
ハーブティー初心者にも飲みやすい

2019年3月、ドイツの老舗ハーブティーブランド・ポンパドールから発売されたオーガニックシリーズは、「オーガニックリラックスや良い眠り」をテーマにした全5種類で、アップルやミント、ジンジャーなどの素材を活かした内容でした。
そんなオーガニックシリーズに、新しく3種類のティーが仲間入り。
初めてハーブティーを飲む方にも飲みやすいよう、自然な甘みを持つハーブ・リコリスやステビアが加わっているのが特徴です。
今年、日本上陸50周年を迎えたドイツの老舗ハーブティーブランド・ポンパドールの新しい風味を、優雅なリラックスタイムのお供に選んでみてはいかがでしょうか?
個性豊かな3種類

・オーガニック オリエンタルチャイ
ノンカフェインで楽しめる紅茶不使用の本格的スパイスチャイです。9種類のスパイス&ハーブをブレンドしたスパイシーな味わいで、ミルクを注いでミルクティーとして飲むのがおすすめです。

・オーガニック スタートユアデイ
朝を気持ちよく始めるためにおすすめの爽やかなブレンド「オーガニック スタートユアデイ」は、有機マテ茶と有機ハーブをブレンドしています。有機スペアミントの爽やかな味わいが、1日の始まりに新鮮な気持ちへと導いてくれます。

・オーガニック イングリッシュブレックファースト
しっかりとした味わいが楽しめる紅茶ブレンド「オーガニック イングリッシュブレックファースト」は、フェアトレード茶葉を使用。南インドやスリランカの熱帯地域にある茶園のフェアトレード茶葉で、ミルクとの相性が抜群です。
内容量:各20ティーバッグ入り
価格:各780円+税
主要売場:オーガニック専門店、全国百貨店、輸入食品店、弊社通販サイト「ティーブティック」 他
好評発売中の既存5商品を紹介!

・オーガニック ジンジャーレモン
有機ジンジャー、有機レモングラス、有機レモンピールなどをブレンドした茶葉です。ピリッとしたジンジャーに、レモングラスの爽やかな香りが漂います。
・オーガニック カーム&リラックス
有機シナモンをベースに、有機ルイボスなど12種類の有機ハーブをブレンド。穏やかなくつろぎのひとときにおすすめです。
・オーガニック スイートミント
すっきり爽やかな香りの有機ペパーミントに、有機リコリスをブレンド。ペパーミントティーを甘い味わいのスイーツ感覚で楽しめます。
・オーガニック スリープ&ドリーム
リラックスしたい夜の時間におすすめのハーブティー。すっきりとした有機レモンバームと有機ラベンダーのやさしい香りに包まれます。
・オーガニック スイートアップル
フルーティーな有機アップルに、上品でスパイシーな有機シナモンがアクセントで香る、やさしい甘さのフルーツハーブティー。
ポンパドールとは

ポンパドール(POMPADOUR)は、1882年創業のドイツ・ティーカネン社(TEEKANNE)のハーブティーブランドとして、1913年に誕生しました。その後現在まで、ハーブやフルーツを使った健康的でナチュラルな生活を提案する商品を、数多く世に送り出してきました。
自社の品質方針“All from One Source”(栽培地からお客様のティーカップまでのプロセスを一貫して行うこと)のもと、自社のティー専門家が世界中から選んだ原料で商品を開発し、ティーバッグ製造マシン会社もグループ内に擁した生産体制で商品を生産しています。
また、サステナビリティ(持続可能性)を視野に入れたティー開発を行なっており、パッケージの箱やティーバッグの個包装袋には、FSC認証を持つ森林の木材を使用し製作。プラスチックやアルミは使用していません。彼らは、商品の品質だけではなく、人々の健康や環境保護の問題に注力している企業です。
[PR TIMES]

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。
台湾発フルーツティー!コーヒー派も納得の新メニューも「LaTREE果茶果
Feb 25th, 2021 | Mia
この春話題の台湾茶「金萱茶」と「四季春茶」を使用した新メニューが、新感覚フルーツティー専門店「LaTREE果茶果酒」に登場!選び抜かれた茶葉を使ったドリンクは、どれも幸せになる味わい。上品な酸味とコクが特徴の台湾コーヒーからも目が離せません。
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
即日完売のコラボが再び!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」第2弾
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」から、今年のバレンタインに販売された「鬼滅の刃」とのコラボ商品は、オンライン・店舗ともに即日完売が相次ぎました。その待望の第2弾となる「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」が、BABBI常設店舗(一部)と催事会場で、2月26日(金)より順次発売をスタート!そのコラボの中身とは?
新生活にいかが?新色はトレンドの“くすみカラーのピンク”で気分も上がる!
Feb 22nd, 2021 | 下村祥子
新生活シーズン到来!新しいお部屋や模様替えに、インテリアのトーンを崩さず、空間のアクセントにもなる最旬カラーの人気のウォーターサーバー「FRECIOUS dewo」をご紹介。新色の「ローズトープ」は、業界注目のインテリアスタイリスト・窪川勝哉氏が監修した、トレンドの“くすみカラー”に上品さをプラスした、今最もおすすめのカラーです!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。
【東京さんぽ】浅草寺にスカイツリー!お江戸の下町情緒を感じながら絶景を楽
Feb 20th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「浅草」にやってきました。普段なら海外からの観光客でごった返す浅草ですが、このご時世、人も多くなく、下町情緒を感じながら、のんびりした“浅草さんぽ”が楽しめます。
メロンパン、ルーロー肉まん・・・台湾屋台グルメが集合!原宿で「台湾博覧会
Feb 20th, 2021 | ロザンベール葉
人気台湾グルメをテイクアウトできる「台湾博覧会」が、2021年2月17日(水)~3月31日(水)の期間、原宿THE SHARE1F「Food Factory」で開催されます。大人気の「台湾メロンパン」をはじめ、「台湾風生タピオカ」「ルーロー肉まん」・・・。グルメからスイーツまで、原宿で台湾屋台気分を味わってみませんか?
春の彩りのふわり食感&ほろっとした口どけ。HIBIKAの“春の四季菓子”
Feb 19th, 2021 | 下村祥子
新しい“にっぽんの洋菓子”がコンセプトの「四季菓子の店 HIBIKA(ひびか)」から、春の訪れを告げる“春の四季菓子”が3月1日(月)より販売スタート。カラフルな彩りに軽い食感の「彩ふわり」や、お口に入れるとほろほろ溶ける「ポルボロン」が春の装いで、阪急うめだ本店、日本橋髙島屋店に登場します!