TABIZINE > アジア > 台湾 > グルメ/夜市 > まるで真っ黒なちょびひげみたい?台湾のおもしろグルメ「菱角」がおいしい!

まるで真っ黒なちょびひげみたい?台湾のおもしろグルメ「菱角」がおいしい!

Posted by: Yui Imai
掲載日: Nov 7th, 2017.
58人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

道で屋台を見かけるたびに「一体あれは何だろう?」と気になっていた、台湾のとあるグルメ。まるで真っ黒なちょびひげみたいな殻をまとった食べ物が、蒸しピーナッツと一緒によく売っているのです。

台湾の秋冬によく食べられているこの食べ物は「菱角(リンジャオ)」といい、殻の中身はほくほくでとってもおいしい!「何コレ、もっと早く知っていればよかった」と筆者がちょっぴり後悔してしまったこのグルメ、一体どんな食べ物なのでしょうか。


まるで黒いちょびひげ?菱角(リンジャオ)

【現地ルポ】まるで真っ黒なちょびひげみたい?台湾のおもしろグルメ「菱角」

まるで黒いちょびひげのような、不思議な見た目のこの食べ物。これは菱角(リンジャオ)と呼ばれる食べ物で、日本語では「菱(ひし)の実」となります。

冬になると台湾の夜市や市場、道端で売っているのを時々見かけます。菱角は一般家庭でも食材として使われており、市場やスーパーでは調理されていない状態で食材として並んでいます。

【現地ルポ】まるで真っ黒なちょびひげみたい?台湾のおもしろグルメ「菱角」

調理済みの菱角は蒸しピーナッツと一緒に売っていることが多く、セットで購入するのがおすすめです。屋台や夜市で「菱角・花生(ピーナッツ)」と書かれた看板を見かけたら覗いてみると良いでしょう。

【現地ルポ】まるで真っ黒なちょびひげみたい?台湾のおもしろグルメ「菱角」
(C) Yui Imai

売り方はお店によって異なるのですが、筆者が以前購入したお店は1袋100元という売り方でした。そんなにたくさん必要なかったため「50元分だけ買えますか?」と聞いてみたところ可能で、袋の中には12個ほどの蒸した菱角が入っていました。簡単に殻が割れるように切れ目も入っていました。

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


,, | グルメ,現地ルポ/ブログ,アジア,台湾,グルメ/夜市,現地ルポ/ブログ


台湾のグルメ/夜市関連リンク

九份 九份
ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花 ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花
台湾カステラ 台湾カステラ

冰讚でマンゴーかき氷 冰讚でマンゴーかき氷
蔥花餅夾蛋と鹹豆漿 蔥花餅夾蛋と鹹豆漿
台北101 台北101
ケーキ二種類 ケーキ二種類
マンゴーと苺のかき氷 マンゴーと苺のかき氷
小籠包 小籠包
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #夜市 #屋台