
(画像はイメージです)
(C)MAHATHIR MOHD YASIN / Shutterstock.com
旅行シーズンに気になる機内食。人気のエアラインANAのニューヨーク行きの機内食をご紹介します。日本に一時帰国した知人に撮ってきてもらった、2018年6月当時のもの。
なお、メニューは羽田発ニューヨーク行き(NH110)、成田発ニューヨーク行き(NH010)とも共通です。
【ディナー】2018年6月 ANAエコノミークラス ニューヨーク行きメニュー

(C) ANA
メニュー構成は月代わりで、機内食とドリンクは事前に確認できます。
>>>国際線サービス 機内食/ドリンク メニュー|ANA
前回「ANAエコノミー クラス【機内食ルポ】羽田〜シカゴ間の機内食が豪華だった」で、2018年1月の機内食をご紹介した通り、日本発のANA便は期待が持てます。さて、6月の機内食はいかがでしょうか。
メニューを見ると、Aが「牛すき焼き丼」、Bが「オリジナルチキンカレー」。
「牛すきやき丼」は、2017年7月4日から8月6日の約1か月間に行われた「機内食総選挙2017」で第1位に選ばれた人気メニュー。ANAのメニューを眺めて感心するのが、暗い機内でも見栄えするように彩りが華やかなこと。赤・黄・緑など差し色で、地味にならない工夫をしていることが感じられます。
ディナーは「機内食総選挙2017」和食部門ダントツ第1位のメニュー

(C) Yoshi
牛すき焼き丼 メニュー構成
【前菜】ヘルシーサラダ / パストラミポーク イタリアンパセリ
【小鉢】 中巻き / 枝豆 / 春雨サラダ
【メイン】牛すき焼き丼
【サラダ】ミックスリーフ / イタリアンドレッシング
クラッカー
クリームチーズ
【お菓子】フロランタン
【デザート】 ハーゲンダッツ バニラ・アイスクリーム
【ANA機内食総選挙2017 結果】海外ページやTwitter投票などを合わせた総投票数は21, 012票で、和食部門では、第1位 牛すきやき丼 3,518票、第2位 とろとろ玉子の鰻玉丼 3,272票。牛すき焼き丼は、第2位に246票差をつけてダントツの第1位です。
JALも、吉野家の牛丼がメニューにありますし、キャセイパシフィック航空やデルタ航空でも出るようですから、牛丼は各エアラインで人気のメニューのようです。
メインを除いては、前菜や小鉢、ハーゲンダッツのアイスクリームなど小物はほぼ同じ。お菓子は「フロランタン」。ANAの好きなところは、女性向けの小物の充実ぶりとお菓子がついているところ。食事後って、一口お菓子をつまみたいんですよね。
軽食は「ゴロッとチーズパン」
(C) ANA
メニュー構成は月代わりで、機内食とドリンクは事前に確認できます。
>>>国際線サービス 機内食/ドリンク メニュー|ANA
ディナーと朝食の間の軽食(スナック)は、ゴロッとチーズパン。2018年6〜8月の間、共通メニューのようです。チーズ熱も高まっているし、チーズ好きが多いのかもしれませんね。
【朝食】2018年6月 ANAエコノミークラス ニューヨーク行きメニュー

(C)ANA
メニュー構成は月代わりで、機内食とドリンクは事前に確認できます。
>>>国際線サービス 機内食/ドリンク メニュー|ANA
ニューヨーク到着前は、和食を取るか、洋食を取るか。男性は和食の傾向が多く、女性は洋食の傾向が。旅行者はしばらく白米が食べられないと心細くなり、和食をチョイスする場合が多いかもしれませんね。
朝食はさっぱり和食の「白身魚の照り焼き」をチョイス

(C) Yoshi
白身魚の照り焼き メニュー構成
【メイン】白身魚の照り焼き
【フルーツ】りんご、キウイ、パイナップル
【デザート】筑波山麓ヨーグルト
ゆかりと昆布の煮物がのった白米は、もちもち。出汁のしみた白身魚や煮物。きんぴらも、嬉しい心遣い。あっさり和食は、やはり日本人の口に合いますね。
ニューヨーク発ANAの機内食も気になる
日本発ANAの国際線エコノミーの機内食は、美味しいですね。ニューヨーク発の機内食も美味しそうで、気になります。
記事協力:Yoshi

