~人生に旅心を~
sweetsholic
エシレより美味? フランスの「生バター」が気になる【フランス小ネタ連載】
グルメな発酵バターの代名詞となっている「エシレバター」。フランス中西部のエシレ村で造られている上質なバターです。フランスには、より濃厚で芳醇な味わいが特徴の生バターなるものが存在します。日本ではなかなか見かけることがない、生バターとは?
春奈
【台中】鼎泰豊にも負けない?台湾最古の上海料理店「沁園春(チンユェンチュン)」の小籠包
台湾中部の中心都市・台中で小籠包を食べるなら、「沁園春(チンユェンチュン)」へ。台湾最古の上海料理店で、自慢の小籠包は大ぶりでジューシー。家庭的で親しみやすいおいしさの小籠包は、あの名店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」にだって負けていないと思えるほどです。
下村祥子
緑が美しい抹茶スイーツで和の世界を愉しむ「ジャパニーズ アフタヌーンティー」
2019年最初のアフタヌーンティーは、新春にふさわしく”和“がテーマ!ホテルメトロポリタンでは、抹茶を使ったスイーツ3種のほか、和の素材を使用したセイボリーが並ぶ「ジャパニーズ アフタヌーンティー」を2月28日(木)まで開催中!平日1日20食限定です。
山口彩
大阪土産におすすめ!ダニエルの小さなカヌレが可愛くてコスパよし【通販情報も】
インスタ映え抜群のダニエルのカヌレ。コロンとプチサイズで、お値段も10個入り1,400円とお手頃。5日間日保ちするので、手土産にも、大阪土産にもおすすめです。20個入り、35個入りはオーバル型の可愛い箱なのもうれしい。今回は、ルクア大阪にあるダニエルのカヌレを現地ルポ。通販情報も紹介します!
青山 沙羅
食べにいらっしゃい!食べ物の美味しさ自慢の県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。各都道府県が持つ個性に着目し、「ちょっと面白い都道府県ランキング」をシリーズでご紹介。今回は、食べ物の美味しさが自慢の都道府県について。
京都老舗の“全国丼グランプリ金賞の親子丼”が味わえる店、東京と大阪に開店!
全国丼グランプリ金賞受賞の「京赤地鶏の親子丼」と、京鴨と九条葱を使った「京鴨のかもなんば」が東京と大阪でも味わえます!創業49年の京都の老舗“京の鳥どころ 八起庵”が、大阪・北新地と東京・神楽坂にオープン。京都のこだわりの味を堪能してください!
Chika
美しく洗練されたシャポンのショコラ「コフレアガーツ」
フランス・パリで愛され続けるビーン トゥ バーショコラティエである「CHAPON(シャポン)」。シャポンから、”瑪瑙(めのう)”をイメージした「コフレアガーツ」が登場。今年のバレンタインにいかがですか?
Zon
トルコ発のジーンズ専門店「mavi」で買いたいジーンズとTシャツ
レザーブランドのDESA、ユニークなデザインが目を引くイズミル県発のファッションブランドDOGOなど、トルコ発のファッションブランドを数えればきりがありません。第4回では、トルコ発のジーンズブランドmaviのジーンズやオリジナルのTシャツをご紹介。
【京都】こんなの初めて。「おめん」銀閣寺本店で味わう薬味つけうどん
ダシ文化の発達している京都は、おいしいうどんに出会える場所。京都に数あるうどん屋さんのなかでも、これまでの概念を覆すうどんに出会えるのが、銀閣寺近くに本店を構える「おめん」。薬味とともにダシに浸して食べる、新しいうどん体験が待っています。
しっとりウットリ。女性一人旅に人気の温泉地ランキング TOP5
冬の旅行先といえば、やはり温泉に魅力を感じますね。「楽天トラベル」は、「2018年 女性の一人旅に人気の温泉地ランキング」を発表。女性の一人旅をしやすい、みんなが支持した人気の温泉地とは。あなたの温泉旅の参考になりそうですよ。
【2025年は見学無料】埼玉県嵐山町「らんざんラベンダーまつり」開催!|千年の苑ラベンダー園
全国4,700人が選んだ!47都道府県で「移住してみたいと思う都道府県」ランキングTOP10
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【世界のスタバ】エルサルバドルのスターバックスが美しすぎた!世界最恐から「中米の奇跡」へ|サンサルバドル