みなさんコーヒーはお好きですか。コーヒーは仕事効率の向上や、リラックス作用など様々な効果を持っていて、お家や職場で愛飲されている方も多いのではないでしょうか。今回、ネスレ日本より新登場する「ネスカフェ ドルチェ グスト」のスターバックス専用カプセルは、いつものコーヒータイムを手頃に、よりバリエーション豊かにしてくれるんですよ。
ネスカフェ ドルチェ グストとは

「ネスカフェ ドルチェ グスト」とは、ネスレより販売されているカプセル式の本格カフェシステムです。その最大の特徴は、「簡単に本格的な淹れたてコーヒー」が楽しめること。専用のカプセルをセットして、ボタンを押すだけ!あっという間にクレマ(泡)が際立つ美味しいコーヒーが出来上がるんです。
しかも、カフェメニューのラインナップは20種類以上!その日の気分に合わせて、メニューを選べるなんて本物のカフェみたいですよね。
しかも、「ネスカフェ ドルチェ グスト」専用カプセルの定期お届け便を利用すれば、マシンを無料で利用できるんですよ。
お家でスターバックスの味が楽しめる!
簡単なのに本格的なカフェ体験ができる「ネスカフェ ドルチェ グスト」から、なんとスターバックスの味が新登場します。2019年4月1日より発売予定ですが、ネスレ通販サイトではすでに予約受付を開始。お家で手頃にスターバックスの味を楽しむことができます。
気になるお味は5種類

今回発売されたカプセルは5種類です。ブラックカップ、エスプレッソ以外のホワイトコーヒーも楽しめるラインナップとなっています。
ハウスブレンド(アメリカーノのテイスト)

メーカー希望小売価格908円(税別)、12カプセル入り(12杯分)
スターバックスで定番人気のブレンドで、ナッツやカカオを思わせる味わいに、豊かな香りやコクが見事に調和した風味が特徴です。スターバックス創業当時から愛されている味。
ライトノートブレンド(アメリカーノのテイスト)

メーカー希望小売価格908円(税別)、12カプセル入り(12杯分)
軽やかなコクと程よい酸味が楽しめるブレンドで、ソフトなココアと軽く煎ったナッツを思わせる味わい。浅めの焙煎レベルで飲みやすい味わいです。
コロンビア(エスプレッソ)

メーカー希望小売価格908円(税別)、12カプセル入り(12杯分)
ナッツを感じさせる味わいが特長の、すっきりとしたバランスのとれたエスプレッソです。
ラテ マキアート

メーカー希望小売価格908円(税別)、12カプセル入り(6杯分)
まろやかでクリーミーな味わいが特長です。コクのあるミルクのなめらかで繊細な口あたりを楽しめます。
カプチーノ

メーカー希望小売価格908円(税別)、12カプセル入り(6杯分)
濃厚でクリーミーな味わいが特長です。カフェで飲む1杯のような、決め細やかな泡立ちのミルクを楽しめます。
ラテ マキアートを実際に飲んでみた

「ネスカフェ ドルチェ グスト」に専用のカプセルをセットしたら、カップを置いてボタンを押すだけ。今回は、ラテ マキアートをいただきます。
クリーミーな泡が出てきました。

