
14時過ぎでも行列が!

渋谷駅東口から歩くこと3分ほど。渋谷警察署の裏手に佇むのが「山本のハンバーグ 渋谷食堂」。さすがは人気店。14時というランチにしては遅めの時間でも行列ができていました。
ちなみにかねてより「俺のハンバーグ山本」という名称でしたが2016年に「山本のハンバーグ」に改名。実はあの「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」とは全く別の会社とのこと。むしろこちらの方が「俺の」としては先行しており、まあ、色んな大人の事情があったと推測できます。

店頭にあるメニュー。ラインナップの充実ぶりに驚かされます。
女性一人でも気兼ねなく過ごせそうな空間

店内はカジュアルな雰囲気。男性、女性半々くらいでした。年齢層もさまざま。

カウンター席もありました。一人でも気兼ねなく過ごせそうです。
ランチにはサラダがサービス!

初訪問ということで名物の「山本のハンバーグ/1,850円(税込)」をオーダー。ハンバーグメニューにはご飯、お味噌汁、野菜ジュースが含まれていますが、ランチタイムにはサラダも付いてくるようです。これは嬉しいですね。
噂のハンバーグ。そのお味はいかに!?

そして「山本のハンバーグ」のお出まし。まるでビビンバのような熱々の鉄板に入れられて登場してくれました。

見事なまでの丸いフォルムのハンバーグにかけられているのはオランデーズソース。表面の焦げ目に食欲も一層刺激されます。

早速カットしてみましょう。中に現れたのはなんと、ゴルゴンゾーラとキノコのクリームソース。それにしても流れ出る肉汁がハンパない!

驚くべきはソースだけではありません。主役であるハンバーグがもう超美味!この山本のハンバーグに使用するのは黒毛和牛で、毎日必要な分だけ挽いているのだそう。粗挽きなので旨味が限りなく凝縮。ゴルゴンゾーラの風味、デミグラスソースの甘味と絶妙なハーモニーを奏で、極上の濃厚感を体感できましたよ。
名物「山本のハンバーグ」は1,850円(税込)と一般的ランチ相場としては正直ちょっとお高め。しかしながら、肉好き、ハンバーグ好きなら一度は食べる価値大の逸品であることに間違いなしでしょう。ぜひ心ゆくまで濃厚な美味しさを楽しんでみてはいかがでしょうか?
山本のハンバーグ 渋谷食堂
住所:東京都渋谷区渋谷3丁目6−18 第4矢木ビル 1F
電話番号:03-6427-3221
営業時間:11:00〜22:30(L.O.22:00)
定休日:なし
HP:
http://www.yamahan.tokyo
[All photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
【西武池袋本店】テーマはガツンとくる“刺激”!人気店が集結「全国味の逸品
Apr 21st, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、4月22日(木)~5月5日(水・祝)の期間、“刺激”をテーマにした「第19回 人気話題の味紀行 全国味の逸品会」が開催されます。外食や旅行など自粛が続く今、ガツンと“刺激ある各地の人気店が集結!「辛」「痺」「香」「甘」と、やみつきになる味わいを思いっきり楽しみませんか?
おみやげグランプリで総合グランプリ受賞の「下仁田ネギえびせん」東京駅に出
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2020」で、全201品目の中から総合グランプリに輝いた「下仁田ネギえびせん」が東京駅構内のエキュート東京に、2021年4月19日(月)~5月9日(日)の期間限定で出店!同大会で2019年に食品部門・金賞を受賞した「群馬県アカシア蜂蜜のラングドシャ」をはじめ“HONEY LOVER”の新作スイーツも出店します!
1000匹のこいのぼりが泳ぐ!GWの東京スカイツリータウン®はイベント満
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
東京スカイツリータウン®では、ゴールデンウィークから初夏にかけてのイベントが順次始まっています。青空を泳ぐ都内最大級の約1,000匹のこいのぼりが圧巻の「東京スカイツリータウン® こいのぼりフェスティバル 2021」がスタート!ピクニックパークやパンのフェスなど、子どもから大人までワクワクする様々なイベントが満載です!
贅沢フルーツサンドでありながらリーズナブル!「フルーツボックス代官山」が
Apr 18th, 2021 | 下村祥子
高級フルーツを贅沢にサンドしたフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」が、2021年5月3日(月)~9日(日)にラフォーレ原宿の催事に初出店!宮崎県産の完熟マンゴーや茨城県産のプレミアムメロンがゴロっと入った人気のサンドが並びます。初出店を記念して、原宿系動画クリエイター「しなこ」さん監修のフルーツサンドも販売されますよ。
旬のフルーツなどを使った色鮮やかな“半熟カヌレ”専門店が原宿にオープン!
Apr 17th, 2021 | 下村祥子
花のように美しく色鮮やかなルックスで、表面はカリッと中はトロリと溶ける新食感の“半熟カヌレ”の専門店「boB」が原宿にオープン!季節のドライフラワーの販売も行う落ち着いた店内で、思わず大切な人に贈りたくなる、五感で味わう新感覚スイーツが選べます。テイストはいちごやラズベリーのほか、和牛ローストビーフやチーズなどを使用した食事系カヌレも。
ねんりん家ファン待望!夏限定品「マウントバーム お抹茶」がいよいよ登場
Apr 15th, 2021 | 小梅
バームクーヘンブランド「ねんりん家」から、夏の名物「マウントバーム お抹茶」が、2021年4月16日(金)から登場します。この「マウントバーム お抹茶」は、SNSでも「抹茶好きにはたまらない!」「毎日食べたい・・・」と、ファン待望の季節限定品商品。公式オンラインショップでも購入できるため、日本全国で夏だけの特別な味わいが楽しめます。
ローソンストア100で「るるぶ×ハチ食品コラボカレー」フェア開催!
Apr 14th, 2021 | 小梅
なかなか気楽に旅へ出かけられず、ガイドブックを眺めながら心を満たしている方も多いのでは・・・?そんなときこそ、自宅でも旅気分が味わえるグルメを楽しみたいところ。ローソンストア100から、なんと人気旅行ガイドブック「るるぶ」と食品メーカーの「ハチ食品」がコラボした、ユニークすぎるカレーが新登場します!
カフェ併設のバウムクーヘン「治一郎」東京駅にオープン!限定クイニーアマン
Apr 13th, 2021 | 下村祥子
バウムクーヘンブランド「治一郎」が、東京駅のエキュート東京に、関東圏唯一のカフェスペース併設となる新店舗を2021年4月14日(水)オープン!東京都心エリアに初出店です。バウムクーヘンの他に、エキュート東京店だけに新たに開発された限定商品「クイニーアマン」が登場。バターのコク深さが際立つリッチな味わいは、移動中のおやつやお土産におすすめです!
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
ルミネエスト新宿屋上にラグジュアリーなBBQ空間が登場!「WILDBEA
Apr 12th, 2021 | ロザンベール葉
「ルミネエスト新宿」の屋上にある「WILDBEACH SHINJUKU」は、オープン5周年を迎え、ラグジュアリーなバーベキュー空間として2021年4月26日(月)にリニューアルオープンします。非日常を満喫できる贅沢な5つの空間、味もクオリティも大満足のプランがそろい、大人が楽しめる都会のバーベキューの誕生です。