
健康と美容を気づかう人たちの強い味方!

「珈琲を通して、笑顔と元気になれるひと時の提供」をコンセプトにオープンしたセブン&アイ・フードシステムの新業態カフェ「麴町珈琲」。6:45~10:30まではホテルの朝食タイム、11:00からは一般のカフェとして営業。コーヒーやデザート、ドリンク、サンドイッチなどを味わえます。

こだわりの珈琲は、アラビカ種豆のみを使用した「ドリップコーヒー」。2段階の焙煎深度で焼き分け、豆の個性をじっくりと引き出しブレンド。ぜひ味わっていただきたい一杯です。

彩り野菜・果物・肉などをトッピングした、栄養満点なパワーサラダもあります。

おすすめメニューは「至福のパンケーキ」。低温の鉄板でじっくり蒸し焼きにして、ふんわりとろけるようなスフレ感を実現。生地とホイップは追加料金なしで、牛乳から豆乳へ変更できます。ヘルシー志向の方や、アレルギー持ちの方にとっても嬉しいですね。
できたてを味わえる、至福のパンケーキはこちら!
数ある自慢のスフレパンケーキの中で、今回は「チョコ&ホイップのスフレパンケーキ(917円・税込)」をいただきました。スフレパンケーキは、注文後に作ってくれます。できたてを味わうことを楽しみにしながら、10分ほど待ちました。

丁寧に運ばれてきた大きなお皿の上には、こんもりぷるぷる、3つのスフレパンケーキがのっていました。たっぷりのチョコレートソース、ボリューム満点なホイップクリームが添えられていて、甘党の方でも大満足できそうです。

ホイップは甘すぎず、柔らかすぎず、しっかりとした食感があります。チョコレートソースは濃厚で珈琲のようなビターな味わいです。スフレパンケーキにチョコや、ホイップをそれぞれつけたり、チョコ&ホイップを混ぜてつけても、甘みの中にほろ苦さを感じて美味。雪のようなスフレパンケーキは、口内でホロッと溶けていきます。まさに至福のひと時を堪能できました。
季節のメニューも豊富
筆者が訪れたのは11月中旬で、秋限定のメニューもあったので紹介します。

「紫芋&ホイップ」、「栗&ホイップ」のスフレパンケーキ(各1,507円・税込)。

ドリンクのラインナップは「アイス紫芋ラテ(539円・税込)」、「ホット紫芋ラテ(500円・税込)」、「タピオカアイス紫芋ラテ(594円・税込)」。

鮮やかな紫の「アイス紫芋ラテ」は、白いホイップの上に紫芋の糸状のクリームとパウダーがトッピングされていて、まるで飲む大人の“紫芋モンブランケーキ”のようでした。

2020年1月時点の季節限定メニューは「林檎」を使用したものになっています。料理やドリンクで、四季を巡る旅を楽しめそうですね。

平日のランチタイム(11:00〜15:00)は、オムライス・サンド・パワーサラダの3種類から選べる「スペシャルプレート+ドリンク」のセットメニューもあります。
海の近くにある、くつろげるカフェ

ガラス張りで、天井が高く広々とした店内には、テーブル席、カウンター席があり、電源も完備。お店のスタッフもにこやかで、居心地が良くのんびりと過ごせます。

大きな窓から高い空を眺めて、コーヒーのアロマに包まれながら、リラックスタイムを過ごすのもいいでしょう。
※2019年11月の情報ですので、予めご了承ください。
[All photos by kurisencho]

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
大阪・吉祥寺・新宿で月間1万個売れてる「台湾メロンパン」西荻窪で限定販売
Jan 23rd, 2021 | 下村祥子
温かいメロンパンにとろけるバターをサンドした、現地では菠蘿油(ボーローヨー)と呼ばれる台湾屋台街の定番メニュー「台湾メロンパン」。大阪・吉祥寺・新宿で月間10,000個を売り上げ、話題沸騰中の台湾メロンパンが、西荻窪の「台北餃子・張記」にて、1月23日(土)~2月7日(日)に限定でテイクアウト販売されます!罪深き味わいをこの機会にどうぞ。
ネットで注文できる恵方巻!「店頭お渡し恵方巻」注文受付中【東急百貨店】
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
「東急百貨店」では、1月15日(金)~30日(土)の期間、オンラインショップで恵方巻の注文受付を行います。WEBで注文・決済をし、店舗と日時指定で店頭で受け取れるので、ゆっくり選べて安全安心。「なだ万」「たん熊北店」などの老舗から、「崎陽軒」のシウマイ恵方、「とんかつまい泉」のひれかつ巻きなどバラエティ豊かな数々がそろいます。そろそろ節分の準備を始めませんか?
フィナンシェが評判のお店から、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」発売
Jan 19th, 2021 | 下村祥子
アーモンドとバターの香り豊かな「焼きたてフィナンシェ」が評判のノワ・ドゥ・ブールから、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」が1月20日(水)より、新宿伊勢丹店・日本橋三越店・銀座三越店にて販売開始。ベルギー産チョコレートを使用した艶やかなチョコガナッシュと、フィナンシェ生地が一度に楽しめる贅沢仕上げです!
はちみつの自然な甘さを感じる食パン!高級食パン専門店「花みつ」が 勝どき
Jan 19th, 2021 | ロザンベール葉
2021年1月9日(土)、高級食パン専門店「花みつ」が中央区勝どきに誕生しました。身体に良く、自然の「甘味」と「風味」を追い求め、無添加で素材本来のおいしさを追求した花みつの食パン。朝から元気をくれる、美味しい高級食パンを味わってみませんか?
人気コラボ「至福のチョコ食パン」を限定販売【高級食パン専門店 真打ち登場
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
「高級食パン専門店 真打ち登場」が戸越銀座に1月16日にオープン!これを記念して「ケンズカフェ東京」との大人気コラボ「至福のチョコ食パン~くりおろ~」を発売。ガトーショコラの最高峰を極めたケンズカフェ東京のチョコレートを贅沢に散りばめた、ふわふわ食感の食パンです。1月24日までの期間限定で発売中!
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
バレンタイン限定!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」をオンライン
Jan 17th, 2021 | ロザンベール葉
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」は、2021年1月中旬よりバレンタイン限定商品として「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」を販売します。BABBI常設店舗(一部)、各催事場、BABBIオンラインストア他で購入することができます。『鬼滅の刃』限定デザインのポーチにBABBIのチョコレートウエハースが入った、『鬼滅の刃』オリジナル缶バッジ付きのレアアイテムは、プレゼントにうってつけです!
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!
【西武池袋本店】大切な人とつながる「チョコレートパラダイス2021」
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
西武池袋本店では2021年1月16日(土)~2月14日(日)『チョコレートパラダイス2021』が開催されます。途上国と「つながる」チョコレートや、大切な人と「つながる」ためのチョコレートなど、「つながる」をテーマに約100店舗のチョコレートが集まります。密回避のために催事場に加えて会場を拡大。感染対策を施しながらの開催です。