ラテ マキアートは2つの専用カプセルを使用しますが、約1〜2分で出来上がります。わざわざカフェに足を運んで、注文の列に並び、提供されるのを待つ時間に比べたら、短かすぎて本当に美味しくできているのか疑ってしまう早さですよね。
見てください、このコーヒーとクリームの見事なグラデーション!グラスを口元に運んだだけで、コーヒーの豊かな香りに包まれます。実際に飲んでみると、コクのある風味となめらかなクリーム、そしてふわっと口の中でとろけるような泡に驚きます。本格派のコーヒーが楽しめると聞いていたけど、本当にお店で飲むような味わいです。
また、エスプレッソは、より豆本来の香りが感じることができ、鼻を抜けていくコーヒーの風味はすっきりとまとまっています。口に含んだ瞬間から癒されますね。
コーヒーが日常に新たな彩りを与えてくれる
パッケージもお洒落で、使うたびに好きになれる「ネスカフェ ドルチェ グスト」のスターバックス専用カプセルたち。コーヒーは1杯約80円で楽しめ、ホワイトコーヒーも1杯約160円で楽しめるなんて、今までスターバックスを愛飲していた人にも嬉しいポイントですよね。
筆者はスターバックスの粉末スティックを、自宅と職場で毎日飲んでいますが、今すぐこちらに乗り換えたいほどの香りとコクの違いに驚かされました。「ネスカフェ ドルチェ グスト」のスターバックス専用カプセルで、日常のブレイクタイムがより広がりそうですね。
製品名:
・スターバックス ハウス ブレンド ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセル 12P (12杯分)
・スターバックス ライトノート ブレンド™ ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセル 12P (12杯分)
・スターバックス コロンビア ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセル 12P (12杯分)
・スターバックス ラテ マキアート ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセル 12P (6杯分)
・スターバックス カプチーノ ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセル 12P (6杯分)
希望小売価格(税抜):¥908
発売日:4月1日(月)
発売チャネル:全国の主要スーパーマーケット等*、ネスレ通販オンラインショップ
https://nestle.jp/brand/ndg/*一部取扱のない店舗もあります
*スターバックス店舗では発売しません
mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
ミシュラン店の感動ドルチェをテイクアウトできる!「DOLCE TACUB
Dec 7th, 2023 | kurisencho
2023年10月に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」地下2階「T-MARKET」内にオープンした「DOLCE TACUBO CAFFE(ドルチェ タクボ カフェ)」。ミシュランシェフが手がけたドルチェや焼き菓子、限定ソフトクリームなど、どれもこれも上質なものばかりです! 実食しつつメニューを紹介します!
【今週の東京&関東グルメイベント5選】四国グルメ・無料ワイン・ベルギービ
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(12月7日〜13日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!
バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB」オープン!夢のように
Dec 6th, 2023 | kurisencho
植物性由来のアメリカンベイクショップ「ovgo Baker(オブゴベイカー)」の新業態、バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB(オブゴベイカーバナナブレッドベース)」を11月24日(金)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下2階「T-MARKET」内にオープンしました。虎ノ門限定のバナナ風味のバランスが秀逸な商品から、夢のように大きいクッキーまで色々そろっています!
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
木の実スイーツ専門店「Noix<ノワ>」からチップアンドデールコレクショ
Nov 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
フランス語でズバリ“木の実”という意味の店名を持つ、木の実のスイーツ専門店「Noix(ノワ)」から 、ディズニーの人気キャラクター「チップアンドデール」とコラボした「Noix Chip 'n Dale Collection」シリーズが誕生! 2023年11月17日より大丸東京店・大丸心斎橋店・高島屋横浜店の3店舗で販売がスタートしました。Noixの看板スイーツ「ウォールナットクッキー」や新商品「ヘーゼルナッツタルト」など、木の実が大好きなチップアンドデールの世界観にぴったり。可愛らしいシマリスの仲良しコンビと一緒に、贅沢なひとときをどうぞ!
中目黒の人気店が監修!「立喰すし魚河岸 山治」で気軽に旨い鮨を満喫【虎ノ
Nov 23rd, 2023 | Sayaka Miyata
2023年10月6日(金)に開業した虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。その地下2階~地上7階には約70店舗が集結し、駅前広場「ステーションアトリウム」に直結する「T-MARKET」では、飲食・物販など多様な27店舗を楽しめます。今回はそのなかから、プロがこだわる旨い鮨を、立ち食いで気軽に食べられる「立喰すし魚河岸 山治」を、実食ルポを交えながらご紹介!
16店舗が初出店!各地から約600種類が集まる!「IKEBUKUROパン
Nov 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、11月23日(木・祝)から28日(火)の6日間、第12回「IKEBUKUROパン祭」を開催! 初出店の16店舗を含む、54店舗の人気ベーカリー店が日本各地から集結します。今回は、幅広い世代から人気のある「チョコパン」特集で、パン好きバイヤーがおすすめする東武限定のチョコパンに注目! また惣菜パンはもちろん、じゃがいも、さつまいも、タロイモなどのバラエティ豊かな「いもパン」、贅沢な「栗パン」も。例年人気のクロワッサンは、進化系や素材にこだわった個性あふれるものがそろいます!
【中村藤吉新店舗ルポ】日本茶の試飲や限定クッキー缶・テイクアウトパフェも
Nov 22nd, 2023 | kanoa
2023年11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ。日本一高い超高層ビルの森JPタワーをはじめ、広大な敷地にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。レストランやショップも多数オープンしますが、今回注目するのは「中村藤吉麻布台」。京都に本店を持つ老舗の日本茶専門店で、お茶や和スイーツが大人気の行列店です。テイクアウト、toGOスタイルの新形態である麻布台店の魅力を一足お先に現地ルポ!
【成城石井成城店が神ってる】市場にほぼ出回らない最高等級メロンに幻の高級
Nov 22nd, 2023 | 小梅
成城石井発祥の地でもある「成城店」が、2023年11月14日(火)に全面リニューアル。より楽しいお店になったのをご存知でしょうか? いったいどんなお店に生まれ変わったのか、どんな品揃えで、どんな限定商品があるのか、実際に調査してきました! 市場にほぼ出回らない最高等級「富士」のメロン、幻の高級山形牛といわれる「千日和牛」、成城店限定のお弁当やお惣菜、スイーツまで……ここに来れば間違いない!