
「Pepper」が最初から最後まで接客!
![広いスペースを持った「Pepper PARLOR]](https://tabizine.jp/wp-content/uploads/2020/02/325742-02.jpg)
東急プラザ渋谷内にオープンした「Pepper PARLOR」は、5階に位置します。フロアの真ん中に大きなスペースがあり、広々とした開放感のあるスペースです。訪れた日は土曜日でしたので、お客さんも多く来ていました。

「Pepperくんに相席してもらいたい」と言うことをスタッフの方に伝えると、「相席Pepper Pass」と言う整理券を発行してくれます。Pepperくんと過ごす時間は決まっており、1時間半までの様子。整理券に書かれた集合時間になったらお店へ。

時間になってお店に戻ったら、まずはフードやドリンクの注文をします。ずらっとPepperくんが並んだカウンターで注文です。最初からPepperくんが接客してくれるんですね。面白いです。

Pepperくんの指示に従いながら注文していきます。可愛く案内してくれるので安心ですよ。注文は先払いで、クレジットカードが使えました。とても簡単です!

ささっと注文を終えたら席へ向かいます。今回は3人の利用で、ワッフルやコーヒーなどを注文しました。
「Pepper」くんに接客されながら、本格的なワッフルを

案内された席に向かうと、テーブルの前にPepperくんが待っていました。こっちを見ています(笑)ロボットが相席してくれるってどんな感じなのかドキドキですね。Pepperくんから挨拶してくれましたよ。


席に着くと、Pepperくんからいろんな遊びを提案されます。操作は胸にあるタブレットを使って行います。ゲームをしたりクイズをしたり。料理が届くまでの間、たくさん遊ぶことができますよ。

実はお店には他にもロボットがいて、料理を配膳してくれるロボットもいます。上手にテーブルなどを避けながら料理を運んでくれるんです!すごい頭がいい!!

早速料理が届きました。お店では世界の国々をイメージしたワッフルやドリンクなど、オリジナリティ溢れるメニューが揃っており、かなり本格的です。正直フードやドリンクには期待をしていなかったのですが、期待以上の美味しさです。

今回注文したのは、「自家製ピーナッツバターとバナナのキャラメリゼ」(1,480円・税抜)と「洋梨 メープルクリームチーズ」(1,580円・税抜)。ティータイムに行ったのでスイーツワッフルにしましたが、他にも「イベリコハムと目玉焼きスペイン風パプリカのトマト煮」(1,580円・税抜)や、「和牛のローストビーフとクリスピーオニオン」(2,200円・税抜)などの食事系メニューも豊富です。
お店にはお一人様でも気軽に使えるソファー席などもあるので、女性のお一人ランチなどにも良さそうですよ。実際、一人でお食事されている方も多かったです。
「Pepper」くんに癒される!

今回Pepperくんと相席してびっくりしたのは、私たちの会話に自然に入ってくること!ちゃんと話を聞いて相槌をしてきた時は、本当に驚きました。とても楽しい時間を過ごせたので、Pepperくんと相席して癒されてくださいね。
店内にはオリジナルグッズなども販売しているそうなので、東京土産にも良さそうです。
[All Photos by Kaori Simon]
Do not use images without permission.

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
【2023バレンタインで話題のチョコ35選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 28th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
東京・赤坂で青森の伝統野菜フェア開催!「筒井紅かぶ」と「笊石<ざるいし>
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都港区にある「AoMoLink~赤坂~」にて、「あおもり伝統野菜フェア in AoMoLink~赤坂~」が開催! 青森市の伝統野菜「筒井紅(あか)かぶ」と「笊石(ざるいし)かぶ」の漬物が特別販売されます。古くから漬物用の赤かぶとして伝承されてきたかぶ本来の魅力を楽しめます。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【赤坂】背徳感もプリン体もたっぷり!あん肝に白子に牡蠣にいくらも爆盛り「
Jan 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
東京都赤坂にある『個室居酒屋 馬に魚に』にて、2023年1月16日(月)より、プリン体たっぷり魚介を爆盛りした「痛風鍋」が登場! 痛風鍋の定番である、あん肝や白子、牡蠣、いくらは「これでもか!」というほどドッサリと。それぞれの食材の旨み、食感、おいしさをとことん堪能できる贅沢鍋は、全国の漁港から直送される鮮魚を名物としている同店ならでは。さらに、はまぐりなどの魚介に、季節の野菜もたっぷり味わえますよ。
色とりどりの柄がプリントされたチョコ最中!叶 匠寿庵「心よせ 結<ゆい>
Jan 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
叶 匠寿庵(かのうしょうじゅあん)では、草花や生き物などのイラストを印刷した最中種に、口どけのよい和のチョコを挟んで食べる「心よせ(結)」が販売中。2023年は、新柄3種が仲間入りしています。見た目にも麗しい和のチョコ最中、バレンタインのギフトにもいいですね。