
頭城老街のおすすめグルメ店「老街懷舊食堂(ラオジエファイジウシータン)」を調査

頭城駅から徒歩5分くらいの場所に、頭城老街(トウチェンラオジエ)として親しまれている古くからの街並みが残されている通りがあります。数十年前に時間が戻ってしまったかのような、懐かしさを感じる建物に趣を感じます。

頭城老街散策の合間にランチを楽しみたい時は、老街のすぐ近くにある「老街懷舊食堂(ラオジエファイジウシータン)」がおすすめ。レトロ感たっぷりなこのお店では、古くから台湾で親しまれている料理や宜蘭県の名物グルメなどがいただけます。
レトロ感たっぷりな店内に観光気分が盛り上がる!

一歩店内に足を踏み入れれば、そこはまるで昭和レトロを思わせるような雰囲気です。でも、ポスターなどに使われている文字は当然ながら漢字ばかり。不思議な雰囲気の店内に観光気分が盛り上がります。

注文兼会計窓口も、まるで映画館のチケット売り場のようです。

料理だけでなく、駄菓子やおもちゃなども販売されています。気になるものをお土産に買って帰るのもよいですね。
台湾で昔から親しまれている料理や宜蘭名物グルメが豊富

こちらがお店のメニュー表です。台湾定番料理や宜蘭名物グルメ、飲み物などがずらりと並びます。人気のメニューには「超人氣」などの表示がされているので、参考に選んでみるのもよいでしょう。お店一番のおすすめは、懷舊滷排骨飯(懐かしの豚スペアリブご飯)のようです。
台湾ならではの料理をぜひ

