
(C)Nao
梅雨も明けて待ちに待った夏が到来!ビーチに行く予定の人も多いのではないでしょうか?由比ヶ浜や逗子などの海水浴場は東京から足を運びやすいのが魅力ですが、どこも人でいっぱいで少々落ち着かないもの。
そんな時にオススメなのが茨城県日立市のビーチ。南北へ28㎞と長くのびる海岸線には6つの海水浴場が点在し、それぞれ個性豊かな表情を魅せています。今回はそのビーチのひとつ「久慈浜海水浴場」をご紹介しましょう!
東京からアクセス抜群のビーチ

(C)Nao
日立市の南部に位置する、広い砂浜と遠浅の海が印象的な「久慈浜海水浴場」。波も穏やかで小さな子どもにも安心。常磐自動車道、日立南太田ICからもほど近く東京からアクセスしやすいのも魅力。

(C)日立市シティプロモーション推進課
ビーチ近くの崖には白い灯台が佇み、青い空や海と美しく調和。リゾート気分を高めてくれます。
無料体験が充実!「アートビーチくじはま」

(C)Nao
久慈浜海水浴場では「アートビーチくじはま」というビーチでアートを楽しむイベントを開催。ウッドデッキステージで、海辺をモチーフにしたワークショップやヨガ、フラダンスなどを無料で体験することができます(8月18日まで)。

(C)Nao
人魚のコスチュームも無料で貸し出し!沖縄などのリゾート地では数千円かかるというコスチュームが無料でレンタルできるとは、うれしいですね。

(C)Nao
紺碧の海と白い砂浜に一層映えるマーメイドスタイル。ぜひこの機会に人魚気分を味わってみては?
日立の海を一望する白亜の灯台

(C)Nao
ビーチからは灯台に歩いて行くことも可能。海岸線や日立港を見渡せる絶景ポイントとしても人気です。ロマンティックな夕暮れ時もオススメ。
久慈浜海水浴場の周辺には「道の駅日立おさかなセンター」などをはじめ、ビーチ帰りに楽しめるスポットも充実。今年の夏はぜひ日立の海で爽やかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
国境越え、絶景、グルメ、歴史を堪能する旅が好物。時間があれば「どこに行こうか」「何を食べようか」を考えている。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。
お菓子で旅気分!月1の定期便で届いた、茨城「お菓子工房プティグリオ」の焼
Jan 24th, 2021 | kurisencho
お出かけがなかなか難しい今、地方のお菓子屋さんのおいしいスイーツをおうちで楽しむことができるうれしいサービスが、「スイーツ巡り便」。全国の選りすぐりのお菓子屋さんのオリジナルスイーツセットが届くので、地方のおいしさを知るきっかけにもなり、毎月何が届くかわからないワクワク感も味わえます!茨城県石岡市の「お菓子工房プティグリオ」のスイーツセットが届きましたので、レポートします!
“地図にない湖”や真っ白な採石場を巡る旅!「石切山脈」でひと味違う絶景を
Dec 16th, 2020 | 小梅
「都内から行ける範囲内で、いつもとはひと味違う旅をしてみたい」と、行き先に悩みがちな日帰り旅行。そんなときにこそオススメしたいのが、茨城県笠間市に位置する日本最大級の採石場「石切山脈(いしきりさんみゃく)」です。ぐるりと採石場を巡る「石切山脈 プレミアムツアー」が2020年11月14日からスタートしたので、体験してきました。まさにプレミアムな内容で、その癒やし効果は絶大。見たこともないような景色が、さまざまな角度から楽しめるのです!
いながきの駄菓子屋探訪20茨城県古河市「中村商店」創業90年、卓球台が置
Nov 14th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は茨城県古河市の「中村商店」です。
北海道・美瑛の美味しさを届ける「フェルム ラ・テール 美瑛」がコレド室町
Sep 30th, 2019 | 西門香央里
北海道といえば、美味しいグルメがいっぱい。9月27日(金)にオープンしたCOREDO室町テラスには、北海道の美瑛から「フェルム ラ・テール 美瑛」が関東初出店。美味しいものがいっぱいの店内を紹介します。
80年の歴史を持つピッツェリア「Gino Sorbillo Artist
Sep 30th, 2019 | 西門香央里
9月27日(金)に日本橋室町にオープンした「COREDO室町テラス」には、日本初上陸のお店がいっぱいあります。その一つが「Gino Sorbillo Artista Pizza Napoletana(ジーノ・ソルビッロ・アーティスタ・ピッツァ・ナポリターナ)」です。美味しいピッツァが食べられるお店を紹介します。
透明感抜群の泉に癒される!縁結びのパワースポット「泉神社」を現地ルポ【日
Aug 6th, 2019 | Nao
連日うだるような暑さが続きますね。こんな時期は心に涼をもたらしてくれるパワースポットを訪れてみるのもいいもの。今回は東京から日帰りでも気軽に訪れられる日立市「泉神社」をご紹介!縁結びのご利益でも話題ですよ。
好きなお刺身を好きなだけ!道の駅日立おさかなセンターの「味勝手丼」が幸せ
Aug 5th, 2019 | Nao
旅先での楽しみのひとつとして「食」は絶対に外せない存在ですよね。今回は、好みのお刺身を好きなだけ盛ることができる、日立市を代表する名物「味勝手丼」をご紹介。迷うことさえも楽しくなる、魅惑の海鮮丼とは!?
海に浮かぶカフェを現地ルポ!日立駅「シーバーズカフェ」で絶景を満喫【日立
Aug 4th, 2019 | Nao
日立市出身の建築家が監修し、世界で最も美しい駅舎のひとつに選ばれた「日立駅」。この駅には“海に浮かぶ”と称される「シーバーズカフェ」が併設。今回はわざわざ訪れる価値大の絶景カフェを現地ルポ!
アートを楽しむ無料イベントも!東京からアクセス抜群の「久慈浜海水浴場」を
Aug 3rd, 2019 | Nao
南北へ28㎞と長くのびる海岸線に点在し、水質の良さで知られる日立市のビーチ。今回は東京からも日帰りで訪れやすい「久慈浜海水浴場」をご紹介!アートを楽しむ無料イベントも楽しめますよ。
【実食ルポ】茨城県水戸市「銘菓の老舗 あさ川」の「のし梅」がおいしい
Jun 29th, 2019 | TOSHI
茨城県水戸市「銘菓の老舗 あさ川」の「のし梅」がおいしいかったので、実食ルポ! 梅肉と黒砂糖を混ぜて暑気除けとして食べたのが始まりだったこの「のし梅」は、現在は竹皮にのしたゼリー風の菓子で、酸味のあるさっぱりとした味が特徴。くせになる味わいと見た目の上品さは、手土産にしても喜ばれそうです。