
日本ならではの文化を大切にした洋菓子
「四季菓子の店 HIBIKA」は、季節の節目やお祝いごとにお菓子を贈り合い、人とのつながりを大切してきた日本ならではの文化や、旬の素材を活かした彩り豊かな食文化を大切にした“にっぽんの洋菓子”を作りたいという想いを込め、選び抜いた素材で丁寧に作られたお菓子を届けるお店です。
日本の美しい冬を描き出す“冬の四季菓子”

「HIBIKA」のお菓子はすべて季節限定。現在は“冬の四季菓子”を展開中です。冬に赤い花を咲かせる寒椿をイメージした「寒椿」をはじめ、華やかなケーキをご用意しています。
「HIBIKAケーキギフト (冬)」6個入 4,527円(本体価格 4,186円)
寒椿(かんつばき)

ホワイトチョコレートムースで、甘酸っぱいフランボワーズムース、フランボワーズをとじ込めました。750円(本体価格 694円)
淡雪(あわゆき)

なめらかでコクのあるレアチーズムースで爽やかな柚子とオレンジのムースを包んだ、柚子のフロマージュ。700円(本体価格 648円)
霜花(しもばな)

ショコラアーモンドスポンジに、甘酸っぱいカシスのムース、いちじくのソース、ホワイトチョコレートムースを重ねました。650円(本体価格 601円)
冬の月夜

香ばしいジャンドゥーヤのガナッシュと果肉入りのアプリコットジュレを、キャラメルムースの中にとじ込めました。650円(本体価格 601円)
冬ごもり

香ばしいプラリネと、芳醇な香りのチョコレート“マラカイボ”を使用した3層のミルクチョコレートムースの贅沢な味わい。700円(本体価格 648円)
冬萌(ふゆもえ)

ベリー(カシス、フランボワーズ)と、香り高いピスタチオの2種類のバタークリームに、ショコラ生地が重なりあう華やかなオペラ。750円(本体価格 694円)
冬のギフト

日本の冬の美しい情景を描いた冬季だけのショコラの詰め合わせ「冬六花(ふゆろっか)」は、こだわりの素材にあわせてセレクトしたチョコレートのカカオ本来の風味が広がる贅沢なひと箱。他にも、ラングドシャやクッキーなど、どれも冬の贈り物におすすめです。
冬六花(ふゆろっか)

白い雪、澄んだ空、ともる灯。日本の冬の美しい情景を描いた、ショコラの詰め合わせです。繊細な口どけをお楽しみください。4個入 1,674円(本体価格 1,550円)/6個入 2,495円(本体価格 2,310円)/9個入 3,726円(本体価格 3,450円)
冬のラングドシャ

ラングドシャ生地に、口どけのよいショコラをサンド。“プレーンとショコラ”冬限定の“カカオといちご”の2種類を詰め合わせました。6枚入 756円(本体価格 700円)/12枚入 1,404円(本体価格 1,300円)/18枚入 2,052円(本体価格 1,900円)/24枚入 2,700円(本体価格 2,500円)
冬のクッキー

お口の中でほろほろ溶ける、繊細な口どけのクッキー“ポルボロン”。
・冬のクッキー(ヘーゼルナッツのポルボロン) 3個入 756円(本体価格 700円)
・冬のクッキー(ショコラのポルボロン) 3個入 756円(本体価格 700円)
・冬のクッキー(柚子のポルボロン) 3個入 756円(本体価格 700円)
アソート 6個入 1,620円(本体価格 1,500円)/9個入 2,430円(本体価格 2,250円)/12個入 3,240円(本体価格 3,000円)/15個入 4,050円(本体価格 3,750円)
冬のふきよせ ミニ缶

星をモチーフにしたクッキー、甘い苺のメレンゲなど、色とりどりの焼き菓子の詰め合わせ。可愛らしいミニ缶に入れました。1,944円(本体価格 1,800円)
HIBIKA(ひびか)
公式サイト
Instagram
【関西】HIBIKA 阪急うめだ本店
所 在 地:大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 B1F
電 話:06-6313-7685
【関東】HIBIKA 日本橋髙島屋店
所 在 地:東京都中央区日本橋2丁目 4-1 日本橋髙島屋 B1F
電 話:03-5542-1080
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
チューリップローズの春の新作!チーズにショコラにモンブランが咲き誇ります
Mar 1st, 2021 | 下村祥子
1号店誕生と同時にオープン1ヶ月で50万個を販売した、可愛すぎるスイーツの花園「TOKYOチューリップローズ」。記念すべき開店2周年の春、待望の新作ケーキを3月1日(月)に発表します!可愛い見た目と贅沢な味わいが楽しめる、3つの春色のチューリップ&ローズなケーキコレクションは、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです!
2月22日は愛しのねこ様の日!エキュート「ねこキャンペーン」のスイーツに
Feb 18th, 2021 | 小梅
2月22日は何の日か、ご存じでしょうか?222で“にゃんにゃんにゃん”。そうです、「ねこの日」です!この日に合わせ、駅ナカの商業施設・エキュート東京、京葉ストリート、エキュート日暮里、エキュート立川では、にゃんこ好き必見の「ねこキャンペーン」が行われています。そこには、身もだえてしまうほど、ニャンともかわいいスイーツたちが続々と登場しているのです!
しっとりフワフワ!日本初の新食感「スチーム生食パン」が恵比寿に誕生【お取
Feb 15th, 2021 | kurisencho
韓国で話題の蒸気で焼くパンから着想し、2021年2⽉に恵比寿駅近くにオープンした⽇本初のスチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。ピンクの背景に描かれた青い犬の看板が目印です。コロナ禍での⾷⽂化への貢献のため、国産素材を使用し、非接触の次世代型の販売形態を取っています。一足先にメディア向けプレオープンに伺ったので、試食したスチパンとスイーツを紹介します!
竹筒の中身は一体?!「大三萬年堂HANARE」の和パフェ実食ルポ【東京・
Feb 10th, 2021 | kurisencho
お茶の水や秋葉原に近く、交通の便も良い淡路町のワテラスモールの1階に、兵庫県の老舗和菓子「大三萬年堂」の13代目が心に花咲かす和カフェをオープンしています。和と洋のスイーツが多々ある中、竹筒に入った和パフェが気になったので、お花に囲まれながら、いただいてみました!
エシレ バターが贅沢!ほろほろ食感も楽しいエシレ・パティスリー オ ブー
Feb 1st, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ ブルー缶が目を惹く「サブレ グラッセ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
【連日完売】渋谷のエシレでしか買えない!「カヌレ・エシレ」の香ばしさが忘
Jan 28th, 2021 | 山口彩
東京・渋谷スクランブルスクエアの行列店といえば、エシレ バター専門店「エシレ・パティスリー オ ブール」です。連日完売する数量限定のカヌレは、発売から1年以上経った今もスイーツマニアの熱い視線を集め続ける大人気スイーツ。通販できないレアさがまた行列に拍車をかけています。値段は?賞味期限は?並ばないと買えないの?などなど実食ルポ。
バターの豊かな香りとサクサク食感!エシレのサブレ「プティブール・エシレ」
Jan 27th, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ バターをたっぷりと使って焼き上げられたサブレ「プティブール・エシレ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!