
(C)ping-pong ba
2019年7月27日(土)、東京・大塚駅前に「ping-pong ba(ピン・ポン・バ)」なる、新しい地域の遊べるスポットが登場! “ピンポン場? ピンポンバー?”その謎に包まれた施設を突撃レポートします。
卓球が楽しめるエンターテインメントラウンジは地域の遊び場!

(C)tawawa
大塚駅から徒歩すぐのところにある「ping-pong ba(ピン・ポン・バ)」。星野リゾートの地域とつながるホテル「OMO5 東京大塚」の地下1階にオープンした「ping-pong ba」は、お酒を楽しみながら卓球を楽しめる大人の空間。店内には卓球台が5台もあり、“ピンポン”を楽しみながら、仲間との楽しいひとときを過ごすことができるというわけ!
ピン・ポン・バのオープンに「ジャストッミート」の掛け声で幕が開ける

(C)tawawa
7月27日のグランドオープンに先駆けて、25日にはオープニングイベントを開催。卓球好きとして知られる福澤アナがMCとして登場すると、会場からは「うぉぅ~」の歓声が! 「ピン・ポン・バのオープンに、ジャストッミート」のひと声がオープニングを彩ります。

(C)tawawa
店舗オリジナルTシャツのデザインを担当したのは、世界的有名ファッションデザイナー・コシノジュンコさん。なんと、ご本人がいるではありませんか! 会場内にいる報道関係者・メディア関係者からも驚きの声が。

(C)tawawa
「私も中学生のころ卓球をやったことがあるの。卓球はボールを“打って返ってくる”。仕事も同じ。コミュニケーションは大切なこと」と、まさしく「ping-pong ba」が目指す、卓球を通してのコミュニティーラウンジとしての役割、人と人のつながり、人と地域のつながりを表すような、短いけど強い言葉が会場全体を包みます。

(C)tawawa
さらにさらに、卓球男子日本代表の丹羽孝希選手、期待の新人・木原美悠選手に続き、東京都知事の小池百合子氏も登壇! これにはメディア関係者も驚きを隠せません。この段階で店内は、異様な盛り上がりを見せています!
始球式&卓球対決で盛り上がる!

(C)tawawa
オープンを記念した始球式も開催。卓球台の前に登壇者が一列に並び 、「ピン・ポン・バの“バ”でボールを打ってください」と福澤アナが説明するも、小池知事が“ピン”で打つフライングを繰り返し何度もやり直しに。会場内は大きな笑いに包まれます。

(C)tawawa
最後は、コシノジュンコ×木原美悠、福沢アナ×丹羽孝希(ダブルス)、小池知事×丹羽孝希(ダブルス)なども開催! コシノジュンコさんの卓球姿は、なかなか見ることできませんよ。髪を振り乱してのスマッシュがカッコイイです! 福澤アナは、熱くなりすぎてかなりの真剣モードでしたッ!!

(C)tawawa
ブルーライトに包まれた中でイギリス料理を!

(C)ping-pong ba
ソファー席やテーブル席などからなる店内は、卓球台をブルーライトが照らし出すスタイリッシュな空間。カウンターでのキャッシュオンデリバリーのオーダー方法で、本場ロンドンのパブを上回るイギリス料理を楽しめます。

(C)tawawa
イギリスの休日でよく食べられている「サンデーロースト」は1800円。牛肉と豚肉のローストにヨークシャプディングを合わせたもの。ヨークシャプディングとは、イギリスの家庭料理のひとつで、ふわふわモチッとしたシュークリームの皮のような食感。クレイビーソースをつけながら食べてもおいしいです。

(C)tawawa
見た目もかわいらしい「エッグ&ソルジャーズ」900円は、バケットを半熟玉子につけながらいただきます。ブランチとしても利用できる「イングリッシュブレークファスト」1300円は、本場イギリスを感じれそう。黄色のピンポン玉が浮かんだような「ピンポンサワー」700円も魅力的。黄色のボールの正体はキンカンで、シナモンのマドラーでかき混ぜながら、その風味とともに楽しんでください。

