
青&白で彩られたキュートな工場カフェ「チャーリーのパンケーキ工場」に突撃

「札幌Pancake store ROBAROBA(サッポロパンケーキストア ロバロバ)」の姉妹店として2019年6月オープンした「チャーリーのパンケーキ工場」は、スプーンで食べれるほどのふわとろパンケーキやパスタで人気のお店です。本場イタリア産マスカルポーネチーズに、パンケーキのクリームチーズ、小麦粉、卵など、食材もできるかぎり北海道産にこだわっているのが特徴です。
白を貴重の打ちっぱなしコンクリートの空間、オブジェの青い帽子など、工場をイメージした遊び心があふる空間は、木の温かみを感じられる心地の良いインテリアに囲まれていました。
パンケーキかパスタを注文すると、店内でいただけます。
訪れたこの日は、ランチタイム後の15時頃。店内には若い男女グループ、主婦や女性グループで程よく賑わい、明るくのんびりとした雰囲気でした。イートイン、テイクアウト共に、まず販売機で商品を購入するスタイルです。
小樽店限定「チャーリーのアイス工場」って?

筆者が見た外の看板は「チャーリーのアイス工場のソフトクリーム 430円(税込)」でした。こちらは、テイクアウトのみで、コーンまたはカップを選ぶことができました。
厳選した新鮮しぼりたて低温殺菌牛乳のみを使用しているとのことで、数量限定、小樽限定ものです!賞味期限は4日間という受注発注の牛乳で、毎日、牛乳がなくなり次第終了とのことなので、かなり貴重ですね!

そのソフトクリームを使った豪華版パルフェバージョン(テイクアウトのみ)もありました。
「プレーン/トッピングなし550円・税込」「ほうじ茶 600円・税込」「抹茶 600円・税込」「ベリーベリー 650円・税込」「チョコバナナ 650円・税込」「キャラメルバナナ 650円・税込」の6種類。その中で今回頂いたのは「プレーンパルフェ」。思ったより大きいサイズで驚きましたが、その中身にもびっくりです!

最初にすくい取るふんわりたっぷりのっているホイップクリームは、甘さ控えめなのにコクがあり、歩き疲れた体を癒してくれます。その下には、低温殺菌牛乳のアイスソフトクリームがカップにいっぱいに詰められたています!
牛乳のうまみがあるのに後を引かないあっさりタイプで、すっきり体に染み渡ってきます・・・。ホイップとソフトクリームというタイプの違うミルクが、ハーモニーを奏でてくれました。

最後にカップの底から、ごろごろ顔を出すもっちり白玉団子が、和風感と豪華さを演出し、大満足の逸品です!
ぷるぷるふわとろな、小樽スイーツ

オススメの手土産も紹介します!北海道産の牛乳と卵など原材料にこだわり、絶妙な焼き加減の甘さ控えめ濃厚プリン「魅惑ロバプリン」は「プレーン、ショコラ、いちご、かぼちゃ、抹茶、珈琲」のカラフルな6種類展開です(各380円・税込)。賞味期限は12時間と、かなり短め。新鮮さが自慢でテイクアウトの人気者です!
ちなみに店内でいただけるふわとろパンケーキの人気者は「ティラミスチョコチップパンケーキ」、小樽店限定としては「生チョコクレープパンケーキ」「わらび餅とほうじ茶ティラミス」「白玉あんこと抹茶ティラミス」がラインナップされています。和風とのコラボも引かれます。全部食べてみたくなりますね!

今回テイクアウトさせていただいたのですが、お店の方のお心遣いで待合い席に座らせいただき、少しずつ沈みゆく太陽を眺めながら、一息休憩できました。小樽の海のように青いカップ、アパートの一室のような暖かいチャーリーの工場で、小樽旅の休憩をしてみてはいかがでしょう。
*2019年9月時点の情報ですので、予めご了承ください。
チャーリーのパンケーキ工場
住所:〒047-0007北海道小樽市港町6-4-2F
電話番号:0134ー21ー6868
営業時間:11:00~20:00(LO.19:00)
定休日:なし
交通:JR「小樽駅」「南小樽駅」から徒歩20分
公式インスタグラム:
Instagram
[All phoptos by kurisencho]

