
チョコ好きにはたまらない、バレンタインシーズン。東京駅改札内の「グランスタ」でしか買えない、とっておきのバレンタインスイーツをピックアップしてお届けします。大切な人と一緒に味わうのはもちろん、手土産にもオススメのラインナップです。
カファレルのチョコレートケーキ

イタリアはトリノの老舗チョコレートメーカー「カファレル」。滑らかな口溶けのヘーゼルナッツのチョコレート「ジャンドゥーヤ」の生みの親として知られています。
カファレル東京駅グランスタ店から、この時期限定で登場するのは、ボンボンショコラのような洗練された美しさのチョコレートケーキ「バレンタインドルチェ『ク ベット ディ ボンボン ジャンドゥーヤ』 」(615円)。ヘーゼルナッツとチョコが奏でる豊かな味わいにうっとりしそうな1品。
【販売期間】2019年2月14日まで
京橋千疋屋のクレムー・ショコラ・ベリー

上質なフルーツと、その果物をたっぷり使ったデザートが魅力の老舗果物専門店「京橋千疋屋」。ハート型の容器に入った「クレムー・ショコラ・ベリー」(864円)は、チョコレートムースと相性抜群の甘酸っぱいベリーをふんだんにあしらったバレンタイン限定のデザートです。東京駅グランスタ店限定・1日40コ限定なので、食べてみたい人はお早めに!
【販売期間】2019年2月14日まで
フェアリケーキフェアのフェアリークリームウィッチショコラ

菓子研究家いがらしろみさんプロデュースの「フェアリーケーキフェア」。キュートなカップケーキや果実感たっぷりのコンフィチュールなどが魅力のお店です。
期間限定の「フェアリークリームウィッチショコラ」(2,000円/5個入り)は、チョコがけしたカカオ味のビスケットに、フルーツが香る華やかなチョコレートクリームをサンド。オレンジショコラといちごラズベリーショコラの2種類が楽しめる、贅沢な詰め合わせです。(「東京駅でしか買えない、1日10箱限定の 『フェアリークリームウィッチ』」も合わせてご覧ください)
【販売期間】2019年4月18日まで
フェアリーケーキフェアのオランジェット

同じくフェアリーケーキフェアから、バレンタイン期間限定の「オランジェット」(680円)が登場。オレンジピールをチョコレートでコーティングしたオランジェットは、かわいらしい小箱入りです。友チョコにも良さそう。
【販売期間】2019年2月14日(予定)
マルシェ ド ショコラのボンボンショコラ

国内のみならずショコラの本場フランスでも評価の高い、日本生まれの「メリーチョコレート」。イチゴ、ビターオレンジなどさまざまな味が楽しめる、ボンボンショコラアソート「ボンボンショコラ」(6粒入り1,296円、12粒入り2,592円)はいかがでしょう?さまざまな場所に出店しているメリーチョコレートですが、ボンボンショコラが購入できるのはマルシェ ド ショコラ東京駅グランスタ店だけ。
おいしいスイーツを囲みながら、大切な人や家族、あるいは友人と・・・。素敵なバレンタインを過ごしたいですね。
[tokyoinfo.com]

