TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > お土産 > 【NY現地ルポ】いよいよ直前!2018年のハロウィングッズとお菓子

【NY現地ルポ】いよいよ直前!2018年のハロウィングッズとお菓子

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Oct 21st, 2018.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

10月31日はハロウィン。近年日本でも、盛り上がっていますよね。もちろん、ニューヨーカーもハロウィンを楽しみにしています。

マンハッタン34丁目のペンステーションの電子掲示板には、“Party City(パーティシティ パーティグッズ専門店)“の広告がデカデカと。ハロウィンの大人子供の仮装やグッズが売れるシーズンは、年間で一番の稼ぎ時です。


ハロウィン・グッズ・ショップに入ってみよう

ハロウィンからクリスマスにかけての年末は、アメリカ人のお財布の紐が緩むシーズン。ハロウィン時期には、常設店から期間限定店までハロウィン・グッズのショップが立ちます。ニューヨークで、ハロウィン・グッズを探すなら、専門店のParty City(パーティシティ)や、スーパーマーケットのTarget(ターゲット)・K-mart(ケーマート)で買えますよ。99セントショップのJack’s(ジャック99セントストア)は種類が豊富で、お安く買えます。

ハロウィン・グッズが購入出来る店

Party City  https://www.partycity.com
Target  https://www.target.com
K-mart  https://www.kmart.com/
Jack’s 99cent store http://www.jacksnyc.com

アメリカのハロウィン・コスチュームは安い

ハロウィンのコスチューム。写真は子供用のもの。大人用もいろいろあります。子供用は29.99ドル〜、大人用は39.99ドル〜ほど。お安いですが、ほとんどはビニールや安手の生地で出来ているので、1回で着捨てるようなものが多いです。

アメリカ人なら平気で着るパンプキン柄。日本人はちょっとどうかなあと思うようなものでも、彼らは得意になって着ています(笑)。

アメリカのホラー映画のキャラクターは、定番人気

アメリカ人は気に入れば、クラシックでもずっと定番人気。外せない、「古典ホラー映画」の2大キャラクター。

エルム街の悪夢」のフレディ。恐怖の爪も10ドルほどで買えます。偽物のペラペラなので、武器にはなりません。

13日の金曜日」のホッケーマスクを被ったジェイソン。ビニール製のマスクは5ドルほど。

被り物は、テキサス・チェーンソーやら、怖い人形のチャッキーやらあります。こんなのを被ったら、永遠に脱げなくなりそうで怖いです。。

10ドル程度で買える、斧やナイフなど様々な武器。いずれもおもちゃですので、安全です。

ハロウィン・メイクをしてみよう

ハロウィン・メイク用品もよりどりみどり。99セントストアでも購入出来ます。狼男(女)になりたいあなたには、牙までセットになっている親切さ。

オシャレなイメージにしたいあなたは、仮面もあります。

女性にはウィッグが人気。ニューヨークの場合、自称女性も被りますが。。

ハロウィン用のお菓子はマスト買い

筆者は怖がりなので、怖いハロウィンは正直苦手。心を惹かれるのは、ハロウィンのお菓子です!ハロウィン限定のお菓子は可愛いものが多く、パケ買いしたいものがいっぱい。スーパーマーケットやドラッグストアで買うことが出来ます。

トリックorトリートで、子供たちはお菓子を心待ちにしています。子供が年間で1番お菓子を食べられる日であり、翌日以降は歯医者さんが年間で1番儲かるシーズンになります(苦笑)。

住宅地で子供たちに配る、またはハロウィンのパーティ用に、チョコレートなどのお菓子がどっさり詰まった大袋が出るのも、この時期ならでは。お菓子が年間で一番売れる季節。メーカーも力が入っています。写真は170個入りですが、250個入り、270個入りと持って帰るのが重いほどの大袋も売られています。

パッケージが可愛いミニ・チョコレートの詰め合わせ。自分用に欲しくなりますが、200個入りです。ちょっと、多いですねえ。

ハロウィンのインテリア雑貨も可愛い

使う時期が限られるものの、ハロウィン仕様のクッション(枕)やブランケット、キッチン・タオルやテーブルクロスなども店頭に並び、衝動買いしたくなります。ハロウィンのパーティに使うのかもしれませんね。

お土産にもなるハロウィン・グッズ

9月末頃から店頭に並ぶ、ハロウィン・グッズ。10月にアメリカにいらっしゃる方は、お土産にもなりますよ。特に、大袋に入ったチョコレートは、職場のバラマキお土産にピッタリ。値段も安いですし、季節感のあるお土産になりますよ。

楽しいハロウィンをお過ごしくださいね。ニューヨークから、ハッピー・ハロウィン!

[All photos by Sara Aoyama]
※無断で画像を転載・使用することを固くお断りします。
Do not use images without permission.

青山 沙羅

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。


, | トレンド,現地ルポ/ブログ,北アメリカ,お土産,アメリカ,グルメ,現地ルポ/ブログ


アメリカのお土産関連リンク

東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装
Canal street Market ペイント Canal street Market ペイント
Bookstore Bookstore
Reading Terminal Market フィラデルフィア サンドイッチ Reading Terminal Market フィラデルフィア サンドイッチ
各国かっぱえびせん 各国かっぱえびせん
偽コアラ きんくま 偽コアラ きんくま
ACT2膨らみ ACT2膨らみ
アメリカのポップコーンいろいろ アメリカのポップコーンいろいろ
バースデーケーキ味ゴールデンオレオ バースデーケーキ味ゴールデンオレオ
ニューヨーク トレーダージョーズ ニューヨーク トレーダージョーズ
1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#お菓子 #ハロウィン