
昨年の猫の日(2月22日)に誕生した、能登うまれ金沢育ちのにゃんこ「トラ」のお菓子が、一周年記念でオンラインショップにて販売。これまで金沢のショップでしか買えなかった可愛らしい「にゃんこのバウム」「にゃんこのサブレ」が期間限定でお取り寄せできます!
しょっぱい過去を乗り越えて生きるトラのバウム
しょっぱい過去を乗り越えて強くたくましく生きる、9歳のトラ。その姿を“能登塩”を使ったふくよかな塩キャラメル味で表現したバウム菓子です。


「にゃんこのバウム in Kanazawa」450円(税抜)
トラの年と同じ数だけ重ねた生地を、トラのシルエットにカット。耳付きのかわいいパッケージの側面には、トラのプロフィールが載っています。
故郷のわじまの朝市を訪れるトラのサブレ
故郷のわじまの朝市を訪れるトラの姿を、そのままサブレにしました。「わじまの海塩」を使用したソルティバター味をベースに、甘みを抑えたチョコ味部分とのツートンカラーで仕上げました。上質な仏ブルターニュ産のバターをふんだんに使っているため、品の良い軽やかな味わいです。



「にゃんこのサブレ in Kanazawa」(3個入り 600円(税抜)/5枚入り 1,100円(税抜))
サブレ3個入りは耳付きのパッケージ。いずれもわじまの朝市を訪れるシーンが書かれていますが、5個入りの箱にはそれに加えてトラの新たな一面が垣間見れるエピソードも。
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【金沢のお土産実食TOP5】すべて金沢駅で!おしゃれなお菓子からお菓子以
Dec 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年12月2日更新】金沢のお土産実食TOP5を発表! 金沢駅で買える、定番お菓子からおしゃれスイーツ、おつまみやご飯のお供にもなるお菓子以外のものまで、もらったらうれしい人気のお土産もピックアップしてみました! 駅構内のお土産売り場「りんと」や、「あんと」の2階にある「100banマート」、ショッピングモール「金沢百番街」など、すべて金沢駅で購入OK。ここでしか買えない限定品や、老舗の銘菓、さらには加賀野菜や魚介まで、本当におすすめしたいお土産をお届けします。
【金沢のおすすめ土産】可愛すぎて癒される「金澤文鳥」の正体は斬新な羊羹菓
Nov 12th, 2022 | 山口彩
石川県・金沢のお土産として今人気の「金澤文鳥」。もらったらうれしいおしゃれなお菓子として、SNSでも話題です。味は2種類ありますが、今回は、看板文鳥の加賀紅茶味を実食ルポ。これまでの常識を覆すような新しい羊羹のお味は!?
金沢から日帰りで楽しめる通なモデルコース!「加賀の國」の海鮮丼・絶景・川
Oct 13th, 2022 | Nao
金沢の南西部、霊峰白山の麓に広がる「加賀の國」。加賀市、小松市、能美市、川北町、白山市、野々市市を指し、九谷焼をはじめとする伝統工芸や豊かな自然美、温泉、山海の味覚など、訪れる旅人を魅了してやみません。そう、北陸旅で金沢だけを巡るのは実にもったいないこと! そこで今回は、金沢から日帰りで行ける加賀の国の旅モデルコースを、筆者の体験ルポでご紹介しましょう。
世界的パティシエ・辻口博啓氏がプロデュース!「ル ミュゼ ドゥ アッシュ
Sep 30th, 2022 | Nao
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、世界的パティシエ・辻口博啓氏がプロデュースする「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のバウムクーヘンをご紹介しましょう。
お湯を注ぐだけで本格お吸い物が完成!加賀麩不室屋「ふやき御汁」【金沢駅で
Sep 29th, 2022 | Nao
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、お湯を注ぐだけで本格お吸い物が楽しめる、加賀麩不室屋「ふやき御汁」をご紹介しましょう。
もなかも餡も自家製! 愛され続ける清香室町「銘菓くるみ」【金沢駅で買える
Sep 28th, 2022 | Nao
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、香ばしいもなか生地がたまらない清香室町「銘菓くるみ」をご紹介しましょう。
濃厚な脂と旨味がたまらない!「潮屋」の鰤<ぶり>のたたき【金沢駅で買える
Sep 27th, 2022 | Nao
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、脂がたっぷりのった、潮屋「鰤<ぶり>のたたき」をご紹介しましょう。
金沢土産探しの穴場!「100banマート」の 滋味あふれる加賀野菜【金沢
Sep 26th, 2022 | Nao
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、滋味あふれるおいしさの「加賀野菜」をご紹介しましょう。
地元で絶大な人気のわけは?新感覚フレーバーのワッフル「もみの木カフェ」【
Sep 25th, 2022 | Nao
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、地元で絶大な人気を博す「もみの木カフェ」のワッフルをご紹介しましょう。
どこを切っても栗がゴロゴロ!「松葉屋」の栗蒸し羊羹【金沢駅で買えるおすす
Sep 24th, 2022 | Nao
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、ほっこり気分になれる「松葉屋」の栗蒸し羊羹をご紹介しましょう。