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
【7月7日新発売】「パフェ×かき氷」いいとこ取りの新感覚スイーツ・J.S
Jul 1st, 2022 | mimoru
2022年7月7日(木)から、パンケーキショップ「J.S. PANCAKE CAFE」の全国9店舗がそれぞれ個店限定メニューを提案する“地域密着”の人気企画がスタートします。夏のひんやりスイーツとして「パフェ」と「かき氷」のいいとこどりをした新感覚の「パフェ氷」。個性豊かなフレーバーやトッピングに注目です。
「ブラックモンブランサンデー」 出た!なぜ耳せん付き?どこで売ってる?“
Jul 1st, 2022 | TABIZINE編集部
あの「ブラックモンブラン」と「ロールアイスクリーム ファクトリー」が異例のコラボ! “食感や音までおいしい”「ブラックモンブランサンデー」を2022年7月1日(金)から7月15日(金)まで「ロールアイスクリーム ファクトリー」原宿・表参道本店ほか限定ストア含む全国にて販売します。音に集中して食べられるようにと、「ブラックモンブランサンデー」を購入すると、“耳せん”がプレゼントされるそうです。なんとも気になる進化系ASMRアイスをご紹介!
【新作アイス実食】『ローマの休日』登場の「ジョリッティ」から桃ジェラート
Jun 30th, 2022 | autumn
イタリアの老舗ジェラートブランド「Giolitti(ジョリッティ)」。イタリア王室も御用達の人気ジェラートは、自然由来の良質な味わいで世界にもファンが多いんです。今回は、本国と同じジェラートの味を楽しめる有楽町の「Giolitti Café」で、日本の桃を使った新作ジェラートを、一足早くいただきました。こだわりあふれる味わいを実食ルポしていきますよ。
期間限定「午後の紅茶」ティースタンドが渋谷にオープン!キラキラの映えメニ
Jun 30th, 2022 | autumn
「キリン 午後の紅茶」のティースタンドが「午後の紅茶 HAPPY TEA STAND #キラキラ午後ティー」としてSHIBUYA109渋谷店にオープン! 2022年7⽉15⽇(金)~8⽉14⽇(日)までの期間限定です。パールパウダーやジュレ、金箔を使った、キラキラとした見た目を楽しめるオリジナルメニューが登場。ひんやりと冷たいメニューは、暑い夏にぴったりですよね。
【渋谷ランチ】まるで隠れ家!ゆっくりできるおしゃれカフェ「アティックルー
Jun 29th, 2022 | mimoru
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、入れ替わりの激しい渋谷の街で10年続く老舗カフェに行ってきました。隠れ家のような店内は、渋谷にいることさえ忘れてゆっくりすることができるおしゃれ空間です。ひとりランチにもおすすめな「アティックルーム 渋谷」の人気ランチメニューランキングも聞いてきましたよ。
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。
【ニューオータニ新作】夏フルーツ3種を贅沢に使った限定アフタヌーンティー
Jun 28th, 2022 | mimoru
ホテルニューオータニの日本庭園の絶景を臨める「ガーデンラウンジ」では、2022年7月1日(金)~8月31日(水)まで期間限定にて新アフタヌーンティーセットが販売されます。この夏は、夏フルーツ3種を贅沢に使った「新アフタヌーンティーセット~ピーチ・マンゴー・メロン~」です。自分へのプチご褒美にぴったりな“ヌン活”ができますね。
【ザ・リッツ・カールトン東京】カフェのカヌレが贅沢すぎた!全5種を実食
Jun 28th, 2022 | mimoru
「ザ・リッツ・カールトン東京」のカヌレをご存知でしょうか。2022年4月20日(水)より「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」では、オリジナルカヌレの第2弾が登場。昨年秋ごろの第1弾カヌレは、「East Meets West (東洋と西洋の融合)」をテーマにし、ホテ
ル限定のヴィンテージ ラムを贅沢に使用したフレーバーもありました。今回は打って変わり、「花」がテーマ。華やかな見た目と上品な味わいは、「さすが!」と唸るクオリティです。全5種をひとつずつ紹介していきますよ。
【夏限定フェア開催】旬のメロンや桃の新スイーツも!「アニヴェルセルカフェ
Jun 27th, 2022 | autumn
東京・表参道にある「アニヴェルセルカフェ 表参道」で、夏を感じるメニューがそろった期間限定のフェア「Summer Festival(サマー フェスティバル)」が2022年6月29日(水)より開催されます。メロンや桃など、旬のフルーツを贅沢に使った期間限定のスイーツも登場! パティシエこだわりのデザートで、夏のリゾート気分を味わえそうですよ。
巨匠のかき氷が新宿に!和の伝統を楽しむ個室カフェ「茶寮 億万」がオープン
Jun 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月16日、東京・新宿に「かき氷」に特化した和カフェ「茶寮 億万」がオープンしました。餡やゼリーなどを自家製にこだわった至極のかき氷を、伝統技術の組子で囲まれた上質な和の個室空間で味わう、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?