
2019年6月20日、池袋PARCOの8階にオープンした東京初進出の「OMATCHA SALON(オマッチャサロン)池袋PARCO」にさっそく行って来ました。ランチのピークを過ぎた日曜日の14時前、15分ほど並んで入店。待ってる間にメニュー表をちらり。表紙のロゴマークを見るだけでも期待が高まります。
抹茶は伝統のスーパーフード

元々は大阪・淀屋橋に店舗がある「OMATCHA SALON池袋PARCO」。文久元年に創業、京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」が大切に伝承してきた宇治抹茶が使用されています。
「日本が誇る伝統のひとつである抹茶を【魅せる・点(た)てる・食す】を空間から料理までデザインする」がコンセプトの同店。日本が誇るスーパーフードのひとつとしても注目されている「抹茶」は、カテキン・ビタミンC・ビタミンAの成分をそのまま摂取でき、アンチエイジングに効果もあるそうなので、女性としては嬉しいポイントでもあります。

(C) OMATCHA SALON 池袋PARCO
入口正面には茶釜を置いた「CHA-SHITSU」がカジュアルな中に優雅な茶室感を。選りすぐりの抹茶を点てる様子などを観ることができるようです。
宇治抹茶から発信するスイーツとお食事

お店の外には大きなメニュー。四角い枡に入った「生ティラミス」が目を惹きます。みたらし団子ときな粉・宇治抹茶・いちご大福など全5種(580円~・税抜)で、北川半兵衛商店の抹茶とマスカルポーネを使った看板メニューです。
その他に厳選茶と店内で炊きあげた生タピオカのドリンク、普通・やや濃い・濃いと段階を選べる抹茶ジェラート、抹茶パンケーキ、ソフトクリーム(濃ほうじ茶・濃茶)など充実メニュー。宇治抹茶そばせいろなどのお食事系もあり、ランチタイム(11時~15時)には、天ぷら・天丼・かき揚げ丼・炊き込みご飯・黒糖あぶりいなりのセットメニューも。
注目すべきは「ほうじ茶パフェ」と「池袋店限定カキ氷」

注目のパフェは「宇治抹茶みたらしきな粉パフェ(1080円・税抜)」「お芋とほうじ茶パフェ(1080円・税抜)」の2種類。お店の名前にもある抹茶ですが、人気沸騰中のほうじ茶をチェックしました。
黒く気品ある小皿の上には大きなグラスがそびえ立ち、ほうじ茶+お芋の見たことない組み合わせ、そしてグラスの底の赤い輝き。見た目から、すでに気になります・・・。パフェの上にあるほうじ茶ソフトクリームは、さすが!濃厚です。
チップスと輪切りのダブルさつまいもは、厚みの違う食感がたまりません。濃厚なほうじ茶とさっぱりとしたチーズなクリームの新しさに集中してスプーンは進み、最後に現れた赤いラズベリーソースの酸味が口直しのように大満足の逸品です。

店舗限定メニューは夏季限定「焦がし黒糖かき氷」。そのお味も、みたらしきな粉・抹茶・ほうじ茶・ミルクティー・コーヒーと全部で5種類(980円~・税抜)。氷は降りたての雪のようにふわふわで、たっぷりのチーズミルクフォームが和素材と相性よくこんもりと。お団子とタピオカがコロコロと可愛らしい見た目です。
変化に委ねて進む伝統とデザイン

小物、仕切り窓などで飾られた広い店内は、日本風の細やかな装飾で落ち着く空間。柔らかく気さくなお店の方の対応が、敷居の高さを感じさせず嬉しい。
~宇治茶の150年の伝統を守り、多様化する食生活に対応し、お茶の味へこだわり満身する~
その姿には、形にとらわれず伝統の味にふれあって楽しんでほしいという願いが込められていました。日本のデザイン性とお茶の豊かさに更に魅了され、変化を受け入れ楽しむという伝統の進化。「お茶の世界」のファンが増えるきっかけになりそうなお店でした!ぜひ、訪れてみてくださいね。
OMATCHA SALON 池袋PARCO
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館8F
TEL:03-5927-1133
営業時間:11時~23時(L.O.1時間前、ドリンクL.O30分前)
交通:JR・地下鉄「池袋駅」徒歩約2分
ホームページ
https://omatcha-salon.jp/
[All photos by kurisencho]

