
カルディオリジナルバレンタイン商品
ドリップコーヒー&マグカップセット

チョコレートとの相性を考えて作られた限定コーヒー「KALDI’S エンジェル」と、カルディのロゴが可愛らしいマグカップ、キュートなイラストが描かれた一口チョコがセットになりました。コーヒーとチョコレートの絶妙な味わいを是非。
商品名:チョコレートと一緒に楽しみたい!ドリップコーヒー&マグカップセット
価格:本体¥1,000(税込¥1,100)
内容:カフェカルディドリップ KALDI’S エンジェル(4個)、マグカップ(1個)、ミルクチョコレート(8個)
発売日:2020年1月10日(金)
販売店舗:カルディコーヒーファームおよび公式オンラインショップ
※ご購入は実店舗でお一人様5点まで、公式オンラインショップでは別途個数制限を設けさせていただく場合がございます。
フルーツ香る華やかチョコレート

左からマイボナ ストロベリー&ペッパーダークチョコ、ラズベリー&レモンホワイトチョコ、アーモンド&オレンジミルクチョコ
ストロベリーとスパイス、ホワイトチョコにラズベリー、ミルクチョコにオレンジピールと、チョコレートとフルーツが互いを引き立たせるようにマッチングし、華やかな味わいを演出しています。板チョコならではのパリパリ食感も魅力の一つ。
商品名:マイボナ ストロベリー&ペッパーダークチョコ(左)
規格:100g 価格:本体¥550(税込¥594)
発売時期:2020年1月中旬予定
商品名:マイボナ ラズベリー&レモンホワイトチョコ(中央)
規格:100g 価格:本体¥550(税込¥594)
発売時期:2020年1月中旬予定
商品名:マイボナ アーモンド&オレンジミルクチョコ(右)
規格:100g 価格:本体¥550(税込¥594)
発売時期:2020年1月中旬予定
お子様にも!ユニークデザインチョコレート

左上から時計回りにラジカセ缶 チョコレート、ファーストエイド缶 カーキ、ブロックケースS・M・L、カメラ缶チョコレート ブラウン
ギミックが施されたものから小物入れになるものまで、遊び心が詰まったチョコレートになっています。
商品名:ラジカセ缶 チョコレート
規格:78g 価格:本体¥1000(税込¥1100)
発売時期:2020年1月下旬予定
商品名: オリジナル ファーストエイド缶 カーキ
規格:10個 価格:本体¥680(税込¥734)
商品名: オリジナル ブロックケースS・M・L
(S)規格:5個 価格:本体¥270(税込¥297)
(M)規格:10個 価格:本体¥370(税込¥407)
(L)規格:13個 価格:本体¥470(税込¥517)
発売時期:2020年1月中旬予定
商品名:カメラ缶チョコレート ブラウン
規格:24g 価格:本体¥540(税込¥583)
発売時期:2020年1月上旬予定
ラビトスロワイヤル いちじくチョコ

左からラビトスロワイヤル いちじくチョコ、いちじくチョコホワイト
ドライいちじくでブランデー風味のチョコレートクリームを包み、チョコレートでコーティング。そのままはもちろん、ワインとの相性もよいチョコレートです。ホワイトはストロベリーフレーバーになっており、どちらも贅沢な味わいが楽しめます。
商品名:ラビトスロワイヤル いちじくチョコ(左)
規格:3個 価格:本体¥598(税込¥645)
発売時期:2020年1月中旬予定
商品名:ラビトスロワイヤル いちじくチョコホワイト(右)
規格:3個 価格:本体¥598(税込¥645)
発売時期:2020年1月中旬予定
苺のいちごチョコ

フリーズドライのいちごをチョコレートでコーティング。手軽に楽しめる優しい甘さのチョコレートです。
商品名:苺のいちごチョコ
規格:40g 価格:本体¥248(税込¥267)
発売時期:2020年1月下旬予定
オリーブオイルチョコ

エキストラバージンオリーブオイルを使ったチョコレートでフルーツプラリネを包んだ一品。マンダリン&ジンジャー、ピンクグレープフルーツ、チェリー&ブラックペッパー、ブルーベリーの4種展開です。
商品名: バニーニ オリーブオイルチョコ フルーツプラリネ
規格:131g 価格:本体¥1,000(税込¥1,080)
発売時期:2020年1月中旬予定
ガヴァルニー プレミアムトリュフ

左からガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア、オレンジ、マールドシャンパーニュ
発売から10年以上たち、今もなお根強い人気を誇るベルギーのチョコレートブランドが作るプレミアムトリュフ。口溶けのなめらかさが特徴のトリュフは、ココア、オレンジ、マールドシャンパーニュの3種類が楽しめます。
商品名: ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア(左)、オレンジ(中央)、マールドシャンパーニュ(右)
規格各:170g 価格各:本体¥462(税込¥498)
※店舗によって商品の取り扱い状況が異なります。
※商品の価格、デザインが変更になる場合がございます。
カルディコーヒーファームHP:https://www.kaldi.co.jp/
PRTIMES

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ひつじ
親の影響で韓国ドラマにハマり、そこから音楽、料理、ファッションへと興味の幅を広げる。おすすめは太陽の末裔。
【4月1日】エイプリルフールの起源とフランスの伝統菓子「ポワソン・ダブリ
Apr 1st, 2023 | TABIZINE編集部
今日4月1日は「エイプリルフール」です。どんな嘘をつこうか、前から考えていた人もいるかもしれません。そこで、エイプリルフールの起源と、この日に食べるフランスの伝統菓子「ポワソン・ダブリル」について紹介します。
【東京駅直結・東京ミッドタウン八重洲】注目グルメスポット10選!ランチ&
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部
東京駅の目の前にオープンした大規模複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。初出店・東京初出店を含む商業施設57店舗が集結する新施設です。今回は「東京ミッドタウン八重洲」で楽しめる注目グルメをご紹介。ランチからディナーまで楽しめるレストランや、おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」、気軽に立ち寄れるテイクアウト専門店も! 実食ルポを交えながらお届けします。
【焼肉きんぐで韓国ポチャ気分】チュクミやチーズかけ放題の背徳グルメ・石焼
Mar 28th, 2023 | Sayaka Miyata
焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」にて、2023年3月29日(水)から春限定メニュー「韓国フェア」が開催されます。毎年実施される大人気企画「韓国フェア」の今回のテーマは”ポチャ(屋台)”! 日本でも専門店がオープンするほど人気の「チュクミ」や、病みつきになること間違いなしの韓国発の魔法の粉・プリンクルパウダーたっぷりのポテトなど、本場韓国の”ポチャ”さながらのメニューが登場します。さらに、「焼肉きんぐ」4大名物メニューもリニューアル。実食ルポで紹介します!
【入場無料】国内外のクラフトビールを満喫!「大江戸ビール祭り2023春」
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月26日(水)~5月7日(日)に有明ガーデンにて、入場無料のクラフトビールイベント『大江戸ビール祭り2023春』が開催されます。日本国内のみならず、海外ビールのインポーターも出店! さまざまな銘柄が飲めるだけでなく、お店の人に直接ビールに関する話が聞けるのでクラフトビールに馴染みがない人にもおすすめですよ。
春爛漫!可愛い桜モチーフの春限定ラスクがギフトにもよさそう【CAFE O
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月21日(火)春分の日から、CAFE OHZAN(カフェオウザン)の店頭およびオンラインストアにて、桜モチーフの限定ラスクが販売中です。春の限定商品として、“Saisons des Fleurs”(花の季節)と名付けられた2つの商品が登場。ピンクを基調に、満開の桜がデザインされたラスクは、自分へのご褒美にはもちろん、春の贈り物にもぴったりです。
【池袋東武で「IKEBUKUROパン祭」開催中】各地の人気パン約500種
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月23日(木)から28日(火)の6日間、東武百貨店 池袋本店8階催事場にて第11回「IKEBUKUROパン祭」が開催中です。日本各地の人気ベーカリー店が初出店9店を含む約45店集結。今回は、IKEBUKUROパン祭にて絶大な人気を誇る「クロワッサン」、各店こだわりのクリームを使ったバリエーション豊富な「クリームパン」を特集します。そのほか、初出品の「フルーツパン」や本催事のために企画された「東武限定パン」も登場! 日本各地の人気パン約500種を楽しめる第11回「IKEBUKUROパン祭」をご紹介します。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月24日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを29店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!