
街中に落ちているタピオカのプラスチックカップは、せっかくのブームを台無しにしてしまいます。そんな問題に対して、いち早く素晴らしい活動を広げているのが、老舗のタピオカミルクティーブランド「春水堂(チュンスイタン)」が運営する「タピオカミルクティー協会」。毎月1回開いているゴミ拾い活動「タピハピRaise」が今注目を集めているんです!
「春水堂」主催の「タピオカミルクティー協会」って?

「タピオカミルクティー協会」とは、タピオカミルクティー発祥の「春水堂(チュンスイタン)」がCSR活動の一環として社内組織で運営している協会です。協会の会員は、タピオカミルクティーが大好きな一般の方に呼びかけて集まった約1,000人の方が会員として活動しているそう!その素敵な活動内容は主に2つに分けられます。
協会メンバーと会員の方が実際にお会いしてタピオカドリンクを一緒に作ったり、タピオカの話題でディスカッションをする「タピハピMTG」。
そして、毎月のゴミ拾い活動「タピハピRaise」、となっています。
毎月1回開催!人気のゴミ拾い活動「タピハピRaise」

「タピオカミルクティー協会」のゴミ拾い活動「タピハピRaise」。名前には協会の想いが込められているそう。Raiseには(資金などを)集める、投資するという意味があり、未来のハッピーへの投資にしたいという気持ちを込めてこの活動名が付けられたとのこと。

昨今のタピオカドリンクの飲み歩きから発生するごみ問題に対し、「お客様を巻き込んで、自分たちができることから始めよう」と毎月のゴミ拾い活動がスタート。タピオカのプラスチックカップを拾うことで環境を守り、それが人のハッピーを生み出せば、と始まったこの活動は多くの方から支持を受け、現在では大人気の取り組みになっているんです!
協会会員なら参加OK!参加者にはお手製の台湾ローカル朝ごはん付き

このゴミ拾い活動「タピハピRaise」へは、「タピオカミルクティー協会」の会員なら誰でも参加OK。毎月1回開催しており、毎月最終土曜日の午前中の時間に開催しているとのこと。参加者へはなんとお手製の台湾ローカル朝ごはんが振舞われるのだとか!
定員は10名。応募者多数の場合は抽選になるそう。気になる方は是非タピオカミルクティー協会に入って、「タピハピRaise」に応募してみては?
タピオカドリンクを楽しむだけでなく、マナーを守って環境美化しよう!
美味しいタピオカミルクティー。ドリンクを楽しむのも良いですが、飲み終わったカップはしっかりゴミ箱に捨てましょう!ブームが末長く続き、タピオカドリンクをずっと楽しめますように。
[All Photos by ChunShuiTang]

