
永遠に私たちの心を魅了してやまない、不思議の国のアリスの世界。そんな不思議の国をイメージしたデザートブッフェが開催されますよ。

限定デザートブッフェ『アリスのクリスマスパーティー』の舞台は、青山セントグレース大聖堂。“恋人の聖地サテライト” にも認定されているゲストハウスウエディング会場です。大人かわいいブッフェ会場には、大きなクリスマスツリーをはじめとするクリスマス装飾も。
2017年11月~12月で5日間、株式会社ベストブライダルが運営するレストラン「VINO BUONO(ヴィーノボーノ)」とのコラボレーションイベントになります。

『アリスのクリスマスパーティー』は、アリスが白うさぎを追って辿り着いた “不思議の国” で迎えるクリスマスをイメージしたデザートブッフェだそう。

ファーストディッシュは、白うさぎの穴を抜けて枯れ葉の上に到着したアリスが、不思議の国で最初に口にする食べ物をイメージした「Eat me & Drink me!」。ミントとシナモンが香る林檎のドリンクの上に、チョコレートとカスタードクリーム、サクサクのパイをのせた、“アップルパイ”をイメージしたデザート。一気に不思議の国へと誘われます。

他にも、クリスマスの定番であるブッシュ・ド・ノエルや、サンタクロースの乗った苺ムース、ハート型のムースやマカロン、トランプやクリスマスモチーフのクッキー等、クリスマスムード満点の可愛らしいデザートブッフェなどなど、フォトジェニックなデザートが盛りだくさん。
不思議の国のファンタジックなクリスマスパーティー、さあ、誰を誘って行きましょうか?
『アリスのクリスマスパーティー』デザートブッフェ
開催日:
2017年11月23日(木・祝)、28日(火)
12月5日(火)、12日(火)、19日(火)
開催時間:
1部11:30~13:00 / 2部14:00~15:30
*11月23日のみ 1部11:30~13:00 / 2部13:30~15:00 / 3部16:00~17:30 / 4部18:30~20:00
(4部はディナーブッフェのため、一部内容及び料金が変更となります)
開催場所:
青山セントグレース大聖堂 ゲストハウス内
(〒107-0061東京都港区北青山3-9-14/銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅A1出口 徒歩約3分)
料金:1名3,920円
※消費税・サービス料込
※ディナーブッフェ(4部)は1名5,000円
ご予約・お問合せ:
VINO BUONO(ヴィーノボーノ) 03-5774-0758
※予約は公式ホームページからもhttp://www.bestbridal.co.jp/restaurant/vino-buono/
メニュー内容:
【1st Dish】 Eat me & Drink me!
【Dessert Lineup】
・ティラミス ・苺のタルト ・ブッシュドノエル ・アールグレイのシフォンケーキ ・ガトーショコラ ・ミルフィーユ ・プリン・クレームダンジュ ・モンブラン ・ショートケーキ ・フォレノワール ・ピスタチオとグリオットのムース ・サンタ苺ムース ・カシスとバニラのムース ・パンナコッタ ・キールロワイヤルジュレ ・オレンジジュレ ・レアチーズムース ・トランプクッキー ・クリスマスクッキー ・ハートマカロン
【Food Lineup】
・白うさぎのはちゃめちゃスープ ・女王のハートパスタ ・OHANA畑のバターフライ ・ハンプティダンプティの卵料理
※以下メニューはディナーブッフェのみ提供
<なんでもない日のパーティーセレクション>
・トマホークビーフのグリルステーキ ・ハーブポークロースト ・フライドスパイシーチキン
<不思議の国の菜園より>
・ヴィーノボーノオリジナルバーニャカウダ 選りすぐりのHENTEKOお野菜をオリジナルディップと共に
【Drink Lineup】
・紅茶(ホット/アイス) ・コーヒー(ホット/アイス) ・オレンジジュース ・ウーロン茶
※メニューは一部変更となる可能性あり

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【東京駅直結・東京ミッドタウン八重洲】注目グルメスポット10選!ランチ&
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部
東京駅の目の前にオープンした大規模複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。初出店・東京初出店を含む商業施設57店舗が集結する新施設です。今回は「東京ミッドタウン八重洲」で楽しめる注目グルメをご紹介。ランチからディナーまで楽しめるレストランや、おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」、気軽に立ち寄れるテイクアウト専門店も! 実食ルポを交えながらお届けします。
【焼肉きんぐで韓国ポチャ気分】チュクミやチーズかけ放題の背徳グルメ・石焼
Mar 28th, 2023 | Sayaka Miyata
焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」にて、2023年3月29日(水)から春限定メニュー「韓国フェア」が開催されます。毎年実施される大人気企画「韓国フェア」の今回のテーマは”ポチャ(屋台)”! 日本でも専門店がオープンするほど人気の「チュクミ」や、病みつきになること間違いなしの韓国発の魔法の粉・プリンクルパウダーたっぷりのポテトなど、本場韓国の”ポチャ”さながらのメニューが登場します。さらに、「焼肉きんぐ」4大名物メニューもリニューアル。実食ルポで紹介します!
【入場無料】国内外のクラフトビールを満喫!「大江戸ビール祭り2023春」
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月26日(水)~5月7日(日)に有明ガーデンにて、入場無料のクラフトビールイベント『大江戸ビール祭り2023春』が開催されます。日本国内のみならず、海外ビールのインポーターも出店! さまざまな銘柄が飲めるだけでなく、お店の人に直接ビールに関する話が聞けるのでクラフトビールに馴染みがない人にもおすすめですよ。
春爛漫!可愛い桜モチーフの春限定ラスクがギフトにもよさそう【CAFE O
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月21日(火)春分の日から、CAFE OHZAN(カフェオウザン)の店頭およびオンラインストアにて、桜モチーフの限定ラスクが販売中です。春の限定商品として、“Saisons des Fleurs”(花の季節)と名付けられた2つの商品が登場。ピンクを基調に、満開の桜がデザインされたラスクは、自分へのご褒美にはもちろん、春の贈り物にもぴったりです。
【池袋東武で「IKEBUKUROパン祭」開催中】各地の人気パン約500種
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月23日(木)から28日(火)の6日間、東武百貨店 池袋本店8階催事場にて第11回「IKEBUKUROパン祭」が開催中です。日本各地の人気ベーカリー店が初出店9店を含む約45店集結。今回は、IKEBUKUROパン祭にて絶大な人気を誇る「クロワッサン」、各店こだわりのクリームを使ったバリエーション豊富な「クリームパン」を特集します。そのほか、初出品の「フルーツパン」や本催事のために企画された「東武限定パン」も登場! 日本各地の人気パン約500種を楽しめる第11回「IKEBUKUROパン祭」をご紹介します。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月24日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを29店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!