~人生に旅心を~
下村祥子
東京駅でしか買えない、東京あんぱん 豆一豆の「東京レンガぱん」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集、第二弾!第3回目は、東京でしか買えない、『東京駅』の文字の焼印がどーんと押された、もちろん東京駅限定の「東京レンガぱん」です。
倉田直子
今、世界が注目!「KonMari旋風」を巻き起こす近藤麻理恵さんの片付けメソッド
著書「人生がときめく片づけの魔法」で有名な、片付けコンサルタントの近藤麻理恵さん。書籍自体が日本国内158万部を超える大ベストセラーですが、2019年になり、その人気が改めて全世界に膨れ上がりました! そのヒストリーを追ってみましょう。
大阪名物の串カツがイタリア料理と融合!?ワインにも合う新スタイルの串カツ
イタリアン串カツの専門店「コトレッテリア パパーレ・イルグル」では、大阪名物「串カツ」とイタリア料理を融合した“進化する串カツ”が食べられる「BUONOセット」の販売をスタート!ワインとのマリアージュが楽しめる、新たなスタイルの串カツが味わえますよ!
鎌倉御成通りに、花とジェラートとハーブティーのコラボカフェ限定オープン!
鎌倉の古民家ジェラート店が、2019年2月2日から1か月間フラワーカフェに変身!フラワーアーティスト・前田有紀氏が手掛ける移動花屋「gui」によるカフェ「春待ち茶屋」は、週替わりで届く春の花に包まれながら、ジェラートやハーブティーが楽しめる空間です!
筒井麻由
超インスタ映え!オーストラリアで見つけた新感覚クレープ「BUBBO dessert」【現地ルポ】
ゴールドコーストの中心にあるサーファーズパラダイス。サーファーから絶大な支持を得ている、ビーチから徒歩3分の距離にある「Bubbo Dessert」の、インスタ映え間違いなしのワッフルアイスクリームを現地ルポ。
春奈
極上のおこもりが叶う、伊豆高原の隠れ家的温泉宿「坐漁荘」【宿泊ルポ】
東京からわずか2時間、気軽な週末旅行も叶う静岡県・伊豆高原。ここに、ここぞというときに泊まりたい極上の温泉宿があります。閑静な別荘地にたたずむ「坐漁荘(ザギョソウ)」は、有名人もお忍びで訪れる大人の隠れ家。至福のおこもりステイを現地ルポ。
Yui Imai
台湾の可愛いお土産グルメ【5】赤峰猫舌菓ラングドシャ持ち帰れる台湾の味
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ5つ目は、赤峰猫舌菓のラングドシャ。「持ち帰れる台湾の味」というコンセプトで作られたお菓子です。
Chika
冬の奥入瀬の魅力にどっぷりハマる!星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
青森・奥入瀬渓流。夏は新緑と涼しげな渓流が印象的な場所ですが、冬になると渓流周りの葉は落ち、雪に包まれ、冬の森へとその姿を変えます。そんな奥入瀬渓流沿いにある、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルで、そんな冬の奥入瀬渓流を思う存分満喫してきました。
駅弁販売130年の東海軒が“昔懐かし”駅弁3種を東京駅にて2月1日発売!
約200種類の名物駅弁をそろえる、JR東京駅の駅弁屋 祭 グランスタ店にて、130年にわたって静岡で駅弁販売を手掛けている東海軒が“昔懐かしい駅弁”を販売します。幕の内弁当・元祖鯛めし・サンドイッチの全3種類。2019年2月1日(金)から!
キュート過ぎてテンションが上がる!奈良 天平庵の「テディベア最中」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。その第二弾をお届けします!第2回目は、東京でしか買えない、奈良 天平庵の愛らしすぎる「テディベア最中」を紹介します!