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
北海道のお菓子「北菓楼」のお取り寄せはいかが?送料無料キャンペーン中!
Dec 4th, 2020 | 下村祥子
えりも産のウニや函館のイカ、増毛の甘エビなど、北海道の海の幸を贅沢に使った“北海道開拓おかき”がお土産に大人気!北海道の自然が生み育んだお菓子が揃う「北菓楼」の通販では、年末年始に向けて、送料無料やプレゼントキャンペーンなどを実施中。クリスマスにぴったりの限定バウムクーヘンもおすすめです!
世代を超えて愛される!北海道・旭川の「ビタミンカステーラ」【お取り寄せで
Oct 21st, 2020 | kurisencho
全国津々浦々、旅をしながら楽しみたいご当地もの。なかなか旅行に行けないとき、立ち寄りたくなるのがアンテナショップ。東京・池袋にある北海道アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」に寄ってみたら、北海道のご当地パン「ビタミンカステーラ」を発見しました。広い北海道の旭川で90年も愛されているご当地パンとのこと、さっそくいただいてみました。
【ルタオ】ほろっとほどけるサブレサンドが通販に新登場!
Sep 22nd, 2020 | AYA
チーズケーキで有名な北海道・小樽市の洋菓子舗ルタオから、ベイクドチーズを使ったほろっとほどけるような食感のサブレサンドスイーツ「プティフロマージュ」がオンラインショップで新発売。相性抜群なチーズとサブレをぜひお家で!
北海道のグルメを自宅で。人気の「大北海道展」が近鉄百貨店ネットショップ開
Jul 2nd, 2020 | 小梅
近鉄百貨店で人気ナンバーワンの物産展「大北海道展」が、2020年7月1日(水)より「近鉄百貨店ネットショップ」で初開催が決定しました!通常の物産展では取り扱うことが困難な「エゾバフンウニ」や「ふらのメロン」など旬のグルメをはじめ、定番の北海道銘菓など、北海道グルメ約90点を自宅にいながら楽しむことができます。
「BOUL’ANGE」が北海道初出店!超ビックサイズのクロワッサンを限定
Apr 19th, 2020 | ロザンベール葉
ブーランジェリー「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」は、北海道初出店となる「BOUL’ANGE 大同生命札幌ビル店」を4月24日(金)にオープン。札幌駅前通と赤れんが庁舎の交差する、北海道の新たなフード体験が楽しめる施設「miredo(ミレド)」内に登場です。
抹茶とミルクのなめらかな食感「宇治抹茶ミルクドゥーブル」をオンラインで
Apr 11th, 2020 | Mia
北海道・小樽から新しい洋菓子文化を発信し続ける洋菓子舗ルタオより、抹茶味のドゥーブルフロマージュが登場しました。6月7日までの期間限定で、公式オンラインショップにて注文可能なので、お家にいながらワンランク上のデザートタイムを堪能することができますよ。
ルタオから和素材を合わせた新感覚スイーツ「ジャポネ フロマージュ」が登場
Apr 3rd, 2020 | TABIZINE編集部
小樽洋菓子舗ルタオから、ノスタルジックモダンな小樽らしさを感じられる新感覚スイーツ「ジャポネ フロマージュ」が新登場し、公式オンラインショップにて取り扱いがスタートしています。“懐かしくて、そして、新しい”そんな「ルタオ」の新商品をチェックしてみましょう!
口いっぱいに苺が広がる!ルタオのデニッシュに期間限定の苺味が新登場
Apr 1st, 2020 | TABIZINE編集部
小樽洋菓子舗「ルタオ」から、期間限定で苺味の「フロマージュ デニッシュ フレーズ」が新登場しました。公式オンラインショップで販売を開始しています。こだわり素材によるさっくり感とクリーミーさが人気の「フロマージュ デニッシュ」の春のテイストです。
ギフトにもってこいの”春限定商品”は「ロイズ」の
Mar 26th, 2020 | TABIZINE編集部
大切なあの人に贈るギフトなら、特別な期間限定のおいしいものを選びたいですよね!北海道発のチョコレートメーカー「株式会社ロイズコンフェクト」では、春ギフトにピッタリの期間・数量限定のお菓子を販売しています。出会いと別れの春に何かと出番の多いギフトに向いています。
芳醇な香りのほうじ茶をブレンドしたロイズの生チョコレート
Mar 17th, 2020 | Mia
シルクのような滑らかさが特徴のロイズの生チョコレートより、国産の茶葉を炭火焙煎した「ほうじ茶」が2020年3月16日~6月7日の期間限定で登場。風味付けにはウイスキーを使用し、すっきりとした大人の味わいに。ストロベリー味も好評発売中です。