
(C)mayu tsutsui
昼食を食べて、ポカポカとした昼下がり、睡魔に襲われてウトウトと・・・となってしまうことはないでしょうか? 最近働き方改革が注目されていますが、業務効率を上げる一つの方法として “コーヒーナップ” が注目されています。

(C)mayu tsutsui
現在ネスレ日本では、期間限定でオフィス内にテントを設営し、仮眠スペースを設けています。社員はもちろんのこと、取引先の方も利用できるとのこと。実際に、話題のコーヒーナップを体験してきました。

(C)mayu tsutsui
コーヒーナップとは?

(C)mayu tsutsui
そもそも「コーヒーナップ」とは?という方も多いはず。コーヒーナップとは、眠気を飛ばしやる気を出したいときにカフェイン入りのコーヒーを飲み、15分程度の短い仮眠をとるスタイルのことです。
仮眠の前にコーヒーを飲むことで、ちょうど起きた頃にカフェインでシャキッとして、その後の集中力UPに役立つと言われています。
さっそく、体験!

(C)mayu tsutsui
ネスカフェのコーヒーマシーンを使って、カフェイン入りのコーヒーを一杯いただきます。

(C)ネスレ日本
余談ですが、このマシーン、ボタンを一つ押すだけで、カフェでマスターがじっくりと入れてくれたようなコクの深いコーヒーが! 今回飲んだ、ネスカフェ ゴールドブレンドは、絶妙な濃さで癖がなく、とても飲みやすかったです。

(C)mayu tsutsui
コーヒーを飲み終えポカポカとした気持ちのまま併設されたテントへ。

(C)mayu tsutsui
テントの中には、簡易ベッドや耳栓、ランタンが用意されていました。

(C)mayu tsutsui
テントを閉めて横になって耳栓をしてみると、ほとんど無音の状態に。暖かなランプの光が少しずつ眠りを誘ってきます。
簡易ベッドということで、ぐっすりは眠れないものの静かな空間で15分横になってみると、十分リラックスすることができました。
社員の方へインタビュー
実際に普段利用している社員の方に伺ってみました。

(C)mayu tsutsui
ー早速ですが、利用されてみていかがでしょう?

(C)mayu tsutsui
「実は、いつも昼休み中には、ついウトウトして音楽を聴いて気分転換や、机で仮眠を取っていました(笑)。ですが、椅子に座っていると、どうしてもゆっくりはリフレッシュ出来ないんですよね。
こうやって、会社が公式の場を設けてくれて、横になれるのは、すごくありがたいです。 ぐっすり眠れるというよりは、テントの中では何も考えずにいられるので心がリラックスできます」
ー今後も利用したいですか。

(C)mayu tsutsui
「毎日というよりは、午後から集中したい時や気合いを入れたい時に利用したいと思います。他にも、いつも午前中に考える作業をし、午後は単純作業をするようにしていたのですが、コーヒーナップを行えば午後でも考える作業ができそうです」

(C)mayu tsutsui
日常生活にも取り入れてみよう
どうもモチベーションが上がらない、睡魔に勝てないといった状況は、誰しも経験があるはずです。コーヒーナップは気軽に取り入れられるところが魅力の一つ。ぜひ、1杯のコーヒーと15分の仮眠で気分をリセットしてみてはいかがでしょうか。
ネスレ日本「睡眠カフェ」実施概要
■2018年9月26日(水)~10月10日(水) ネスレ日本 東京コマーシャルオフィス 共用スペース

