
臼杵の分厚くて香り高いふぐ刺し

今回うかがったのは、地元民にも人気の「割烹みつご」。
こちらのお店には生け簀があって、直前までふぐは生きています。お客さんが予約の来店時間から逆算して捌いていくのだそう。これが「活ふぐ」と称しているゆえん。

ホームページには、「鮮度のいいふぐは薄く引くことができません」とあります。臼杵のふぐが分厚いと言われるのは、そのせいだったのですね。


たしかに透明感はありつつも、今まで出合ったはかないふぐ刺しとは一線を画す厚み。身はピチピチ、コリコリ。鮮度を感じる弾力がうれしいのですが、驚いたのは、身に味があること。白身の刺身を食べているような、しっかりした旨味があるのです。それでいて臭みはまったくありません。
まるでふぐであって、ふぐでないような。はじめてふぐ刺しに旨味を感じる体験に、大きなカルチャーショック。しばし呆然です。
割烹みつごの『活ふぐ会席』はまだまだ続く
オーダーした「活ふぐ会席 5,000円・税込」は、活ふぐ刺し/白子豆腐/ふぐ寿司/ふぐ唐揚げ/茶碗蒸し/ふぐシュウマイ/ふぐ鍋/雑炊/香の物/水物/コーヒーという充実のラインナップです。

美しいふぐの寿司を食べ、つい唸ってしまいます。都内で何万もするふぐでは味わえなかった美味しさがあるのです。


唐揚げやふぐシュウマイでは、白身のマイルドな味わいを楽しみます。

ふぐ鍋がやってきました。既に出来上がった状態で運ばれてきます。下の方に、大きな切り身のふぐがゴロゴロ。こちらではお鍋に切り餅を入れるそうで、食べた人たちは、意外とお餅が合う!と喜んでいました。

そして一旦下げられたら、雑炊になって出てきます。なんとも優しい味わい。
鍋も雑炊も、プロの職人がつくるのが、このお店のこだわりです。こちらも、正しく食べごろな状態で提供されるのがうれしいです。
杏仁豆腐とコーヒーで〆ながら考えたのは、やはりもう一度食べに来ないといけないということ。また、臼杵のふぐを食べたことがない人々に、これまでの「ふぐ観」が塗り替えられることを伝えないといけないという使命感に駆られたのです!
都内でふぐ会席を食べるときにかかる費用と、こちらの会席の費用の差額で、往復の格安フライトの費用が補えてしまう可能性さえあります。
臼杵のふぐは、年中楽しめますが、特に旬は1、2月なので、お見逃しなく!
割烹みつご
所在地:大分県臼杵市臼杵524-1
TEL: 0972-62-5107
営業時間:11:30~14:00、17:30~21:30(LO21:00)※不定休
HP:
http://mitugo.net/
[All photos by Shio Narumi]

Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
別府・明礬温泉の硫黄香る蒸気で調理!絶対食すべき「地獄蒸し」グルメ3選【
Dec 4th, 2019 | 鳴海汐
別府は、全国一の湧出量を誇る温泉天国!市内のいたるところで白い湯気が立ち上っています。このあたりでは、温泉の蒸気を使った調理コーナーを「地獄釜」、そこで蒸してつくる料理を「地獄蒸し」と呼びます。特に美味しかった3品をご紹介します。
「これまでのふぐは何だったのか?」と思わせるほど分厚くて濃厚な「臼杵のふ
Dec 3rd, 2019 | 鳴海汐
ふぐ刺しって味が淡白なものだと思っていませんか?豪華な雰囲気を楽しむというか、身の透明感を愛でるというか。筆者もそう信じていました。しかし、しっかり旨味が感じられるふぐ刺しに、大分の臼杵(うすき)で出会ってしまったのです。しかも、ふぐ会席が5,000円で楽しめる衝撃!
わざわざ食べに行きたい!豊後高田十割そば「そば処 響 (ひびき)」を実食
Dec 2nd, 2019 | 鳴海汐
大分で蕎麦?ピンと来ない人もいるかもしれませんが、豊後高田市(ぶんごたかだし)は、西日本一のそばの作付面積を誇ります。久々に訪れた大分で1発目の食事である「そば処 響 (ひびき)」のおそばが美味で、今回の旅の食はきっと大満足できると確信しました。
こんなに美味しい焼きそばがあったのか!元祖「日田焼きそば」を実食ルポ【大
Dec 1st, 2019 | 鳴海汐
焼きそば作りって実は難しいですよね。これまでの人生で水っぽい焼きそばに遭遇し過ぎたせいか、個性派の「富士宮やきそば」とジャンキーな「ペヤングソースやきそば」以外は苦手だった筆者。久しぶりに本気で美味しいと思わせてくれる焼きそばに大分で出会いました。
湯布院発!チョコレートを練りこんだピアノ仕立ての和スイーツ「ジャズ羊羹」
Nov 30th, 2019 | 下村祥子
ピアノの鍵盤をかたどったキュートな和スイーツ、湯布院発の「ジャズ羊羹」。冬季限定で、チョコレートを練りこんだ餡にドライフルーツを贅沢に加えた「ジャズ羊羹 ショコラ」を12月より販売!ドライストロベリーを加えたいちご羊羹「ストロベリー」との限定セットも登場です。
これぞ究極の贅沢!ウニを割り、伊勢海老をさばく料理体験ルポ【大分県・佐伯
Nov 21st, 2019 | Nao
大分県の最南端に位置する佐伯市。宮崎との県境にある蒲江はリアス式海岸に恵まれ、古くから良好な漁場として名を馳せてきました。そんな蒲江では獲れたて新鮮な魚介類を自らさばいて、食す体験も可能。今回は究極の贅沢というべき料理体験ルポをお届けしましょう!
日本有数の林業地!自然もグルメも絶品の日田市【大分県・日田市】
Nov 16th, 2019 | Nao
大分県西部に位置する日田市。古くから杉やヒノキの産地として知られ、現在では日本の三大林業地としても知られています。また独自の産業や文化が発展した街であり、全国的に知名度が高まりつつある「日田やきそば」などのご当地グルメも充実。今回は大分を旅したらぜひ訪れていただきたい日田市の魅力をお伝えしましょう!
地方新聞社が選んだ、あなたが知らない日本全国地元グルメおすすめ12選!【
Dec 10th, 2017 | 青山 沙羅
国内旅行に出たとき、一般的に有名な食やお土産で満足して帰ってきてしまうことが多いもの。でも、日本各地にはまだまだ私たちの知らない美味しいものがあります。
私たちが知る機会のなかった日本全 ... more
【9月9日より販売】九州ふっこう割を使って、美味とうるわしの九州へ
Sep 7th, 2016 | 青山 沙羅
第一期で好評だった「九州ふっこう割」。第二期販売が9月9日(金)から、順次開始されます。
私たちが旅すると、九州が元気になります。旅を楽しみながら、九州を応援できるといいですよね。TABIZIN ... more
食べに行きたい!湯布院にある「魔女の宅急便」キキのパン屋さん
Mar 28th, 2016 | 倉田直子
今更の質問ですが、映画「魔女の宅急便」をご存知ですか?角野栄子さんの児童文学を原作としたスタジオ・ジブリの人気作品です。
各国語に吹き替えがされ、世界中で人気を博しています。筆者がかつて ... more