TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > グルメ > ベトナムで大人気のカフェチェーン「ハイランズコーヒー」が日本で買える!

ベトナムで大人気のカフェチェーン「ハイランズコーヒー」が日本で買える!

Posted by: Mia
掲載日: Jan 16th, 2020.

コーヒー生産量世界2位を誇るベトナムで出店数ナンバー1の大人気カフェチェーン「HIGHLANDS COFFEE」が、ついに日本での販売をスタート!多様なスタイルで楽しめるベトナムコーヒーは、今までのカフェタイムを大きく変えてくれますよ。

24人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

HIGHLANDS COFFEE


ベトナムで大人気のコーヒーが日本に

いま、ベトナムで大人気のカフェチェーン「HIGHLANDS COFFEE」をご存知でしょうか?同チェーンはコーヒー生産量世界2位という位置付けのベトナムで、現在約250店舗を構える最大手のカフェチェーンです。そんな大人気の「HIGHLANDS COFFEE」のコーヒーが、この度日本でも楽しめるようになりました。

HIGHLANDS COFFEE2

「CRAFT MY COFFEE – わたし好みのコーヒーをつくる。」というコンセプトのもと、これまでのコーヒーの常識に捉われない新しいコーヒースタイルを、ハイランズコーヒーが提案していきます。もちろん全ての商品は、ハイランズコーヒー本社から直輸入した正規販売品。厚生労働省で定める検査や検品にかけ安全基準を満たした商品を取り揃えているので、安心して楽しむことができます(輸入食品等試験成績証明書取得)。

ハイランズコーヒーの特徴

近年、ベトナムでは若者を中心にカフェの利用者が増加し、コーヒーがより身近な飲み物になりつつあります。品質面での競争力も高まり、美味しいコーヒーを気軽に自分好みの様々なスタイルで楽しめるハイランズコーヒーでは、モダンなカフェスタイルが若者の間で人気を博し、連日多くの地元の人々で賑わっています。

練乳と合わせた定番のベトナムコーヒーからフルーツやハーブを使用したものまで種類は幅広く、コーヒーにこだわりを持つ方も、未体験のあたらしい味に出会いたいと思う方も、自分好みのコーヒーの味にカスタマイズできるのが魅力のひとつです。

日本で購入できるようになった商品の特徴としては、世界有数のコーヒー名産地でダラットを含む地域・ナムドン省で栽培された100%ベトナム産のシングルオリジン豆を使用していること。シングルオリジン豆とは、生産国やエリアに加え、収穫時期や生産者など、誰がいつどこで、どんな方法で作ったコーヒー豆なのか明らかになっていることを指します。

また、味は深いコクとパンチの効いた強い苦味をもつロブスタ豆を使用しているので、練乳や卵、フルーツにハーブといったアレンジコーヒーとの相性が抜群です。

商品の一部をご紹介

モカブレンド

・モカブレンド/M/200g
価格:1,800円(税抜)
ベトナム産コーヒーの中でもプレミアムなロブスタ豆・クリ豆・アラビカ豆を絶妙なバランスでブレンドしたモカコーヒー。チョコレートのような香りとコクが特徴的で、ベトナムコーヒー初心者の方には飲みやすいおすすめの商品です。

ヘリテージブレンド

・ヘリテージブレンド/D/200g
価格:1,600円(税抜)
ヘリテージブレンドは、ベトナム産コーヒー豆を代表するロブスタ豆100%の、最もクラシカルで象徴的なベトナムコーヒー。大胆なほどに強い苦味と、深煎りの濃いコクが特徴です。コーヒーならではの苦味が好きな方や、練乳を使った王道のベトナムコーヒーを楽しみたい方へおすすめの商品です。

エスプレッソフルシテシィロースト

・エスプレッソフルシテシィロースト/1kg
価格:4,200円(税抜)
高品質でプレミアムなアラビカ豆とロブスタ豆をブレンドし、ミディアムローストに仕上げたエスプレッソコーヒー。濃い苦味のなかに芳醇なアロマと豊かな風味が味わえます。当サイトでは唯一のホールビーン商品(豆のまま)ですので、フレッシュな挽きたてのコーヒーがお好みの方にはおすすめです。

オリジナルステンレスフィルター

・オリジナルステンレスフィルター
価格:1,500円(税抜)
ベトナム産コーヒー豆のドリップに使う専用のベトナム式コーヒーフィルター(ベトナム式コーヒードリッパー)です。抽出はフレンチ式。ベトナム産ロブスタ豆の濃厚なコクと風味をしっかり引き出してくれます。初めてベトナムコーヒーを飲む方、ベトナム産ロブスタ豆を味わいたい方に是非。ベトナムコーヒーらしい深いコク、苦みのアクセントが味わえます。

動画でチェック!コーヒーの愉しみ方

ハイランズコーヒーのオフィシャルサイトでは、それぞれ下記のURLでハイランズコーヒーの愉しみ方や、ベトナムコーヒーにまつわる読み物コンテンツを配信中です。知ればもっとベトナムコーヒーが好きになるお得な情報が満載なので、合わせてチェックしてみてくださいね。

・伝統的な「ベトナムコーヒー」の作り方

伝統的な「ベトナムコーヒー」の作り方

https://bit.ly/37IGZtd
ベトナムで流行している新感覚コーヒーの作り方やアレンジ方法を分かりやすくご紹介するために、YouTubeにて動画コンテンツを配信中。

・「ヨーグルトコーヒー」の作り方

「ヨーグルトコーヒー」の作り方

https://bit.ly/39O0Uc6
意外な組み合わせで話題沸騰中です!

・ベトナムコーヒー・基本の淹れ方と飲み方レシピ5選

ベトナムコーヒー・基本の淹れ方と飲み方レシピ5選

https://highlandscoffee.jp/?mode=f4
ベトナムコーヒーってそもそも何?どうして練乳入れるの?どのくらい挽けば良いの?よく目にする中挽きって何?など、新しい発見や納得に繋がる知識を、ハイランズコーヒー公式サイトがご紹介。

・話題の「アボカドコーヒー」の正体とは

話題の「アボカドコーヒー」の正体とは

https://highlandscoffee.jp/?mode=f24
タピオカの次はこれが流行る?

HIGHLANDS COFFEE オンラインショップ
公式HP:https://highlandscoffee.jp/

[PR TIMES]

Mia

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。


| グルメ,関東,東京都23区,グルメ


東京都23区のグルメ関連リンク

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン

創作料理YAESU BISTRO外観 創作料理YAESU BISTRO外観
東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5
夢色からふるクリームソーダ 夢色からふるクリームソーダ
東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル
東京都渋谷区・「and people jinnan」スノーローズヒップ、チーズケーキ2 東京都渋谷区・「and people jinnan」スノーローズヒップ、チーズケーキ2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#コーヒー



グルメ 関東 東京都23区 グルメ