
池袋西口公園ならではのオモテナシ体験
世界への文化発信の拠点となる“劇場公園”として大規模リニューアルした「池袋西口公園」。公園内には、クラシックコンサートやダンス、演劇などが上演される野外劇場、舞台上部に設置された大型ビジョン、そしてシンボリックな巨大オブジェ“グローバルリング”が整備されています。
「GLOBAL RING CAFÉ(グローバルリングカフェ)」では、公園に訪れる人々の憩いの場や日常使いはもちろん、オリンピック観戦のために東京に来た国内外の旅行者や、観光情報を求める外国人観光客の来店を想定しています。
東京観光の情報を発信する窓口を備え、多言語対応可能なスタッフを配置。コミュニティの場として、忘れられないオモテナシ体験を提供するカフェです。
グローバルにリンク!オリジナルメニュー
豊島区は“東アジア文化都市 2019”の開催都市に選ばれ、日・中・韓3都市間を中心としたアートカルチャーの交流事業を展開。「GLOBAL RING CAFÉ」では、「さくら抹茶ラテ(日本)」「マンゴージャスミンティー(中国)」「木苺と柚子茶のレモネード(韓国)」といった日・中・韓をイメージしたティードリンクをご用意。他にも、公園の象徴である“グローバル”と“リング”をイメージした多様なオリジナルメニューを揃えます。
ドリンクメニュー
【日本(抹茶)】

「さくら抹茶ラテ(アイス)」500円

「さくら抹茶ラテ(ホット)」500円
【中国(ジャスミン茶)】

「マンゴージャスミンティー」500円
【韓国(柚子茶)】

「木苺と柚子茶のレモネード(ソーダ)」500円

「木苺と柚子茶のレモネード(ホット)」500円
フードメニュー
モーニング、ランチ、そして夕方以降はアルコールにぴったりなおつまみをご用意しています。どんな時間帯でも楽しめるカフェです。
■PREMIUM TAKASUI食パンサンドウィッチ
小麦粉に対して80%の水分を使用しているため、しっとりもちもち食感が自慢の高加水食パンを使ったサンドウィッチです。

「TAKASUI食パンローストビーフ」680円

「TAKASUI食パンたっぷりたまご」550円
■ホットサンドウィッチ


伸びる&とろけるモッツァレラチーズが美味しいホットサンドです。
「ハムとチーズ」380円
■ブーケトルティーヤ

「バターチキンカレー」480円
「海老とアボガド」480円
「ブルーベリークリームチーズ」480円
■北海道・岩瀬牧場のソフトクリーム

「プレーン」380円
■ポテト&ソーセージ ※販売時間 17:00~23:30

「リングポテト」400円

「リングソーセージ」880円
*税抜き価格です*画像はイメージです
東京農大と連携した「マルシェ」を月イチで
「池袋西口公園」の立地を最大限に活かし、今後は東京農業大学の卒業生が生産に携わっているフルーツや野菜などを並べた「マルシェ」を月に1回程度開催するなど、様々なコラボレーションやイベント実施を予定しています。
全面ガラスの店内からは、ガラス越しに空、緑、水を望むことができ、明るく開放感があります。自然に囲まれた風景を存分に味わえるカフェで、都会の喧騒を忘れてしまうひと時をお過ごしください。

GLOBAL RING CAFÉ
所 在 地:東京都豊島区西池袋1-8-26
池袋西口公園内
電 話:03‐5391‐6007
店舗規模:17坪/全面禁煙
営業時間:7:00~23:30
定 休 日:無休

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
即日完売のコラボが再び!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」第2弾
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」から、今年のバレンタインに販売された「鬼滅の刃」とのコラボ商品は、オンライン・店舗ともに即日完売が相次ぎました。その待望の第2弾となる「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」が、BABBI常設店舗(一部)と催事会場で、2月26日(金)より順次発売をスタート!そのコラボの中身とは?
新生活にいかが?新色はトレンドの“くすみカラーのピンク”で気分も上がる!
Feb 22nd, 2021 | 下村祥子
新生活シーズン到来!新しいお部屋や模様替えに、インテリアのトーンを崩さず、空間のアクセントにもなる最旬カラーの人気のウォーターサーバー「FRECIOUS dewo」をご紹介。新色の「ローズトープ」は、業界注目のインテリアスタイリスト・窪川勝哉氏が監修した、トレンドの“くすみカラー”に上品さをプラスした、今最もおすすめのカラーです!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。
【東京さんぽ】浅草寺にスカイツリー!お江戸の下町情緒を感じながら絶景を楽
Feb 20th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「浅草」にやってきました。普段なら海外からの観光客でごった返す浅草ですが、このご時世、人も多くなく、下町情緒を感じながら、のんびりした“浅草さんぽ”が楽しめます。
メロンパン、ルーロー肉まん・・・台湾屋台グルメが集合!原宿で「台湾博覧会
Feb 20th, 2021 | ロザンベール葉
人気台湾グルメをテイクアウトできる「台湾博覧会」が、2021年2月17日(水)~3月31日(水)の期間、原宿THE SHARE1F「Food Factory」で開催されます。大人気の「台湾メロンパン」をはじめ、「台湾風生タピオカ」「ルーロー肉まん」・・・。グルメからスイーツまで、原宿で台湾屋台気分を味わってみませんか?
春の彩りのふわり食感&ほろっとした口どけ。HIBIKAの“春の四季菓子”
Feb 19th, 2021 | 下村祥子
新しい“にっぽんの洋菓子”がコンセプトの「四季菓子の店 HIBIKA(ひびか)」から、春の訪れを告げる“春の四季菓子”が3月1日(月)より販売スタート。カラフルな彩りに軽い食感の「彩ふわり」や、お口に入れるとほろほろ溶ける「ポルボロン」が春の装いで、阪急うめだ本店、日本橋髙島屋店に登場します!
Made in ピエール・エルメ、気になる新作チョコドリンク「チョコノミ
Feb 19th, 2021 | 小梅
「Made in ピエール・エルメ」から、高知産のユズや、沖縄産の塩で作ったキャラメルと組み合わせたチョコレートドリンク「Choconomi(チョコノミ)」が発売されました。グランスタ東京店と吉祥寺店だけで味わえる限定の新作です!
2月22日は愛しのねこ様の日!エキュート「ねこキャンペーン」のスイーツに
Feb 18th, 2021 | 小梅
2月22日は何の日か、ご存じでしょうか?222で“にゃんにゃんにゃん”。そうです、「ねこの日」です!この日に合わせ、駅ナカの商業施設・エキュート東京、京葉ストリート、エキュート日暮里、エキュート立川では、にゃんこ好き必見の「ねこキャンペーン」が行われています。そこには、身もだえてしまうほど、ニャンともかわいいスイーツたちが続々と登場しているのです!