SHIORI ライター
ベリーダンサー歴7年の海外美容トラベルライター!海外美容情報を集めながら東南アジアを半年間バックパッカーとして周遊。女の子の好奇心をくすぐる「綺麗を磨く旅」を探し求めて活動中です。
【実食ルポ】大迫力のイチゴかき氷!中には抹茶が?「茶寮伊勢 藤次郎」|渋
Jun 24th, 2022 | mimoru
ジメジメした暑さが続く中、そろそろかき氷の出番が始まる……? 渋谷ヒカリエ7階にある、「茶寮伊勢 藤次郎(さりょういせ とうじろう)」では、夏季限定のかき氷が登場。伊勢志摩の郷土料理を堪能できる和食店が出す和スイーツは、どんな仕上がりか気になりますよね。今回は、見た目のインパクトも抜群な季節限定商品「いちご氷」を食べてきましたよ。
【東京ばな奈レモン】レアな「レモンちゃん」に出会えたらラッキー!?話題を
Jun 22nd, 2022 | mimoru
2022年6月24日(金)から夏限定で『 東京ばな奈レモン「見ぃつけたっ」』が登場! 東京土産では定番の東京ばな奈がレモンと手を取り合い、爽やかな東京ばな奈に仕上がっています。2020年に発売した当初は、「バナナなのかレモンなのか謎」とSNSやクチコミでも話題騒然となったそう。お土産に持っていったら、会話が膨らみますね。
【期間限定】この組み合わせ新鮮かも!「AKOMEYA」で特別かき氷が3種
Jun 21st, 2022 | Sayaka Miyata
旬の食材を使用した、日本の食卓に馴染みのあるメニューを味わえる「AKOMEYA食堂 神楽坂」から、2022年6月23日(木)~9月28日(水)の期間限定で新作かき氷3種が登場します! 今年のテーマは「マリアージュ」。和素材のマリアージュ、紅茶と果物のマリアージュなど、異なる風味や食感のマリアージュを楽しめますよ。
【おさるのジョージカフェ】ファン待望の陶器製人形付きドリンクも!第二弾メ
Jun 21st, 2022 | mimoru
東京ソラマチ(R)では「おさるのジョージ」初のダイニングカフェ「Curious George Kitchen」(「おさるのジョージ」キッチン)が開催中! 2022年7月1日(金)から9月25日(日)までのセカンドシーズンは、夏らしい限定のトロピカルメニューや新作グッズが登場します。オリジナルグッズでは、新たな書下ろしアートも使用していますよ。一度行ったことがある人もチェックしてくださいね。
【実食】1日5食限定のそうめんパフェっておいしいの?そうめん そそそ 研
Jun 20th, 2022 | mimoru
各店でコンセプトが異なる、そうめん専門店「そうめん そそそ」。渋谷店では、「そうめん そそそ 研究室」という名前からも分かる通り、自分好みにアレンジできる実験的なそうめんを頼むことができるんです。そして2022年6月16日(木)からは、7月10日(日)まで期間限定の異色デザート「そうめんパフェ」も発売されました! 実はこのパフェ、以前人気を博した恵比寿店限定販売のそうめんパフェを原点に、フルーツ専門店「東果堂(とうかどう)」さんとのコラボ商品として南国味にリニューアルし登場したもの。今回はそんな気になるそうめんパフェを実際に食べてきましたよ。
夏版は15品+フリードリンク!ハワイアンアフタヌーンティーが期間限定開催
Jun 18th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月1日(水)~9月30日(金)の期間、東京都港区にある「ANAインターコンチネンタルホテル東京」にて、ランチやティータイムに楽しめる新感覚のアフタヌーンティー風メニュー「ハワイアン・アフタヌーンティー・ブースト」が開催中です。ウーピーパイやミニパンケーキなどのスイーツや、アボカドバーガー、ハワイアンタコスなどのセイボリーに加え、飲み放題のドリンク15種も! 東京の真ん中で常夏の楽園「ハワイ」を満喫してみませんか?
【神イベント】つくね1万本が無料!「手ごね屋 自由が丘店」
Jun 17th, 2022 | mimoru
2022年6月24日(金)、東京・自由が丘駅北口から徒歩1分の立地に“カワイイつくね酒場”『手ごね屋』自由が丘店がオープンします。そんな新店舗オープンを記念して「自慢のつくね10000本無料大放出!」イベントが実施されます。渋谷1号店の開店時に実施したときはSNSなどで大きな話題になったこちらのイベント! おもしろいイベントを行う「手ごね屋」はどんなお店なのでしょうか? イベント内容も紹介していきますよ。
【もっとTokyo対象プラン】最大46%割引!高級ホテルアフターヌーンテ
Jun 16th, 2022 | autumn
オプショナルツアーサイトKKdayより「もっとTokyo」を適用したアフターヌーンティー商品が登場! 「もっと東京deヌン活」として、2022年6月16日(木)13時から販売が開始されました。高級ホテルのアフターヌーンティーなど、最大46%割引に! KKdayアプリからの予約でお得に楽しめるチャンスですよ。
「グランブッフェ ららぽーと豊洲」がリニューアル!飲茶やステーキの食べ放
Jun 15th, 2022 | autumn
食べ放題のテーマパークとして、バラエティに富んだ食事を楽しめる「グランブッフェ ららぽーと豊洲店」。2022年6月14日(火)より、メニューを一新しリニューアルオープンされます。飲茶の食べ放題や、牛ステーキなど多種多様なラインナップ! お腹を空かせて行ってみたいですよね。
初体験の組み合わせ!?表参道で今夏限定「大人のヒミツかき氷」が新登場
Jun 15th, 2022 | autumn
東京・表参道ヒルズでは、2022年6月24日(金)から8月31日(水)までの期間限定で「大人のヒミツかき氷」をテーマにした、意外な組み合わせのかき氷が販売されます。メロンにわさびがのったかき氷や、カプレーゼ風のかき氷も!? 味の想像がつかない「大人のヒミツ」に満ちたかき氷、これは気になりますよね。