TABIZINE > アジア > 台湾 > グルメ/夜市 > 台湾で暮らす日本人がおすすめする、台湾夜市をとことん満喫するコツ5つ!

台湾で暮らす日本人がおすすめする、台湾夜市をとことん満喫するコツ5つ!

10人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

これだけは食べたい!というものは事前にチェック

台湾夜市をとことん満喫!持って行くと便利なものや食べ歩きを楽しむコツ5つ

後からこれを食べればよかった、ということにならないように「これだけは食べたい!」というものは事前にチェックしておくとよいでしょう。それぞれの夜市の名物や、台湾の夜市定番のメニューなどを下調べしておけば、いざ屋台を発見した時に見逃すことなく購入できます。

ウェットティッシュやビニール袋があると便利

台湾夜市をとことん満喫!持って行くと便利なものや食べ歩きを楽しむコツ5つ

例えば肉汁たっぷりB級グルメなどをいただいていると、中から肉汁が飛び出して手や服が汚れてしまうことがあるものです。そんなときにはウェットティッシュが大活躍。

また、夜市によってはゴミ箱が無いことも多いです。食べ終わった容器や袋を捨てたいなという時に、ビニール袋があるとゴミをまとめられて便利です。1つか2つ、折りたたんでかばんに入れておくとよいでしょう。

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


,, | グルメ,現地ルポ/ブログ,アジア,台湾,グルメ/夜市,現地ルポ/ブログ


台湾のグルメ/夜市関連リンク

ドリアンヨーグルトスムージー ドリアンヨーグルトスムージー
定番の小籠包 定番の小籠包
騒豆花 騒豆花
九份 九份
ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花 ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花
台湾カステラ 台湾カステラ

冰讚でマンゴーかき氷 冰讚でマンゴーかき氷
蔥花餅夾蛋と鹹豆漿 蔥花餅夾蛋と鹹豆漿
台北101 台北101
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #夜市 #寧夏夜市