(C)tawawa
卓球という、3歳から100歳まで楽しめるスポーツを通じて、人と人のつながり、地元とのつながりを大切にした“場=スペース”を提供する「ping-pong ba」。2020年に開催されるオリンピックにもつながればいいですね。

(C)tawawa
ping-pong ba(ピン・ポン・バ)
住所:〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-26-1 B1F
TEL:080-7171-5744
営業時間:11:30~23:30
定休日:火
料金:卓球台30分500円(18時以降は30分1000円)
アクセス:JR「大塚駅」北口より徒歩1分
HP:
https://ping-pong-ba.owst.jp/

TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
はちみつの自然な甘さを感じる食パン!高級食パン専門店「花みつ」が 勝どき
Jan 19th, 2021 | ロザンベール葉
2021年1月9日(土)、高級食パン専門店「花みつ」が中央区勝どきに誕生しました。身体に良く、自然の「甘味」と「風味」を追い求め、無添加で素材本来のおいしさを追求した花みつの食パン。朝から元気をくれる、美味しい高級食パンを味わってみませんか?
人気コラボ「至福のチョコ食パン」を限定販売【高級食パン専門店 真打ち登場
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
「高級食パン専門店 真打ち登場」が戸越銀座に1月16日にオープン!これを記念して「ケンズカフェ東京」との大人気コラボ「至福のチョコ食パン~くりおろ~」を発売。ガトーショコラの最高峰を極めたケンズカフェ東京のチョコレートを贅沢に散りばめた、ふわふわ食感の食パンです。1月24日までの期間限定で発売中!
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
バレンタイン限定!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」をオンライン
Jan 17th, 2021 | ロザンベール葉
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」は、2021年1月中旬よりバレンタイン限定商品として「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」を販売します。BABBI常設店舗(一部)、各催事場、BABBIオンラインストア他で購入することができます。『鬼滅の刃』限定デザインのポーチにBABBIのチョコレートウエハースが入った、『鬼滅の刃』オリジナル缶バッジ付きのレアアイテムは、プレゼントにうってつけです!
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!
【西武池袋本店】大切な人とつながる「チョコレートパラダイス2021」
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
西武池袋本店では2021年1月16日(土)~2月14日(日)『チョコレートパラダイス2021』が開催されます。途上国と「つながる」チョコレートや、大切な人と「つながる」ためのチョコレートなど、「つながる」をテーマに約100店舗のチョコレートが集まります。密回避のために催事場に加えて会場を拡大。感染対策を施しながらの開催です。
魅惑のあの味と香りを自宅で!「シナボンネットショップ」期間限定で再開
Jan 15th, 2021 | 小梅
2020年の春・秋と期間限定でオープンし、好評だった「CINNABONネットショップ」が再開しました。まずは、定番の「シナボン」「ミニボン」の発売がスタートしています。「一度食べたら忘れられない魅惑のシナモンロール」で、おうち時間がさらに充実しますよ!
「AUDREY<オードリー>」バレンタイン限定商品がオンラインに登場!
Jan 15th, 2021 | 小梅
まるで花束のような“いちごのお菓子”が人気のいちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」から、見逃せないニュースが届きました。まもなくやってくるバレンタインの商品が、今年初めてAUDREYのオンラインショップで発売されるのです!
ベリーハッピーな2021年!資生堂パーラーで「こだわりの苺フェア」を開催
Jan 14th, 2021 | 下村祥子
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェでは、2021年1月3日(日)より「2021こだわりの苺フェア」がスタート。この時期に合わせて厳選した、美味しい苺の品種で仕立てたパフェやフルーツサンドが登場します。目にも鮮やかなベリーが織りなす紅白のハッピーカラーが、華やかな新春の雰囲気を盛り上げてくれますよ!