~人生に旅心を~
minacono
出発ホームがギリギリまで分からない!?TGV利用の注意点と便利なコツ【フランス】
フランスの主要都市を結ぶ高速列車TGVは、日本の新幹線のような存在ですが、出発するホームの番号がギリギリまでアナウンスされない事もあるなど、ハラハラする事態が発生することも。TGVを利用する際の注意点や便利なコツをお教えします。
sweetsholic
【超簡単レシピ】トルコの絶品とろとろスクランブルエッグ「メネメン」
トマトのとろとろスクランブルエッグ「メネメン」。トルコの伝統的な卵料理で、家庭や食堂でもおなじみの朝食メニューのひとつです。1皿で野菜がたっぷりとれるのもうれしいポイントです。今回は、日本の…
あやみ
マルタ留学、1週間の超短期留学で感じたメリットとデメリット
昨今、注目が高まりつつある「マルタ留学」。1週間の短期留学から可能で、社会人でも長期休みを利用して気軽に英語を学べます。筆者も1週間のマルタ超短期留学に挑戦。そこで感じたマルタ超短期留学のメリットとデメリットをお届けします。
下村祥子
加賀アフタヌーンティーや色浴衣の貸出など女性限定のおもてなしが満載!【石川県山中温泉】
石川県加賀市にある「吉祥やまなか」では、2019年3月31日まで「旅好きガールズ宿泊プラン」を発売中。焼き立てパンケーキのアフタヌーンティーや、ゆげ街道を楽しむ「街歩きチケット」に色浴衣&帯レンタルなど、女子旅限定の嬉しい“おもてなし”がいっぱいです!
Chika
グランフロント大阪・うめきたセラーが3月14日拡大オープン!
大阪梅田のグランフロント大阪では、2018年4月からのリニューアル締めくくりとして、2019年3月14日(木)にうめきた広場地下1階の飲食・食物販ゾーン「うめきたセラー」を、南館地下1階まで拡大し、リニューアルオープンします。
Nao
【フィンランド】地元産の食材を堪能!オルガン工場を改装したレストラン「HARMOONI」
ヘルシンキから約270km北上した、中央フィンランド最大の都市ユヴァスキュラ。世界的に有名な建築家、アルヴァ・アアルトが多くの時間を過ごし、数々の建築作品がある街として知られています。今回はデザイン好きには必見のこの街でオススメのレストランをご紹介しましょう。
ベトナムのコーヒーチェーン「HIGHLANDS COFFEE(ハイランズコーヒー)」
ベトナムの街のあちらこちらで目にする、ハイランズコーヒーのショップ。ハイランズコーヒーはベトナムにしかない、ベトナムのコーヒーチェーンなのです。街中色々なところにあるので、観光に疲れた際には、手軽にベトナムコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
AYA
ケープタウンから45分でペンギンの楽園?サイモンズタウンのボルダーズビーチ
ペンギンに会うには南極や南半球の最南端ぐらいまでいかないと会えないのでは・・・?と思う人も多いのではないのでしょうか。実は南アフリカの観光都市、ケープタウンから車で45分ほど行けば、野生のペンギン達に出会えるのです。現地ルポにてご紹介します。
パンビュッフェもできる!メゾンカイザー初のレストランが渋谷にオープン!
人気ベーカリー「メゾンカイザー」は、ダイニングレストラン「MAISON KAYSER Table」を渋谷ヒカリエにオープン!自慢のクロワッサンやパンが楽しめる「パンビュッフェ」ランチや、パンで作った器に料理を盛りつけた「ブレッドボウル」など、多彩なメニューが楽しめます!
わたなべ たい
150円の消しゴムから120万円の純金小判!1900種類の東京2020オフィシャルグッズ
東京土産としても人気の東京オリンピック・パラリンピック公式マスコット「ミライトワ」や「ソメイティ」のぬいぐるみ! そんな東京2020公式ライセンス商品は、なんと約1900種類にものぼります。その中から、1月15日に発売された、注目の新作商品をご紹介。
【2025年は見学無料】埼玉県嵐山町「らんざんラベンダーまつり」開催!|千年の苑ラベンダー園
全国4,700人が選んだ!47都道府県で「移住してみたいと思う都道府県」ランキングTOP10
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【世界のスタバ】エルサルバドルのスターバックスが美しすぎた!世界最恐から「中米の奇跡」へ|サンサルバドル