筆者たちはそこまでお腹が空いていなかったため、魯肉飯や乾麵など軽めの料理とスープ類をオーダーしてみました。

こちらは天霸王滷肉飯です。白いご飯に豚そぼろとザーサイ、目玉焼きがのっています。豚肉のとろっとした食感がおいしいです。

こちらは打魯乾麵です。汁なし麺に、豚そぼろが少しかかっています。滷肉飯も乾麵も、味は街の食堂の平均レベルかなぁと感じました。

こちらは山苦瓜排骨湯という、苦瓜と豚のスペアリブが入ったスープです。肉の旨味たっぷりのスープに、苦いゴーヤの組み合わせがおいしいです。
「老街懷舊食堂」はメニュー数が豊富で、お腹の空き具合で料理を選びやすいので使い勝手がよいなと感じます。お腹がすいていれば、台湾ならではの名物グルメを注文しつつ、宜蘭の名物グルメをみんなでシェアしながらいただくスタイルがおすすめです。何よりここは内装が凝っているため、観光合間に食事を取りつつ写真撮影を楽しんでみるのはいかがでしょうか。
老街懷舊食堂
住所:宜蘭縣頭城鎮青雲路三段177號
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
【台湾】蛋餅にカラフルサツマイモボール!台北の朝食ブランチ店「軟食力」
Apr 12th, 2021 | Yui Imai
台湾で定番の朝ごはんといえば、卵クレープ・蛋餅(ダンピン)。台北MRT行天宮駅近くにある朝食ブランチ店「軟食力」は、蛋餅の具が豊富なうえ、セットにできるサイドメニューが充実しています。特にカラフルなサツマイモボールは、もちもち食感かつ芋の旨味が凝縮!カフェ風のおしゃれな店内でゆっくりと食事を楽しむことができました。
【台湾】プーアル茶のタピオカミルクティーがおすすめ!台北「毛青茶室」
Apr 6th, 2021 | Yui Imai
タピオカミルクティーで使われるお茶は紅茶が定番ですが、烏龍茶や緑茶など、その日の気分で茶葉を変えていただくのも楽しいです。台北MRT行天宮駅近くのドリンク店「毛青茶室」はプーアル茶が看板メニューで、特にプーアル茶のタピオカミルクティーが独特な味わいでおすすめ!イートインスペースも広々としていて、小休憩にぴったりなお店です。
【台湾】タロイモ好きにはたまらない!台北の人気タロイモスイーツ店「食芋堂
Apr 4th, 2021 | Yui Imai
タロイモは台湾でよく食べられているお芋で、里芋のようなねっとりとした食感が特徴です。特にタロイモを使ったスイーツは、台湾人にも観光客にも大人気!今回は台北MRT行天宮駅近くにあるタロイモスイーツ店「食芋堂」で、タロイモパイと苺入りタロイモペーストボールを購入してきました。お土産にぴったりなお菓子もたくさんあり、目移り必至です。
【台湾】仙草ゼリーやタロイモがたっぷり!人気スイーツ店「鮮芋仙」中山旗艦
Mar 29th, 2021 | Yui Imai
「鮮芋仙」は台湾各地に店舗を持つスイーツチェーン店で、日本にも進出しています。今回は台北MRT中山駅近くに新しくできたばかりの店舗で、人気ナンバーワンメニュー「雙芋招牌」を注文。仙草ゼリーと仙草かき氷、そして芋団子とタロイモペーストがたっぷり入ったこのスイーツは、ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙でした。
【台湾】学生街のスイーツ店で豆花にアイスクリームをトッピング!高コスパで
Mar 20th, 2021 | Yui Imai
台湾の街中にはちょっと立ち寄ってスイーツを楽しめるお店がたくさん。今回は台北MRT古亭駅から歩いて数分の「友蓁豆花店」で、看板メニューの招牌豆花をいただいてきました。ここの豆花は、3種類のトッピングと2種類のアイスクリームをのせて60元(約230円)と、驚きのコスパの高さ!お客さんが途切れないのも納得です。
話題の「台湾メロンパン」実は“香港パイナップルパン”?台北の人気店で食べ
Mar 13th, 2021 | Yui Imai
台湾で暮らす筆者は、日本で“台湾メロンパン”と呼ばれるパンが流行っていると聞いたとき「えっ、これ香港グルメでは・・・?」と驚いた記憶があります。メロンパンに厚切りバターを挟んだこのグルメ、確かに台湾の街中でよく見かけますが、これ実は香港発祥なのです。でもせっかくなので、台湾人の友人とこの話題のグルメを台北で食べてきました!
【台湾】鶏肉がつやつやの絶品ランチ!夜市人気メニューをきれいな支店で「山
Mar 9th, 2021 | Yui Imai
台湾の夜市にはありとあらゆるグルメが揃いますが、人気のお店は別の場所にも支店を構えていることが多くあります。台北・南機場夜市の人気店「山内鶏肉」も台北MRT古亭駅近くに支店があり、店内がきれいでゆっくりと食事を楽しめる雰囲気です。今回は夜市でも人気のつやつや鶏肉定食を、ランチ時間帯にいただいてきました!
【台湾】人気店の黒糖タピオカミルクの黄金比率!女の子と猫のイラストが目印
Mar 7th, 2021 | Yui Imai
新鮮なミルクに黒糖がとろ〜りと溶け出した黒糖タピオカミルクは、台湾でぜひ飲みたいドリンクのひとつ。女の子と猫のイラストがかわいい「李圓圓」は、台湾北部の人気観光地・淡水発祥のドリンク店で、素材にこだわった黒糖タピオカミルクがおすすめです。今回は台北のにぎやかな街・西門町にある支店で、人気No.1ドリンクをいただいてきました。
【台湾】温泉観光地・烏來(ウーライ)で名物グルメ5つを食べ歩き!現地ルポ
Mar 6th, 2021 | Yui Imai
台北から約1時間でアクセスできる温泉観光地・烏來(ウーライ)は、山に囲まれた自然豊かなスポットです。小規模ながらも個性豊かなお店が建ち並ぶ「烏來老街」には、この土地ならではのグルメがたくさん!今回は、烏來の名物グルメ5種類をひたすら食べ飲み歩いてきた様子を、現地からお届けします。
台湾の煮物「滷味」ってどんなグルメ?台北「老天禄滷味」でテイクアウト
Mar 3rd, 2021 | Yui Imai
台湾の煮込み料理「滷味(ルーウェイ)」は、家庭でも街中の食堂でも親しまれている定番メニューです。玉子・昆布・豆腐・お肉など、煮込む食材もいろいろ。お酒にもよく合います。今回は台北・西門町にある滷味の有名店「老天禄滷味」で、気になる具材をいくつかテイクアウトしてみました!食べ歩きにもおすすめです。