
ホルモンの美味しい焼肉「伊藤課長」では、今年もあの「赤字上等!肉のつかみ取りキャンペーン」の季節がやってきました!名前の通り、「伊藤課長」の人気看板メニュー「課長カルビ」をつかみどりするというもの。
今回は、このつかみどりにチャレンジしてきましたよ!
チャンスは1回だけ!「課長カルビ」80g 745円をつかみ取り

「赤字上等!肉のつかみ取りキャンペーン」は、税込500円のワンコインで参加ができるキャンペーン。つかみ取りをする「課長カルビ」は80g 745円(税込)と言うから、100gでもお得になっちゃうんですよ!


今回訪問したのは、代々木駅からすぐの代々木駅前店。すでにたくさんのお客さんがいらしていました。
伊藤課長は、独自の仕入れルートで調達する、新鮮なホルモンを食べることができる焼肉・ホルモン店。地域の嗜好に合わせたメニューや、炭火七輪や無煙ロースターなど、各店それぞれがこだわったお店作りをしているとか。お店の方に聞いたら「とにかくホルモンも食べて欲しい!」とのこと。

さて、早速「つかみ取り」にチャレンジしてみますが、お肉を準備してもらう前に、ドリンクを注文。女性に人気だという「果実酒ハイボール飲み比べツリー」をいただきました。

3種類のハイボールが少しずつ飲めて、お得で写真映えしちゃうのが嬉しいですね。
1回で何グラムのカルビがつかめるのか?
準備ができたということで、お肉がやってきました!

どーん!と大きな鍋に入ったカルビ!「ここからつかみ取りをしてもらいます!」とスタッフの方。なかなかの迫力です。

まずは利き手に用意されたビニール手袋をはめます。そしてカルビの入った鍋へ…。


ギュッとつかんだらだいたいこれくらい。チャンスは一度だけなので、ここは一番手が大きく握力のある人がいいかもしれません。

男性の大きな手で取りましたが、お皿に入れるとこれくらい。う〜ん、多いのか少ないのかわかりませんね。すると、スタッフの方が「重さを量りますね」と。

重さを量ってみると、355グラムありました。見た目よりも量がありますね。「この早見表をみてみてください」とスタッフの方。

「このお肉おいくら相当?」と書かれたグラム早見表を渡されました。今回は355グラムなので…、と確認すると、なんと3,000円以上!1回500円なので、かなりお得です。
300グラム以下のグループにはデザートのプレゼントもあるとかで、まずは損することがないとか。太っ腹!
「課長カルビ」は塩で食べると絶品!

それでは、早速ご自慢の「課長カルビ」をいただくことにします。355グラムもあればおなかいっぱい食べられますね。
店名を冠した「課長カルビ」は、肉のプロが厳選して仕入れているというこだわりのカルビ。適度なサシ(脂)が入っており、やわらかくてジューシーなのだとか。

しっかり焼いたところで、いただきます!食べてみると、すごい柔らかい!そして特製のタレに漬けたカルビはほんのり甘味を感じます。
お店にはタレ以外にも岩塩が用意してあるのですが、筆者のオススメは岩塩です!シンプルに塩だけで食べると、カルビの甘味と旨味をしっかり感じられて、感動ものでした。
美味しいカルビをおなかいっぱい食べて!

「赤字上等!肉のつかみ取りキャンペーン」は、浅草駅ビル店・神田東口店・代々木駅前店の3店舗にて8月1日(水)~8月31日(金)の1か月間で実施。4人以上で注文が可能になっています。また、「リアル伊藤(または伊東)課長」さんは名刺提示で、つかみ取りが2回できちゃうサービスもありますよ。
夏バテしそうなくらい暑い今年の夏。美味しいカルビをいっぱい食べてスタミナをつけちゃいましょう!
ホルモンの美味しい焼肉 伊藤課長
■URL:
http://www.itokacho.com/
「赤字上等!肉のつかみ取りキャンペーン」
■実施期間:2018年8月1日(水)~8月31日(金)※営業時間は各店に準ずる
■実施店舗:
浅草駅ビル店 11:00〜24:00
神田東口店 17:00〜24:00
代々木駅前店 17:00〜23:30
■価格:500円(税別)
■ルール:
・1組4名以上での参加
・1組1回限りのチャレンジ
■特典:
・リアル伊藤(または伊東)課長は名刺提示で2回チャレンジ可
・300g以下しかつかめなかった方にはスイーツをプレゼント
[All Photos by Kaori Simon]

