
冷んやりスイーツがおいしい夏。毎日でも食べたくなるけれど、生クリームや砂糖たっぷりのアイスはカロリーが気になります。そこで試してみたいのが、低カロリーだけれど満足度の高い「ヨーグルトバーク」。北米やイギリスを中心にここ数年、人気を集めているフローズンデザートです。
材料を混ぜて、冷やし固めるだけでOKという手軽さも人気のヒミツ。見た目にも華やかなヨーグルトバークの作り方をご紹介します。
ヨーグルトバークのレシピ
【材料】(15×12cm1台分)
水切りヨーグルト・・・400g
ハチミツ・・・大さじ2〜3
お好みのドライフルーツまたは冷凍フルーツ・・・大さじ2〜4
1. ざるにキッチンタオルを4枚ぐらい重ねて敷き、ヨーグルトを1時間ほど水切りする。水切り後の重さの目安は150g程度。
2. ボウルに水切りヨーグルトとハチミツ、ドライフルーツ大さじ2を加えてよく混ぜる。保存容器にクッキングシートを敷き(※この時、四隅に切り込みを入れておくとしっかりはまり、固まった時に取り出しやすくなります)、表面に残りのフルーツを散らし、冷凍庫で2〜3時間以上冷やし固めたら出来上がり。型から取り出し、包丁で食べやすい大きさにカットして召し上がれ!
※型はご自宅にある、ジップロックコンテナーなど冷凍可能な保存容器でOKです。ヨーグルトバークの深さ(1cm程度)にだけ気をつけてくださいね。また、ヨーグルトバークはカットしたら、食品保存用バッグに入れて冷凍庫で保存しておきましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=QkKtZFnxrh0
YouTube動画「FROZEN YOGURT BARK / MY FUSSY EATER」(英語)を参考に、作りやすい分量でご紹介しました。工程がとても分かりやすいので、作る前に一度ご覧になってみてはいかがでしょう?
トッピングやジャムでアレンジ

ヨーグルトバークはとてもシンプルなので、少しの工夫でオリジナリティ溢れるデザートになります。トッピングにはフルーツと合わせてグラノーラやナッツをプラスしたり、水切りヨーグルトにお好みのジャムを加えたり(※ジャムを加える場合は、ハチミツの量を調節してくださいね)。色々試してみましょう。
華やかな色合いと爽やかなおいしさが魅力のヨーグルトバーク。パパッと作れるので、人がたくさん集まる時のデザートにもぴったりです。
[Photos by Shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
【2023バレンタインで話題のチョコ42選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
【レア!クッキー缶マニアにも青森土産にも】映えるカシスクッキー缶実食|星
Feb 2nd, 2023 | 山口彩
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」。青森県「界 津軽」お土産ショップで見つけたクッキー缶に一目惚れしてしまいました。中には、米粉を使用した紫色のカシスクッキーと真っ白な金平糖。なんとも映えるレアなクッキー缶を実食ルポでご紹介します。青森のお土産としてもおすすめです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
1年に1度の縁起物!大寒卵で作られた 「黄金みそプリン」が期間限定で販売
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
茨城県日立市の味噌蔵である内山味噌店では、人気商品「みそプリン」の期間限定プレミアム商品が登場。1年に一度しか生まれない縁起物“大寒卵”を使用した「黄金みそプリン」を2023年1月21日から同社直売店やインターネット通販店「みずきの庄」で販売中です。
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
ぜんざい発祥の地でぜんざいを食すならここ!出雲大社正門前ご縁横丁「出雲ぜ
Jan 27th, 2023 | Chika
島根県・出雲といえば、ぜんざい発祥の地として知られていますよね。今回は、出雲大社正門前ご縁横丁にある「出雲ぜんざい餅」を紹介します。出雲大社への参拝前後に立ち寄れるので、ちょっと休憩したいときにもおすすめ。定番の出雲ぜんざいも抹茶ぜんざいもおいしいですよ!