
ハウステンボスでは2月9日から4月14日まで、日本最多700品種のチューリップが咲き誇る「100万本の大チューリップ祭」を開催!さらにスペシャルウィークにはイベントも盛り沢山。ハウステンボスが一年でもっとも華やかに彩られる季節の到来です!
幻想的なアートのフォトスポット誕生!

大チューリップ祭の期間中は、場内の様々な場所が個性豊かなチューリップで彩られます。生演奏が響き渡るアムステルダム広場、風車が回る田園風景に加え、今年はパレス ハウステンボス宮殿内に、チューリップで美しくデザインされたフラワーアート「チューリップウォール」が新登場!幻想的なアートによるフォトスポットをお楽しみください(開催期間:2月9日(土)~3月17日(日))。
チューリップと桜の絶景コラボ!
パレス ハウステンボス宮殿前庭では、日本最多700品種の色とりどりのチューリップと、春の訪れを告げる桜のコラボレーションという、まさに圧巻の景色が広がります。美しいコントラストに出会えるのはこの季節だけ!開花見頃予定は3月16日(土)~4月7日(日)です。※開花時期は品種、天候その他の事由により変動する場合があります。

お土産に「ちゅーりっぷべあ」はいかが?
春限定のテディベアは、後ろに赤いチューリップのアップリケがついた“ちゅーりっぷべあ”。ピンク色のほっぺがキュートな、甘えん坊で恥ずかしがり屋さんです。チューリップの花言葉は「愛の告白」。大切な人に愛を伝えたい時、きっと勇気をあたえてくれますよ。


2019「ちゅーりっぷべあ」 2,800円(税込)


あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
長崎・佐世保で手ぶらキャンプを楽しめる「ぷらキャン」2023年3月スター
Jan 6th, 2023 | TABIZINE編集部
今回紹介するのは、長崎・佐世保で手ぶらキャンプを楽しめるCampingケータリングサービス「ぷらキャン」。キャンプギアの貸出から設営・後片付けまでを「ぷらキャン」スタッフが行い、利用者は手ぶらで気軽にキャンプを楽しむことができます。2023年3月に提供開始される予定ですよ。
【1月ベストシーズンの国内旅行先】梅や桜の祭り・氷柱やランタンの絶景・1
Jan 4th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。1月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 岩手県奥州市の「黒石寺蘇民祭」、埼玉県秩父市の「三十槌の氷柱」、静岡県熱海市の「熱海梅園梅まつり」、長崎県長崎市の「長崎ランタンフェスティバル」、沖縄県名護市の「名護さくら祭り」を紹介します。
【心がふるえる冬花火12選!】全国冬の花火大会開催スケジュール一覧|20
Jan 1st, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年1月1日更新】「花火と言えば夏の夜!」ではありますが、実は冬に開催される「花火大会」も数多くあるのをご存知でしたか? 空気が澄んでいて花火の美しさも一際です。そこで今回は、2022年12月から2023年3月に開催が予定されている、全国の冬の花火大会のスケジュールをまとめて紹介します。3年ぶりの開催となる「お台場レインボー花火2022」や、ハウステンボスの日本最大8,000発のカウントダウン花火など、冬だからこそ楽しめる花火大会ばかりですよ!
【今週末見頃の紅葉スポット】東京の神宮外苑いちょう並木・神奈川の箱根湯本
Nov 24th, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【長崎県・五島列島】おすすめ観光スポット15選!絶景&パワースポットを巡
Nov 17th, 2022 | Chika
朝ドラの舞台にもなり、旅の行き先としても注目が高まる五島列島。大小140余りの島々からなる長崎県の離島です。美しい海に囲まれた自然豊かな島の風景をはじめ、キリシタン文化や遣唐使など、歴史を色濃く残す施設も多く存在。今回は、五島列島のおすすめ観光スポット15カ所と見どころ、行き方などを紹介します。
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2
Nov 10th, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2
Nov 3rd, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【ハウステンボス】西日本最大級!打ち上げ総数22,000発「九州一 大花
Sep 21st, 2022 | Sayaka Miyata
長崎県にあるハウステンボスで、2022年10月8日(土)に「九州一 大花火まつり」が開催されます。オランダの花火師をゲストに迎え、九州の花火師11社と共演! 日本最大級22,000発が打ち上がる、大花火エンターテインメントを楽しめます。
【日本三大夜景】函館・神戸・長崎の見どころ&アクセス方法は?
Sep 16th, 2022 | 内野 チエ
夜空の下に街々の灯りがきらめく夜景は、はっと目を見張るほどの美しさがあります。夜景が見られるスポットは日本全国にありますが、その中でもぜひ訪れてみたいのが「日本三大夜景」に選ばれているスポットです。各所の見どころやアクセス方法をまとめて紹介します!
長崎空港近くにある「ガラスの砂浜」に行ってみた
Aug 23rd, 2022 | 山口彩
長崎県大村市、長崎空港近くに「ガラスの砂浜」があるのをご存知でしょうか。いわゆるシーグラスとは違うもので、ガラスを砂のように加工した再生砂で造られた浜です。キラキラ光るガラスの砂で映える写真が撮れるとSNSで話題のスポット。行き方や注意点、どんな写真が撮れるのか、混み具合など、現地ルポでご紹介します。