TABIZINE > アジア > 台湾 > グルメ/夜市 > 台湾で暮らす日本人がおすすめする、台湾夜市をとことん満喫するコツ5つ!

台湾で暮らす日本人がおすすめする、台湾夜市をとことん満喫するコツ5つ!

Posted by: Yui Imai
掲載日: Nov 24th, 2017.
4人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

台湾旅行といえば、夜市でのB級グルメ食べ歩きは欠かせない! という方は多いはず。台湾夜市のエネルギッシュな雰囲気、ずらりと並ぶ屋台、おいしそうなグルメや不思議な食べ物の数々にわくわくしてきます。

この記事では、台湾夜市をとことん満喫するために持っていくと便利なものや、食べ歩きを楽しむコツ5つを紹介します。


人数が多い時は、共通財布を作ると便利

台湾夜市をとことん満喫!持って行くと便利なものや食べ歩きを楽しむコツ5つ

夜市ではささっとスムーズに会計したいものです。誰が払うか譲り合ったりもめたりしていると、お店の方にも迷惑がかかってしまいます。そのため友達同士での旅行なら共通財布を作ってその中から会計していくと便利です。いろいろなものを少しずつ試したいという時でも共通財布から払っていけばよく、毎回割り勘する必要がなくなります。

列ができているお店はとりあえず覗いてみる

台湾夜市をとことん満喫!持って行くと便利なものや食べ歩きを楽しむコツ5つ

おいしいものに敏感な台湾人。列ができているお店はおいしい食べ物が提供されている可能性が高いです。とりあえずどんなものが提供されているのか覗いてみて、おいしそうだなと思ったら試してみるのはいかがでしょうか。新たなグルメに出会うきっかけになるかもしれません。

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


,, | グルメ,現地ルポ/ブログ,アジア,台湾,グルメ/夜市,現地ルポ/ブログ


台湾のグルメ/夜市関連リンク

九份 九份
ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花 ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花
台湾カステラ 台湾カステラ

冰讚でマンゴーかき氷 冰讚でマンゴーかき氷
蔥花餅夾蛋と鹹豆漿 蔥花餅夾蛋と鹹豆漿
台北101 台北101
ケーキ二種類 ケーキ二種類
マンゴーと苺のかき氷 マンゴーと苺のかき氷
小籠包 小籠包
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #夜市 #寧夏夜市