【西武池袋本店】テーマはガツンとくる“刺激”!人気店が集結「全国味の逸品
Apr 21st, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、4月22日(木)~5月5日(水・祝)の期間、“刺激”をテーマにした「第19回 人気話題の味紀行 全国味の逸品会」が開催されます。外食や旅行など自粛が続く今、ガツンと“刺激ある各地の人気店が集結!「辛」「痺」「香」「甘」と、やみつきになる味わいを思いっきり楽しみませんか?
おみやげグランプリで総合グランプリ受賞の「下仁田ネギえびせん」東京駅に出
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2020」で、全201品目の中から総合グランプリに輝いた「下仁田ネギえびせん」が東京駅構内のエキュート東京に、2021年4月19日(月)~5月9日(日)の期間限定で出店!同大会で2019年に食品部門・金賞を受賞した「群馬県アカシア蜂蜜のラングドシャ」をはじめ“HONEY LOVER”の新作スイーツも出店します!
贅沢フルーツサンドでありながらリーズナブル!「フルーツボックス代官山」が
Apr 18th, 2021 | 下村祥子
高級フルーツを贅沢にサンドしたフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」が、2021年5月3日(月)~9日(日)にラフォーレ原宿の催事に初出店!宮崎県産の完熟マンゴーや茨城県産のプレミアムメロンがゴロっと入った人気のサンドが並びます。初出店を記念して、原宿系動画クリエイター「しなこ」さん監修のフルーツサンドも販売されますよ。
ねんりん家ファン待望!夏限定品「マウントバーム お抹茶」がいよいよ登場
Apr 15th, 2021 | 小梅
バームクーヘンブランド「ねんりん家」から、夏の名物「マウントバーム お抹茶」が、2021年4月16日(金)から登場します。この「マウントバーム お抹茶」は、SNSでも「抹茶好きにはたまらない!」「毎日食べたい・・・」と、ファン待望の季節限定品商品。公式オンラインショップでも購入できるため、日本全国で夏だけの特別な味わいが楽しめます。
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
4月末までの限定!スチーム生食パンの花畑みたいな「#フルーツスチパンサン
Apr 7th, 2021 | kurisencho
2021年2⽉、恵比寿にオープンして以来、話題の⽇本初スチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。韓国の蒸気で焼くパンに着想を得て、国産素材を使って作る生食パンの専門店から、春の新作に生スチパンを使ったフルーツサンドシリーズが登場!春空の下、試食させていただいたので早速レポートします!
東京ギフトパレットにキュートな新ブランド「イチゴショップ by FRAN
Apr 1st, 2021 | 小梅
東京駅八重洲北口改札を出てすぐ、お土産パラダイスの「東京ギフトパレット」に、2021年4月9日(金)新ショップが登場します。果実を楽しむ洋菓子ブランド「フランセ」から生まれた新ブランド「イチゴショップ by FRANCAIS」初の常設店舗がオープンします。
春らしい華やかな北海道グルメを満喫!「春の大北海道展」|新宿・京王百貨店
Mar 30th, 2021 | ロザンベール葉
「京王百貨店」では、2021年3月31日(水)~4月13日(火)まで新宿店7階大催場にて「春の大北海道展」を開催。毎年春と秋の年2回行われますが、昨年春はコロナ禍によって中止に。2年ぶりの今回は、春を楽しめる豪華テイクアウト弁当、ベリー・スイーツ、限定メニューのラーメンと寿司のイートインなど、味わい・見た目ともに華やかなラインアップ。 1週目(3/31~4/6)・2週目(4/7~13)で一部内容を変更し、計69店舗の登場です!
日本橋でお花見散歩&桜スイーツをテイクアウトして、お家で春気分!「SAK
Mar 25th, 2021 | kurisencho
重要文化財や商業施設などが建つ東京・日本橋エリアを中心に、2021年で8回目となる春イベント「SAKURA FES NIHONBASHI(サクラ フェス ニホンバシ)」が開催されています。桜の並木道、夜桜のライトアップ、展示会などを楽しめて、お花見弁当や桜モチーフの料理&スイーツに舌鼓を打てる、桜がテーマの企画が満載です。満開の一足先にふらりと出かけてみたのでレポートします!
今も行列!NYパーフェクトチーズの「メープルチーズ」を実食ルポ【東京駅の
Mar 25th, 2021 | 山口彩
東京駅のおすすめスイーツの代表格といえば、いまだ行列が続く「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」。看板商品の「ニューヨークパーフェクトチーズ」が不動の一番人気ですが、ほかにも2品チーズスイーツがあるのはご存知でしょうか?今回はそのうちの1つ、おしゃれで上品な「メープルチーズ」を実食ルポ!