
仕事帰りにふらっと寄って、1杯だけ飲んで帰る。
そんな「行きつけ」があったらと、誰しも一度は考えたことがあるでしょう。
今、うなずいたあなたには英国風パブの『HUB』がおすすめ。
しかも1月31日(水)までの期間限定で、お店に雑誌を持っていくとカクテルやワインなど通常390円の17品が、なんと180円に!

でも、なんで?
HUBってどんなお店?

英国パブの文化を日本でも根付かせようと誕生したのが、このHUB。
店内のいたるところに本場・英国のかほりがするインテリアが飾られています。




この時計かわいい!
創業者の中内功さんは、「週刊誌を買うように気軽にお越しいただきたい」という願いを込めて、当時の雑誌1冊の価格であった180円をHUBのメニューの基本価格に設定したそう。
時は流れ、現在の基本価格は390円となりましたが、株式会社ハブの東証一部上場を記念して期間限定で創業時の雑誌価格が実現したというわけです。
そもそもパブとは?
本場・英国のパブは今でいう「サードプレイス」のような場所。
仕事帰りにふらっと立ち寄って、気分をリセットしたり、名前も知らない人と談笑したり。
そしてサクッと飲んだら、帰宅して夕食をとるのが主流なので、あまりヘビーな食事は提供されないのが通常です。
つまり、伝統的に「おひとり様歓迎」のお店なんですね。
では、さっそく行ってみましょう
というわけで、今回TABIZINEはHUB秋葉原店で取材を敢行!平日の夕方でしたが、店内には早くもお客さんの姿がちらほら・・・
ちなみに、自分でカウンターまで行って注文するスタイルですのでご注意を。
おもむろに雑誌を差し出すと、笑顔で受け取ってくださいました!

持参する雑誌は何でもokということでした。
でも、さすがに少年マンガは・・・

こちらも問題なし!先ほど以上に素敵な笑顔で受け取ってくださいました。さすがはマンガ&アニメの聖地、秋葉原です!(※実際にはどのお店でもマンガokですよ)
HUBのおすすめメニュー
ここまで読んで、HUBに行ってみたくなりましたか?
最後に、絶対おすすめのドリンク&フードメニューをご紹介します!

(写真右から)
①ジントニック(390円 → 期間限定180円)
不動の人気No.1!HUBが監修をしたトニックは、甘みを抑えてスッキリとした味わい。
②桜香る サンキューハイボール(390円 → 期間限定180円)
本格スコッチデュワーズを使用。桜エキスがほんのり香る、女性に人気のカクテルです。
③エスパス・オブ・リマリ(390円 → 期間限定180円)
この価格で別格の飲み口を実現!辛口で爽やかなスパークリング。

④ザ・フィッシュ&チップス(レギュラー 630円)
本場のレシピに基づいて作られた定番中の定番。個人的にはタルタルの食感をぜひ味わっていただきたい。

⑤アンチョビキャベツ(400円)
絶妙なキャベツのほろほろ感と、アンチョビ&ガーリックのスパイスは正にやみつき。
いかがでしたか?
今こそパブ・デビューのチャンスです。雑誌を持って、HUBに出かけましょう!
<キャンペーン詳細>
●株式会社ハブ東証一部上場記念感謝セール 第三弾!!
2018年1月14日(日)~31日(水)
週刊誌(フリーペーパーおよび電子書籍を除く)と引き換えに
創業当時の週刊誌価格でご提供!!(390円→180円)
※対象のメニューはお店でご確認ください。
<今回行ったお店>

