
クリスマス限定!林檎のスイーツ5種

国内の収穫量の約6割を占める、日本一の林檎王国、青森県。その豊かな自然と農家の愛情をたくさん受けて育った“青森りんご”を使用した、全5種類のりんごスイーツが新登場です。
林檎とアールグレイカスタードのミルフィーユ

サクサクのパイで、アールグレイのカスタードホイップをサンド。上から自家製アップルコンポート・苺・ブルーベリーと、プチシューを乗せました。カスタードホイップにはほんのりラム酒が効いています。温かいアップルソースをお好みでどうぞ。
林檎とアールグレイカスタードのミルフィーユ
価 格:単品 1,298 円(税込)、紅茶付き 1,518 円(税込)
販売期間:11月14日(木)~12月25日(水)
販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム ※一部店舗を除く
林檎のショートケーキ

ローストした林檎と、ほろ苦いカラメルカスタード、林檎ジャム入りのホイップクリームを、きめ細かくしっとりとした生地でサンドしました。自家製アップルコンポートとフレッシュ苺をトッピングした、キュートな赤色がアクセントのショートケーキ。
林檎のショートケーキ
価 格:単品 781円(税込)
販売期間:11月14日(木)~12月25日(水)
販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム ※一部店舗を除く
林檎と紅茶のティラミス

青森県産の林檎のコンポートを使って、マスカルポーネのクリーム、ビスキュイ、アールグレイのシロップで仕上げたティラミス。林檎のみずみずしい美味しさと、濃厚な味わいをお楽しみください。
林檎と紅茶のティラミス
価 格:単品 858 円(税込)、紅茶付き 1,375 円(税込)
販売期間:11月14日(木)~12月25日(水)
販売店舗:Afternoon Tea TEAROOM 4店舗限定(アフタヌーンティー・ティールーム テラスモール湘南/アフタヌーンティー・ティールーム ららぽーと横浜/アフタヌーンティー・ティールーム イオンレイクタウンkaze/アフタヌーンティー・ティールーム 名古屋ラシック)
ベイカーズフレンチトースト メリーアップルホリデー

青森県産の林檎のコンポートに、バニラアイスと甘酸っぱいラズベリーソースを合わせた、ふわとろ食感のフレンチトースト。軽井沢の名店「ブランジェ浅野屋」こだわりのブリオッシュを使って、丁寧に焼き上げました。表参道店だけの限定スイーツです。
ベイカーズフレンチトースト メリーアップルホリデー
価 格:1,298 円(税込)
販売期間:11月14日(木)~12月25日(水)
販売店舗:アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 表参道
ライ麦のクレープ メリーアップルホリデー

ホリデーシーズン限定のライ麦のクレープ。青森県産の林檎のコンポートとバニラアイス、甘酸っぱいラズベリーソースを合わせました。
ライ麦のクレープ メリーアップルホリデー
価 格:1,243 円(税込)
販売期間:11月14日(木)~12月25日(水)
販売店舗:Afternoon Tea LOVE&TABLE(アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルミネ新宿/アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルミネ横浜/アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルクア大阪/アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 静岡パルシェ)
林檎を使った食パンも登場
これはもうスイーツ?Afternoon Tea BAKERYでも、クリスマスにぴったりな林檎を使ったパンが登場です!
アフタヌーンティーの林檎食パン

アフタヌーンティーの人気No.1の“スイーツアップルパイ”をイメージして開発された、新作食パンです。シナモン風味の林檎を穀物入りの生地に混ぜ合わせて焼き上げました。まるでアップルパイの様な味わいをお楽しみください!
アフタヌーンティーの林檎食パン
価 格:1,080 円、ハーフ540 円(税込)
販売期間:11月14日(木)~12月25日(水)
販売店舗:アフタヌーンティー・ベイカリー各店舗、アフタヌーンティー・ティールーム パン取り扱い店舗のみ
アップルティーブレッドリース

林檎とアーモンドクリームを巻き込み、アールグレイの茶葉を入れたスイート生地をリース形に焼き上げました。ボリュームたっぷりです。
アップルティーブレッドリース
価 格:648 円(税込)
販売期間:11月28日(木)~12月25日(水)
販売店舗:アフタヌーンティー・ベイカリー各店舗、アフタヌーンティー・ティールーム パン取り扱い店舗のみ
りんごのシュトーレン

しっとりと焼き上げたりんごのシュトーレン。洋酒に漬け込んだドライアップル、オレンジ、レーズンをたっぷりと混ぜ込みました。冷やしても美味しくいただけます。数量限定なのでお早目に。
りんごのシュトーレン
価 格:1,858 円(税込)
販売期間:11月14日(木)~12月25日(水)
販売店舗:アフタヌーンティー・ベイカリー各店舗、アフタヌーンティー・ティールーム パン取り扱い店舗のみ
※こちらの商品には“青森りんご”を使用していません。
アフタヌーンティーブランドサイト
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
スフレとムースの2層構造が美味しい!ふわふわザクザクの発明的チーズケーキ
Feb 27th, 2021 | 下村祥子
濃厚でしっとりした生チーズスフレと、ふわっとした食感の生チーズムースの2層構造に、ザクザク食感が楽しめるプレスドアーモンドクッキーを合わせた、地球にも優しい“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER」が新発売!まさにワンダーな味は、オンラインショップで毎週金曜・土曜日のみ限定販売中。イートインでのポップアップイベントも開催中です!
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。
台湾発フルーツティー!コーヒー派も納得の新メニューも「LaTREE果茶果
Feb 25th, 2021 | Mia
この春話題の台湾茶「金萱茶」と「四季春茶」を使用した新メニューが、新感覚フルーツティー専門店「LaTREE果茶果酒」に登場!選び抜かれた茶葉を使ったドリンクは、どれも幸せになる味わい。上品な酸味とコクが特徴の台湾コーヒーからも目が離せません。
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
即日完売のコラボが再び!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」第2弾
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」から、今年のバレンタインに販売された「鬼滅の刃」とのコラボ商品は、オンライン・店舗ともに即日完売が相次ぎました。その待望の第2弾となる「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」が、BABBI常設店舗(一部)と催事会場で、2月26日(金)より順次発売をスタート!そのコラボの中身とは?
新生活にいかが?新色はトレンドの“くすみカラーのピンク”で気分も上がる!
Feb 22nd, 2021 | 下村祥子
新生活シーズン到来!新しいお部屋や模様替えに、インテリアのトーンを崩さず、空間のアクセントにもなる最旬カラーの人気のウォーターサーバー「FRECIOUS dewo」をご紹介。新色の「ローズトープ」は、業界注目のインテリアスタイリスト・窪川勝哉氏が監修した、トレンドの“くすみカラー”に上品さをプラスした、今最もおすすめのカラーです!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。
【東京さんぽ】浅草寺にスカイツリー!お江戸の下町情緒を感じながら絶景を楽
Feb 20th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「浅草」にやってきました。普段なら海外からの観光客でごった返す浅草ですが、このご時世、人も多くなく、下町情緒を感じながら、のんびりした“浅草さんぽ”が楽しめます。
メロンパン、ルーロー肉まん・・・台湾屋台グルメが集合!原宿で「台湾博覧会
Feb 20th, 2021 | ロザンベール葉
人気台湾グルメをテイクアウトできる「台湾博覧会」が、2021年2月17日(水)~3月31日(水)の期間、原宿THE SHARE1F「Food Factory」で開催されます。大人気の「台湾メロンパン」をはじめ、「台湾風生タピオカ」「ルーロー肉まん」・・・。グルメからスイーツまで、原宿で台湾屋台気分を味わってみませんか?