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住フリーランスのフォトライター。K-POP、韓国事情(ソウル中心)、国内外のグルメ、街情報を中心にWebメディアなどで活動中。年3〜4回の渡韓でエネルギーを蓄えている。現在、韓国語勉強中。寄稿媒体:goo いまトピ、エキサイトなど
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
即日完売のコラボが再び!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」第2弾
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」から、今年のバレンタインに販売された「鬼滅の刃」とのコラボ商品は、オンライン・店舗ともに即日完売が相次ぎました。その待望の第2弾となる「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」が、BABBI常設店舗(一部)と催事会場で、2月26日(金)より順次発売をスタート!そのコラボの中身とは?
新生活にいかが?新色はトレンドの“くすみカラーのピンク”で気分も上がる!
Feb 22nd, 2021 | 下村祥子
新生活シーズン到来!新しいお部屋や模様替えに、インテリアのトーンを崩さず、空間のアクセントにもなる最旬カラーの人気のウォーターサーバー「FRECIOUS dewo」をご紹介。新色の「ローズトープ」は、業界注目のインテリアスタイリスト・窪川勝哉氏が監修した、トレンドの“くすみカラー”に上品さをプラスした、今最もおすすめのカラーです!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。
【東京さんぽ】浅草寺にスカイツリー!お江戸の下町情緒を感じながら絶景を楽
Feb 20th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「浅草」にやってきました。普段なら海外からの観光客でごった返す浅草ですが、このご時世、人も多くなく、下町情緒を感じながら、のんびりした“浅草さんぽ”が楽しめます。
メロンパン、ルーロー肉まん・・・台湾屋台グルメが集合!原宿で「台湾博覧会
Feb 20th, 2021 | ロザンベール葉
人気台湾グルメをテイクアウトできる「台湾博覧会」が、2021年2月17日(水)~3月31日(水)の期間、原宿THE SHARE1F「Food Factory」で開催されます。大人気の「台湾メロンパン」をはじめ、「台湾風生タピオカ」「ルーロー肉まん」・・・。グルメからスイーツまで、原宿で台湾屋台気分を味わってみませんか?
春の彩りのふわり食感&ほろっとした口どけ。HIBIKAの“春の四季菓子”
Feb 19th, 2021 | 下村祥子
新しい“にっぽんの洋菓子”がコンセプトの「四季菓子の店 HIBIKA(ひびか)」から、春の訪れを告げる“春の四季菓子”が3月1日(月)より販売スタート。カラフルな彩りに軽い食感の「彩ふわり」や、お口に入れるとほろほろ溶ける「ポルボロン」が春の装いで、阪急うめだ本店、日本橋髙島屋店に登場します!
Made in ピエール・エルメ、気になる新作チョコドリンク「チョコノミ
Feb 19th, 2021 | 小梅
「Made in ピエール・エルメ」から、高知産のユズや、沖縄産の塩で作ったキャラメルと組み合わせたチョコレートドリンク「Choconomi(チョコノミ)」が発売されました。グランスタ東京店と吉祥寺店だけで味わえる限定の新作です!
2月22日は愛しのねこ様の日!エキュート「ねこキャンペーン」のスイーツに
Feb 18th, 2021 | 小梅
2月22日は何の日か、ご存じでしょうか?222で“にゃんにゃんにゃん”。そうです、「ねこの日」です!この日に合わせ、駅ナカの商業施設・エキュート東京、京葉ストリート、エキュート日暮里、エキュート立川では、にゃんこ好き必見の「ねこキャンペーン」が行われています。そこには、身もだえてしまうほど、ニャンともかわいいスイーツたちが続々と登場しているのです!