~人生に旅心を~
kurisencho
「アトリエうかい」で夏のアイスクリームを発見!濃厚な味わいのスイーツを実食レポ
「うかいの余韻をご家庭へ」をコンセプトに、東京・神奈川を中心にレストランを展開するうかいグループの洋菓子店「アトリエうかい」。旬の素材を最も美味しく提供するというこだわりのもと、記憶に残るお菓子作りにこだわっている同店のお菓子は、手土産としても人気を集めています。今回は、夏にぴったりのひんやりスイーツ代表であるアイスクリームをクローズアップします!
下村祥子
日本最古の温泉・道後に巨大壁画が話題のアートな喫茶店「白鷺珈琲」オープン
愛媛県・松山にある道後温泉は、日本最古の温泉として知られ、女性一人旅の人気No.1の名湯スポットです。温泉街のレトロな雰囲気やアートな香りが旅情をくすぐる道後に、新たなランドマークとしてアートな喫茶店「白鷺珈琲」がオープン!フォトスポット満載の喫茶店です。
「由比ガ浜海岸」を独り占め!ヒーリング効果絶大な大人の朝散歩
観光客で賑わうオンタイムも楽しいですが、今回は、人気の少ない朝時間の鎌倉散歩をご紹介します。潮の音色やキラキラと光る水面の美しい表情など、独り占めしたくなる自然の美しさに、ぜひ癒されてみてください!
青山 沙羅
7月と8月で宿泊費がこんなに変わる!? 人気旅行先の価格差ランキング
同じ場所に旅行するとしても、7月と8月では価格差があるって、ご存知でしたか?今回は、よりお得に夏休みを過ごすために、「TripAdvisor(トリップアドバイザー)」が行ったアンケート調査を元に、国内の人気旅行先の価格差ランキングをご紹介します。まだ夏休みの予定を立てていない方は、ぜひ参考にしてみてください
川合夏美
新しい大阪土産に!「丸福珈琲店 Omlet&Busse」が新大阪にオープン
JR新大阪駅改札内にある商業施設「エキマルシェ新大阪」に、大阪の老舗「丸福珈琲店」が新業態として、「丸福珈琲店 Omlet&Busse(オムレット アンド ブッセ)」を、2019年7月24日にオープン。人気のふわふわブッセがお土産用にリニューアルして登場です!
夏の鴨川沿いの食べ歩きに!溶けにくい濃厚なお茶のアイスキャンディー新発売
京都の癒しスポット、鴨川デルタまで徒歩3分のところにある日本茶カフェ「d:matcha Kyoto Cafe&Picnic 出町柳店」から、夏でも溶けづらい「濃厚・茶アイスSANDOキャンディー」が新発売!鴨川沿いを歩きながら、お茶味のアイスを味わってみては。
Zon
トルコの伝統菓子「バクラヴァ」って?おすすめの種類やお店を現地レポ
トルコの伝統菓子「バクラヴァ」を食べたことがありますか?パイ生地よりもさらに薄い生地を何層にも重ね、砕いたクルミやピスタチオ、アーモンド、ヘーゼルナッツなどを挟んで焼き上げ、甘いシロップをかけて仕上げられたこのお菓子は、激甘ながら、一度食べると病みつきになる味わいなんです。今回は、おすすめの種類やお店を現地からお届けします!
春奈
知らないと損!たった500円でイスタンブールを体感できる「ボスポラスクルーズ」を現地ルポ
イスタンブールに、たった500円で観光を満喫できるクルーズがあるって、ご存知ですか?それは、90分でボスポラス海峡沿いの主要スポットを制覇できるショートクルーズ「ボスポラスクルーズ」です。今回は、知らないと損する、賢く観光を楽しむコツをご紹介します!
阿部 真人
1本の木に会いに行く【6】横浜山手公園のヒマラヤ杉 <神奈川県>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を持たないからこそ、1本の木は現代の秘境だと思えます。今回は、横浜山手公園の「ヒマラヤ杉」に会いに、旅に出ました。横浜山手をヒマラヤ杉を捜しながら散策した、その旅行記です。
抹茶の伝統を伝える!東京初進出の「OMATCHA SALON 池袋PARCO」を実食レポ
「日本が誇る伝統のひとつである抹茶を【魅せる・点(た)てる・食す】を空間から料理までデザインする」がコンセプトの「OMATCHA SALON 池袋PARCO」。京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」の宇治抹茶が使用されている、ホンモノの味わいが楽しめると話題の新店舗を早速チェックしてきました!