
国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」。アラブにイスラエル、イギリスにフランス、中国にフィリピンなど、さまざまな外国人ダーリンの特徴をお伝えしました。
「国際恋愛デートシリーズ」では、これを少し深く掘り下げてデート中の出来事に注目。帰国子女ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えしたいと思います。
外国の香りがする帰国子女

多感な学齢期を海外で過ごした帰国子女。海外の文化や価値観に影響を受けて育った彼らには、外国の雰囲気が漂います。そんな帰国子女が大人になると・・・? 海外生活の期間にもよりますが、筆者の知り合った帰国子女ダーリン(1人はカナダ、もう1人はスウェーデン)はどちらかというと外国人寄りでした。
スキンシップが多い

生粋の日本人ダーリンとの一番の違いは、スキンシップが多いこと! 付き合っていないうちから、パーソナルスペースに入り込んできたり、肩に手を回してきたり。こちらも気になっている場合は「自分のことが好きなのかな?」と舞い上がってしまいそうですが、相手にとってはごくフツーのしぐさという可能性も。
とっても積極的!

肉食系という表現がしっくりくる帰国子女ダーリン。好きになった女性にはとても積極的にアプローチするので、比較的分かりやすいと思います。頻繁に連絡をくれる、食事に誘ってくる、パーソナルスペースに入り込んでくるのは、あなたのことが気になっている証拠!
ただ、あなた以外の女性にもこのような態度をとっている可能性もあります。欧米人のデート期間は見極め期間でもある・・・(※過去記事「外国人と付き合ってみる!?ちょっと曖昧な欧米人の恋愛スタイル」をご参照ください)というのをお忘れなく。
相手を褒める

会うたびに「キレイ」「かわいい」と言ってくれたり、身につけているアクセサリーや服の変化に気づいてくれたり。単純なことだけれど、こういう小さな変化に気づいてくれるのが、女性はうれしいんですよね。手料理を振る舞ったときの「○○ちゃん、めちゃくちゃうまいよ! 君は最高のガールフレンドだ」といった、ストレートな褒め言葉も一般的な日本人男性とは少し違うような気もします。

ひとくちに帰国子女と言っても、生活していた国や環境によって、ダーリンの価値観や女性への接し方もさまざま。みなさんの周囲に気になる帰国子女がいたら、その人が育った国の文化や恋愛観を学んでみましょう。話題作りにもなるはず!
[All Photos by shutterstock.com]

Rei Yvonne ライター
子どもの頃からインターナショナルな環境で育ったこともあり、これまでにご縁のあった殿方の出身国は、イタリア、イスラエル、アラブ首長国連邦、中国、フィリピン、ドイツ、アメリカ、北インド、マレーシア、フランス、イギリスなどバラエティー豊富。ユニークな視点でみなさんの国際恋愛のお力添えができればと思っています。
【自分流の浅草観光に】キッチン付き客室が快適すぎる「BON東京浅草」宿泊
May 19th, 2022 | 西門香央里
旅行先ではホテルでゆったり過ごす時間も大切にしたい……という人も多いはずですよね。そんな旅のスタイルにもぴったりなのが、東京・浅草の観光スポットからも程近い場所にある「BON東京浅草」です。今回は、そんなまるで暮らすように滞在できるレジデンシャルホテル・BON東京浅草の宿泊レポートをお届けします!
電車で行ける東京諸島のグルメスポット!竹芝エリアの遊び方を徹底紹介
May 18th, 2022 | 小梅
再開発も進み、洗練された街並みの東京・竹芝エリア。浜松町駅などからも徒歩圏内ながら、「竹芝客船ターミナル」やアンテナショップ「東京愛らんど」など、東京諸島を感じられるスポットが多いことをご存知でしょうか? そこで今回は、同エリアで筆者が注目する「東京ポートシティ竹芝」を詳しくレポート。東京諸島の味が楽しめるグルメスタンプラリーが開催されていたので、その模様もお届けします。
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
片手にショートケーキの幸せ!CHAVATYから「クレープオムレット」新登
May 9th, 2022 | kurisencho
東京・表参道で連日人気のティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」。2022年4月23日(土)から、毎日14時と16時限定のテイクアウト限定販売で「クレープとオムレット」を合わせた「クレープオムレット」が新登場しています! お散歩にもぴったりな新しい形のテイクアウトスイーツをいただいてみました。
京都で話題の紅茶とスコーンの専門店「TEA ROOM KIKI」が日比谷
May 5th, 2022 | kurisencho
地下鉄日比谷駅から直結の東京ミッドタウン日比谷の地下1階に2022年3月にオープンした、英国文化を楽しめる紅茶とスコーンの専門店「TEA ROOM KIKI(ティールーム キキ)」。京都と大阪で話題のカフェで、 連日列は絶えず、ティールームも満席! 今回はそんな同店で、紅茶にスコーン、食器やBGMに至るまで英国スタイルで優雅なひとときを過してみました。
ハワイアンクレープ「クレープス ノカオイ」日本2号店オープン!東京限定を
May 4th, 2022 | kurisencho
ハワイで人気のクレープハウス「Crepes NoKa'Oi(クレープス ノカオイ)」が、東京・自由が丘に続き日本第2号店として成城学園前オープン! 贅沢感があり上品でやさしいハワイアンなフレンチクレープで、ディナーには成城店限定メニューも新登場。今回は東京限定のクレープを実食してみました。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
新生「東京みやげセンター」で見つけた至極の限定品とは!?【東京駅の最新お
May 1st, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、帰省時の手土産を買うのに便利な「東京みやげセンター」を紹介します。2022年2月にリニューアルを果たした同店で見つけたものとは?
GWに大正ロマンはいかが?目黒名物・文化財「百段階段」が期間限定のおめか
Apr 25th, 2022 | autumn
昭和6年創業、90年以上の歴史を誇るミュージアムホテル「ホテル雅叙園東京」。JR目黒駅から徒歩約3分のところにある同館では、2022年6月12日(日)まで注目イベント「大正ロマン×百段階段」が開催されています。同イベントでは、東京都指定有形文化財としても知られている「百段階段」が、大正ロマンの装いに大変身。レトロ可愛いフォトスポットも盛りだくさんなので、見るべきポイントとともに詳しく紹介します。
【リンツ】チョコレートブランドならでは!初夏限定のプレミアムな抹茶ドリン
Apr 18th, 2022 | kurisencho
国内外で人気の抹茶ドリンク。スイス発のプレミアムチョコレートブランド「Lindt(リンツ)」では、希少な抹茶を使った抹茶ドリンクと和のデリースが、2022年5月末までの期間限定で登場しています。そこで今回は、チョコレートブランドのリンツでしか味わうことができない抹茶ドリンクとスイーツを堪能してきました!