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
糖質オフ&グルテンフリーなのに美味しい、罪なきプレミアムケーキ
Dec 6th, 2019 | やまざき だい
スイーツは甘くて美味しい反面、糖質だったりカロリーだったりと、後ろめたさを感じてしまう方も多いはず。でも、Lashisaなら大丈夫。「日本スイーツ協会」辻口博啓氏監修のもと、糖質オフ&グルテンフリーに加え、それを感じさせない美味しさも実現。食べて社会貢献にもなる三拍子揃ったスイーツです。
体の中から綺麗になろう。ukafeからチーズケーキが期間限定で登場
Dec 5th, 2019 | やまざき だい
カラダの中からのキレイを提案するukafeから今回、期間限定でチーズケーキが発売されます。ケーキ屋さんではなく、ビューティーサロンukaが展開するカフェから誕生しました。ukaはその名の通り、「羽化」を意味しています。すべての人が美しく羽ばたけるようになってほしい、そんな思いからできた、優しいチーズケーキです。
小豆島を渋谷で感じられる、オリーブと柑橘の「井上誠耕園」東急プラザ渋谷に
Dec 5th, 2019 | 下村祥子
瀬戸内海に浮かぶ香川県・小豆島にある、オリーブと柑橘の農園「井上誠耕園」が、12月5日開業の「東急プラザ渋谷」にオープン!小豆島産の化粧用「オリーブオイル」や搾りたて食用オイルなど、美と健康を意識した品揃えや、渋谷で小豆島を感じられるお店に注目です!
洋食シェフが本気で作る「大人のお子様ランチ」専門店が東京・三田にオープン
Dec 5th, 2019 | 下村祥子
赤坂にあるアメリカンダイナー「jeecors(ジーコーズ)」で大人気の“大人のお子様ランチ”がスピンアウト!「大人のお子様ランチ専門店」が、東京・三田にオープンしました。大人が喜ぶ、夢の組み合わせを叶えた、人生で一番美味しいお子様ランチとは?
ベビーカステラ専門店から、冬限定!軽い口どけのマスカルポーネチーズ味発売
Dec 4th, 2019 | 下村祥子
ベビーカステラ専門店「アンドオール上野アメ横店」では、冬限定メニュー「ベリーベリーチーズクリーム」を12月1日(日)より販売スタート。マスカルポーネチーズをあしらい、雪景色のような可愛らしい見た目に仕上げた、しっとりふわふわのベビーカステラのスイーツです!
特別な冬のミルクチーズケーキ「ティラミス」登場!【東京ミルクチーズ工場】
Dec 4th, 2019 | 下村祥子
東京ミルクチーズ工場の人気の定番商品「ミルクチーズケーキ」が、クリスマス仕様で新登場です!ココアスポンジ生地にティラミスクリームを重ね、クレープ生地で包んだ、冬の限定味「ティラミスケーキ」が販売スタート。今だけの味をお楽しみください。数量限定です!
ナッツが香ばしいチョコレートドリンク「ジャンドゥーヤ」新発売!【リンツ】
Dec 4th, 2019 | 下村祥子
スイスの歴史あるプレミアムチョコレートブランド「リンツ」から、リンツのチョコレートを贅沢に使用し、ヘーゼルナッツプラリネをブレンドしたチョコレートドリンク「ジャンドゥーヤ」が12月1日(日)より発売!アイスとホットの2種類で、リンツのカフェ全店に登場します。
トリップアドバイザーの口コミ評価、日本のレストランランキングTOP3を公
Dec 4th, 2019 | minacono
トリップアドバイザーに投稿された、世界中からの口コミ評価をもとにランキング化した、「トラベラーズチョイス™ 世界のベストレストラン 2019」が発表されました。日本では、どのレストランがランクインしたでしょう?上位3位をご紹介します。
東京ばな奈とディズニーがコラボ!ミッキーマウスとプーさんのスイーツが新登
Dec 3rd, 2019 | やまざき だい
東京のお土産といえば?必ず思い浮かぶのが、東京ばな奈ですよね。そんな人気東京土産「東京ばな奈」が、あの「ディズニー」と夢のコラボ!ミッキーやプーさんにちなんだ、可愛らしいお菓子が誕生します!旅行や帰省のお土産にいかがでしょうか。
イタリアの老舗チョコブランド「カファレル」からクリスマスコレクション
Dec 3rd, 2019 | minacono
イタリア・トリノの老舗チョコレートブランド「カファレル(Caffarel)」から、今年もクリスマスコレクションが発売されました。オーナメントシリーズや、人気のホイルチョコが入ったアソート、プチギフトに便利な商品など、全6種類をご紹介します。