
(c) Jenna Martin
世界中に、「インスタ映えする」ことで有名なスポットってありますよね。旅に出たらそういった場所で最高の一枚を撮影するのも旅の醍醐味ですが、素敵な写真は特別な場所に行かないと撮れないモノなのでしょうか。日常生活で立ち寄る場所で、インスタ映えする画像を撮影出来たら最高じゃありませんか? そんな素敵なチャレンジをした女性たちがいるのでご紹介します。
プロの技術でホームセンターが最高のスタジオに

(c) Jenna Martin
アメリカ在住のカメラマン、ジェナ・マーティンさん(Jenna Martin)と友人でモデルのレイチェル・カスリーンさん(Rachelle Kathleen)は、アメリカのホームセンター「LOWE’S」で撮影を行いました。特別な照明は持参せず、普通の状態でどれだけ素敵な画像が撮影できるかチャレンジしてみたのです。まず最初に選んだのが、ペンキの色見本コーナー。

(c) Jenna Martin
カラフルな色見本のみをトリミングした構図と、レイチェルさんのポージングが「ホームセンター感」を完全に消し去りました! でもやはり、暗さはどうしようもありませんね。

(c) Jenna Martin
けれど明るさを編集したら、あっという間に最高の1枚ができあがりました! 雑誌のグラビアのようですね。

(c) Jenna Martin
次に二人が移動したのは、ランプなどの照明売り場。明るいですが、雑然とした雰囲気は、とてもインスタ向きには見えません。

(c) Jenna Martin
けれど、ここでも2人のプロの手にかかればこの通り。

(c) Jenna Martin
さらに編集で、画面下にある商品棚の色を飛ばせば、そこはまるでパーティ会場。「シャンデリアの下で撮影した」と言われても信じてしまいそうです。
そして2人の挑戦は、さらに難しいエリアに突入します。
「インスタ映え画像」にはマナーも大事

(c) Jenna Martin
次の撮影スポットは、大型ショッピングセンターによくある、大型の商品棚。見ているだけで、あの独特の臭いがただよってきそうじゃありませんか?

(c) Jenna Martin
そんな場所でも、こんなに素敵な画像が仕上がるんです。プロってすごいですね!

(c) Jenna Martin
ちなみに、筆者のお気に入りの一枚は、このガーデニング・コーナーで撮影された画像。

(c) Jenna Martin
フレーミングの効果で、まるで森の中にいるように見えます。レイチェルさんの物憂げなポーズも素敵ですね。

(c) Jenna Martin
ちなみにジェナさんとレイチェルさんは、撮影の前にしっかりお店のスタッフに撮影の許可をもらったそうです。混雑していない時間を狙っていき、他の顧客がいる時はシャッターを押さない。そして商品の陳列を変えないことも心がけたそう。撮影技術も見習いたいですが、彼らのそういうマナーも見習いたいです。

(c) instagram/Jenna Martin
そしてジェナさんは、この「イケてない場所で撮られた最高の画像」を募集しています。 インスタグラム上で「 #jennamartinchallenge 」のタグのついた画像の中から、ジェナさん自身がお気に入りを選びインスタグラム・ストーリーで紹介してくれるそう。こちらのほうも、どんな一枚が投稿されるのか楽しみですね!
[Instagram/Jenna Martin]
[Instagram/Rachelle Kathleen]
[Jenna Martin PhotoBlog]
[Jenna Martin Photography]

レディー・ガガが国歌斉唱!「アメリカ大統領就任式」に有名セレブが多数出演
Jan 20th, 2021 | 青山 沙羅
2021年1月20日(水)、ジョー・バイデン氏が大統領就任式で宣誓し、第46代アメリカ大統領に就任します。就任式には多数の有名セレブも出席。新大統領の就任を祝うパフォーマンスも行われます。今回の就任式がどのようなものか紹介します。
あなたが知らない、ニューヨークのレストランの苦悩
Feb 1st, 2020 | 青山 沙羅
お手軽な屋台から最高級のレストランまで世界各国の味が揃う、アメリカ・ニューヨーク。世界の大都会でレストランを開きたいという野望を持って、我こそはと各国から人々が集まってきます。しかしながら、現在のニューヨークで飲食業ビジネスを行うことは、並大抵のことではありません。
ニューヨークで結婚の手続きをするには?【2】所要時間5分の挙式。結婚証明
Jan 31st, 2020 | 青山 沙羅
ニューヨークで結婚をするには、どのような手続きをしたら良いのでしょうか。以前の記事(ニューヨークで結婚の手続きをするには【1】結婚許可証の申請)では、結婚許可証(Marriage License)の手続きについて説明いたしました。結婚許可証(Marriage License)をもらったら、いよいよ正式に結婚(入籍)できます。今回は、結婚証明書(Marriage Certificate)の手続きについてご案内します。
在住者が教える!クリスマスシーズンのニューヨークで見るべきポイントと20
Dec 16th, 2019 | 青山 沙羅
ニューヨークが最も華やぐ、クリスマスシーズン。ニューヨークがドレスアップして、あなたが来るのを待っています。さて、このシーズンにどこへ行って、何を見るべきなのか、知りたいですよね?今回は、ニューヨーク在住の筆者が、あなたが見るべきポイントと最新事情をお届けします。
寒くない絶景スポットが登場!?NYCエンパイアステートビルの展望台に暖か
Dec 3rd, 2019 | minacono
ニューヨーク・マンハッタンの人気の観光スポット「エンパイアステートビル」では、11月~12月にかけて特別イルミやイベントを実施中です。今年からは、86階の屋外展望台に暖房が設置され、寒いニューヨークの冬でも快適に眺望を楽しめるそうですよ。
今日はアメリカの独立記念日!熱〜い愛国心が伝わるキャッチーなアイテムをレ
Jul 4th, 2019 | Yoko Nixon
7月4日はアメリカの「独立記念日」って、ご存知でしたか? 自分らしく自由に生きる権利を誇りに感じてきるアメリカ人にとっては、この日はとても重要な祝日のひとつです。盛大に祝うべく、アメリカ国旗や「自由の国アメリカ」をモチーフにデザインされた衣料品や食品が、街中に溢れます。今回は、アメリカ人の熱〜い愛国心がひしと伝わる独立記念日アイテムの数々を、現地からお届けします!
ニューヨークで結婚の手続きをするには【1】結婚許可証の申請
Jun 25th, 2019 | 青山 沙羅
ジューンブライドの6月。6月に結婚式を挙げると幸せな結婚生活を送ることができるといわれ、米ニューヨークでも結婚するカップルが多いシーズン。ジューンブライドは色々ないわれもありますが、アメリカの ... more
【ニューヨーク総領事館に聞いた】無料の現地緊急情報日本語サービスとは?
Jun 2nd, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載。第5回目の最終回は「日本語で読める現地緊急情報 無料受信サービス」です。
【ニューヨーク総領事館に聞いた】あなたがニューヨークで安全に旅するコツ6
Jun 1st, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載です。第4回目は「あなたがニューヨークで安全に旅するコツ6か条」。
【ニューヨーク総領事館に聞いた】ニューヨークの警察で日本語が通じるって本
May 31st, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載です。第3回目は「ニューヨークの警察で日本語が通じるって本当?」。