Mayu Tsutsui 女子大生トラベルフォトライター
大学を休学せずに旅を続け、年10カ国以上訪れている。現役女子大生の立場を生かした女子旅やインスタ映えスポットに関する記事を得意としている。
【西武池袋本店】テーマはガツンとくる“刺激”!人気店が集結「全国味の逸品
Apr 21st, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、4月22日(木)~5月5日(水・祝)の期間、“刺激”をテーマにした「第19回 人気話題の味紀行 全国味の逸品会」が開催されます。外食や旅行など自粛が続く今、ガツンと“刺激ある各地の人気店が集結!「辛」「痺」「香」「甘」と、やみつきになる味わいを思いっきり楽しみませんか?
おみやげグランプリで総合グランプリ受賞の「下仁田ネギえびせん」東京駅に出
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2020」で、全201品目の中から総合グランプリに輝いた「下仁田ネギえびせん」が東京駅構内のエキュート東京に、2021年4月19日(月)~5月9日(日)の期間限定で出店!同大会で2019年に食品部門・金賞を受賞した「群馬県アカシア蜂蜜のラングドシャ」をはじめ“HONEY LOVER”の新作スイーツも出店します!
1000匹のこいのぼりが泳ぐ!GWの東京スカイツリータウン®はイベント満
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
東京スカイツリータウン®では、ゴールデンウィークから初夏にかけてのイベントが順次始まっています。青空を泳ぐ都内最大級の約1,000匹のこいのぼりが圧巻の「東京スカイツリータウン® こいのぼりフェスティバル 2021」がスタート!ピクニックパークやパンのフェスなど、子どもから大人までワクワクする様々なイベントが満載です!
贅沢フルーツサンドでありながらリーズナブル!「フルーツボックス代官山」が
Apr 18th, 2021 | 下村祥子
高級フルーツを贅沢にサンドしたフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」が、2021年5月3日(月)~9日(日)にラフォーレ原宿の催事に初出店!宮崎県産の完熟マンゴーや茨城県産のプレミアムメロンがゴロっと入った人気のサンドが並びます。初出店を記念して、原宿系動画クリエイター「しなこ」さん監修のフルーツサンドも販売されますよ。
旬のフルーツなどを使った色鮮やかな“半熟カヌレ”専門店が原宿にオープン!
Apr 17th, 2021 | 下村祥子
花のように美しく色鮮やかなルックスで、表面はカリッと中はトロリと溶ける新食感の“半熟カヌレ”の専門店「boB」が原宿にオープン!季節のドライフラワーの販売も行う落ち着いた店内で、思わず大切な人に贈りたくなる、五感で味わう新感覚スイーツが選べます。テイストはいちごやラズベリーのほか、和牛ローストビーフやチーズなどを使用した食事系カヌレも。
ねんりん家ファン待望!夏限定品「マウントバーム お抹茶」がいよいよ登場
Apr 15th, 2021 | 小梅
バームクーヘンブランド「ねんりん家」から、夏の名物「マウントバーム お抹茶」が、2021年4月16日(金)から登場します。この「マウントバーム お抹茶」は、SNSでも「抹茶好きにはたまらない!」「毎日食べたい・・・」と、ファン待望の季節限定品商品。公式オンラインショップでも購入できるため、日本全国で夏だけの特別な味わいが楽しめます。
ローソンストア100で「るるぶ×ハチ食品コラボカレー」フェア開催!
Apr 14th, 2021 | 小梅
なかなか気楽に旅へ出かけられず、ガイドブックを眺めながら心を満たしている方も多いのでは・・・?そんなときこそ、自宅でも旅気分が味わえるグルメを楽しみたいところ。ローソンストア100から、なんと人気旅行ガイドブック「るるぶ」と食品メーカーの「ハチ食品」がコラボした、ユニークすぎるカレーが新登場します!
カフェ併設のバウムクーヘン「治一郎」東京駅にオープン!限定クイニーアマン
Apr 13th, 2021 | 下村祥子
バウムクーヘンブランド「治一郎」が、東京駅のエキュート東京に、関東圏唯一のカフェスペース併設となる新店舗を2021年4月14日(水)オープン!東京都心エリアに初出店です。バウムクーヘンの他に、エキュート東京店だけに新たに開発された限定商品「クイニーアマン」が登場。バターのコク深さが際立つリッチな味わいは、移動中のおやつやお土産におすすめです!
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
ルミネエスト新宿屋上にラグジュアリーなBBQ空間が登場!「WILDBEA
Apr 12th, 2021 | ロザンベール葉
「ルミネエスト新宿」の屋上にある「WILDBEACH SHINJUKU」は、オープン5周年を迎え、ラグジュアリーなバーベキュー空間として2021年4月26日(月)にリニューアルオープンします。非日常を満喫できる贅沢な5つの空間、味もクオリティも大満足のプランがそろい、大人が楽しめる都会のバーベキューの誕生です。