
韓国のかき氷といえば、バッピンスでしたが、今やミルク氷を粉雪のように削ったかき氷が人気に。そんな中で、新大久保にオープンした「スノーウィーヴィレッジ(SNOWY VILLEGE)」は「世界一のかき氷」と言われてるんだとか。あのジェジュンも来店したそうですよ。
世界各国で展開している「スノーウィーヴィレッジ」の絶品かき氷を食べに行ってきました。
新大久保の新名所になるかも?

「スノーウィーヴィレッジ」は、新大久保の駅を出て右側に行った新大久保通りのすぐ目の前にあります。ビルの2階〜3階がお店です。カウンターは2階にあるので、そこまで行きましょう。

この日は平日の夜遅い時間だったので、お客さんは少なめでした。まずは席を確保しましょう。3階にも席があるので、そちらもぜひ利用してください。

カウンターで注文をまずします。かき氷以外にもホットドックなどの温かいメニューもありますよ。フルーツを使ったシェイクもとっても美味しいのでオススメです。注文をしたらブザーを渡されるので、席で待ちましょう。
最後まで楽しめる絶品かき氷!
ここのかき氷は提供されるまでに10分以上の時間がかかります。時間の余裕を持って待ちましょう。友達とお話ししながら待っていると、渡されたブザーが鳴ったのでかき氷をカウンターに取りに行きます。

どーん!銀色の器に今にもこぼれ落ちそうなほどなかき氷が!手前が生いちごで、奥がきな粉です。動かすのは危険なので、気をつけましょう。

生いちごかき氷にはフレッシュないちごがたっぷり!!そして、さらに上にはたっぷりの生クリームが。ビジュアルも最高ですね。

とにかく、食べる際に気をつけないと崩れちゃいそうです。どこから食べようかと悩みますが、生クリームをつけつつ、上から静かに崩すのが一番かも。さらっとした粉雪氷はほんのり甘くて、甘酸っぱいいちごにぴったり!

奥までサラサラの粉雪氷が続きますが、一番下には練乳と生いちごで作られたピューレが!これが氷と一緒になると絶品なんです。最後までしっかり楽しめます。

こちらはきな粉かき氷。たっぷりのきな粉がかかった上には小豆がたっぷり!お餅も入っててなかなかのボリューム。

一番上にはあんこが入った韓国のお餅が。こちらも上から少しずつ食べていきますが、しっかりした味のきな粉おあんこ、そして粉雪氷の相性は抜群!上品なお菓子を食べているような気分です。

下の方にもきな粉とお餅が入っているので、しっかり楽しめます。フルーツのかき氷とはまた違う味で、最後まで美味しくいただきました。
休日の昼間は行列を覚悟で

昼間の時間は外の階段まで行列になることもある「スノーウィーヴィレッジ」。今までいろんなかき氷を食べてきましたが、ここのかき氷はその中でも5本の指に入るくらい美味しかったです!
ぜひ、行列を覚悟の上で食べに行ってみてください。最高のかき氷に出会えますよ。
[All Photos by Kaori Simon]

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住フリーランスのフォトライター。K-POP、韓国事情(ソウル中心)、国内外のグルメ、街情報を中心にWebメディアなどで活動中。年3〜4回の渡韓でエネルギーを蓄えている。現在、韓国語勉強中。寄稿媒体:goo いまトピ、エキサイトなど
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
【小田急百貨店新宿店】自分にも贈るバレンタイン!国内外から選りすぐりのチ
Jan 25th, 2021 | 小梅
まもなく訪れるバレンタインに向け、小田急百貨店新宿店本館11階催物場では1月23日(土)~2月14日(日)の期間、「ショコラ×ショコラ」を開催!会場には、国内外から選りすぐりのチョコレートたちが一同に集結します。今年は、おうち時間にもピッタリな“イエナカ”スイーツや、見た目にも華やかなチョコレートやピスタチオチョコレートなど注目の一品がズラリと並びます。
大阪・吉祥寺・新宿で月間1万個売れてる「台湾メロンパン」西荻窪で限定販売
Jan 23rd, 2021 | 下村祥子
温かいメロンパンにとろけるバターをサンドした、現地では菠蘿油(ボーローヨー)と呼ばれる台湾屋台街の定番メニュー「台湾メロンパン」。大阪・吉祥寺・新宿で月間10,000個を売り上げ、話題沸騰中の台湾メロンパンが、西荻窪の「台北餃子・張記」にて、1月23日(土)~2月7日(日)に限定でテイクアウト販売されます!罪深き味わいをこの機会にどうぞ。
ネットで注文できる恵方巻!「店頭お渡し恵方巻」注文受付中【東急百貨店】
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
「東急百貨店」では、1月15日(金)~30日(土)の期間、オンラインショップで恵方巻の注文受付を行います。WEBで注文・決済をし、店舗と日時指定で店頭で受け取れるので、ゆっくり選べて安全安心。「なだ万」「たん熊北店」などの老舗から、「崎陽軒」のシウマイ恵方、「とんかつまい泉」のひれかつ巻きなどバラエティ豊かな数々がそろいます。そろそろ節分の準備を始めませんか?
フィナンシェが評判のお店から、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」発売
Jan 19th, 2021 | 下村祥子
アーモンドとバターの香り豊かな「焼きたてフィナンシェ」が評判のノワ・ドゥ・ブールから、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」が1月20日(水)より、新宿伊勢丹店・日本橋三越店・銀座三越店にて販売開始。ベルギー産チョコレートを使用した艶やかなチョコガナッシュと、フィナンシェ生地が一度に楽しめる贅沢仕上げです!
はちみつの自然な甘さを感じる食パン!高級食パン専門店「花みつ」が 勝どき
Jan 19th, 2021 | ロザンベール葉
2021年1月9日(土)、高級食パン専門店「花みつ」が中央区勝どきに誕生しました。身体に良く、自然の「甘味」と「風味」を追い求め、無添加で素材本来のおいしさを追求した花みつの食パン。朝から元気をくれる、美味しい高級食パンを味わってみませんか?
人気コラボ「至福のチョコ食パン」を限定販売【高級食パン専門店 真打ち登場
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
「高級食パン専門店 真打ち登場」が戸越銀座に1月16日にオープン!これを記念して「ケンズカフェ東京」との大人気コラボ「至福のチョコ食パン~くりおろ~」を発売。ガトーショコラの最高峰を極めたケンズカフェ東京のチョコレートを贅沢に散りばめた、ふわふわ食感の食パンです。1月24日までの期間限定で発売中!
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
バレンタイン限定!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」をオンライン
Jan 17th, 2021 | ロザンベール葉
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」は、2021年1月中旬よりバレンタイン限定商品として「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」を販売します。BABBI常設店舗(一部)、各催事場、BABBIオンラインストア他で購入することができます。『鬼滅の刃』限定デザインのポーチにBABBIのチョコレートウエハースが入った、『鬼滅の刃』オリジナル缶バッジ付きのレアアイテムは、プレゼントにうってつけです!
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!