guava ライター
広島出身、鳥取育ち。本業はギタリスト。
身長185cm。30代前半。独身。
最近、カオマンガイのおいしさに気付きました。
【7月7日新発売】「パフェ×かき氷」いいとこ取りの新感覚スイーツ・J.S
Jul 1st, 2022 | mimoru
2022年7月7日(木)から、パンケーキショップ「J.S. PANCAKE CAFE」の全国9店舗がそれぞれ個店限定メニューを提案する“地域密着”の人気企画がスタートします。夏のひんやりスイーツとして「パフェ」と「かき氷」のいいとこどりをした新感覚の「パフェ氷」。個性豊かなフレーバーやトッピングに注目です。
「ブラックモンブランサンデー」 出た!なぜ耳せん付き?どこで売ってる?“
Jul 1st, 2022 | TABIZINE編集部
あの「ブラックモンブラン」と「ロールアイスクリーム ファクトリー」が異例のコラボ! “食感や音までおいしい”「ブラックモンブランサンデー」を2022年7月1日(金)から7月15日(金)まで「ロールアイスクリーム ファクトリー」原宿・表参道本店ほか限定ストア含む全国にて販売します。音に集中して食べられるようにと、「ブラックモンブランサンデー」を購入すると、“耳せん”がプレゼントされるそうです。なんとも気になる進化系ASMRアイスをご紹介!
【新作アイス実食】『ローマの休日』登場の「ジョリッティ」から桃ジェラート
Jun 30th, 2022 | autumn
イタリアの老舗ジェラートブランド「Giolitti(ジョリッティ)」。イタリア王室も御用達の人気ジェラートは、自然由来の良質な味わいで世界にもファンが多いんです。今回は、本国と同じジェラートの味を楽しめる有楽町の「Giolitti Café」で、日本の桃を使った新作ジェラートを、一足早くいただきました。こだわりあふれる味わいを実食ルポしていきますよ。
期間限定「午後の紅茶」ティースタンドが渋谷にオープン!キラキラの映えメニ
Jun 30th, 2022 | autumn
「キリン 午後の紅茶」のティースタンドが「午後の紅茶 HAPPY TEA STAND #キラキラ午後ティー」としてSHIBUYA109渋谷店にオープン! 2022年7⽉15⽇(金)~8⽉14⽇(日)までの期間限定です。パールパウダーやジュレ、金箔を使った、キラキラとした見た目を楽しめるオリジナルメニューが登場。ひんやりと冷たいメニューは、暑い夏にぴったりですよね。
【渋谷ランチ】まるで隠れ家!ゆっくりできるおしゃれカフェ「アティックルー
Jun 29th, 2022 | mimoru
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、入れ替わりの激しい渋谷の街で10年続く老舗カフェに行ってきました。隠れ家のような店内は、渋谷にいることさえ忘れてゆっくりすることができるおしゃれ空間です。ひとりランチにもおすすめな「アティックルーム 渋谷」の人気ランチメニューランキングも聞いてきましたよ。
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。
【ニューオータニ新作】夏フルーツ3種を贅沢に使った限定アフタヌーンティー
Jun 28th, 2022 | mimoru
ホテルニューオータニの日本庭園の絶景を臨める「ガーデンラウンジ」では、2022年7月1日(金)~8月31日(水)まで期間限定にて新アフタヌーンティーセットが販売されます。この夏は、夏フルーツ3種を贅沢に使った「新アフタヌーンティーセット~ピーチ・マンゴー・メロン~」です。自分へのプチご褒美にぴったりな“ヌン活”ができますね。
【ザ・リッツ・カールトン東京】カフェのカヌレが贅沢すぎた!全5種を実食
Jun 28th, 2022 | mimoru
「ザ・リッツ・カールトン東京」のカヌレをご存知でしょうか。2022年4月20日(水)より「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」では、オリジナルカヌレの第2弾が登場。昨年秋ごろの第1弾カヌレは、「East Meets West (東洋と西洋の融合)」をテーマにし、ホテ
ル限定のヴィンテージ ラムを贅沢に使用したフレーバーもありました。今回は打って変わり、「花」がテーマ。華やかな見た目と上品な味わいは、「さすが!」と唸るクオリティです。全5種をひとつずつ紹介していきますよ。
【夏限定フェア開催】旬のメロンや桃の新スイーツも!「アニヴェルセルカフェ
Jun 27th, 2022 | autumn
東京・表参道にある「アニヴェルセルカフェ 表参道」で、夏を感じるメニューがそろった期間限定のフェア「Summer Festival(サマー フェスティバル)」が2022年6月29日(水)より開催されます。メロンや桃など、旬のフルーツを贅沢に使った期間限定のスイーツも登場! パティシエこだわりのデザートで、夏のリゾート気分を味わえそうですよ。
巨匠のかき氷が新宿に!和の伝統を楽しむ個室カフェ「茶寮 億万」がオープン
Jun 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月16日、東京・新宿に「かき氷」に特化した和カフェ「茶寮 億万」がオープンしました。餡やゼリーなどを自家製にこだわった至極のかき氷を、伝統技術の組子で囲まれた上質な和の個室空間で味わう、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?