
期間限定・新発売の日本オリジナルメニュー

「酸菜白肉麺(サンサイパイローメン)」
台湾で大人気の白菜鍋を日本の春水堂が進化させたもので、酢漬けの白菜やしょうゆ漬けの豚肉、たっぷりの野菜から出たうま味が鶏ガラベースの豆乳スープになじんでとてもコクがあります。
「桜海老と筍のまぜ麺」
トッピングされた桜海老と鰹節に漬けこんだ旬の筍が味わい深い和風テイストの混ぜそばです。春水堂が誇る鶏ガラスープにゴマ油や揚げネギの香ばしさをプラスし、どんどんお箸が進む一品です。
「酸菜白肉麺(サンサイパイローメン)」900円 (写真左)
「桜海老と筍のまぜ麺」850円 (写真右)
※春季限定
※販売店舗:ルミネエスト新宿店を除く全店舗
新発売の日本オリジナルメニュー

「豆漿搾菜湯麺(トウジャンザーサイタンメン)」
豆乳スープがベースとなって、もちもち麺にザーサイがトッピングされていて、食感が楽しい麺です。
「麻辣豆漿担々麺(マーラートウジャンタンタンメン)」
辛い物が好きな人にはたまらない、豆乳スープベースの担々麵。
「豆漿搾菜湯麺(トウジャンザーサイタンメン)」850円 (写真左)
「麻辣豆漿担々麺(マーラートウジャンタンタンメン)」900円 (写真右)
※販売店舗:ルミネエスト新宿店を除く全店舗
「鹹豆漿(シェントウジャン)」

台湾の朝ごはんの定番メニューが豆乳スープの「鹹豆漿」。スープに黒酢を少しかけると、おぼろ豆腐のようにトロトロした食感になり、口当たりが楽しめるヘルシーなローカルグルメです。トッピングには、蒸し鶏、パクチー、揚げパンの3種類も付いてくるので、一つずつ入れて色々な味わいを試してみて下さい。春水堂には他にも、多数の豆漿メニューがありますよ。
「鹹豆漿(シェントウジャン)」650円
豆乳のヘルシースイーツ「豆花(トウファ)」

糖質を抑えた台湾の伝統的なスイーツ「豆花」を春水堂では2015年から販売しています。砂糖を一切使用していない豆乳プリンの上には、もちもちのタピオカ、しっとりした大納言小豆、マンゴーなど厳選素材がトッピングされています。ジャスミンティーが隠し味として使われている無添加のキビ砂糖シロップと共に頂く「豆花」は、ヘルシーな中にも素材の美味しさが味わえるスイーツとなっています。
春水堂こだわりのアレンジティー
春水堂のドリンクは、認定を受けた「お茶マイスター」だけが作ることができます。注文ごとに淹れるドリンクは、新鮮且つ無添加・香料不使用なので、自然な素材の味わいを楽しめます。濃厚なお茶ともちもちしたタピオカのバランスが良い「タピオカミルクティー」だけでなく、鉄観音ラテやタピオカ抹茶ミルクなど約50種類のドリンクが揃っているので、お気に入りの一品に出会えるでしょう!
春水堂(チュンスイタン)の概要
タピオカミルクティー発祥の店
台湾・台中で1983年に創業の春水堂は、画期的なお茶の飲み方を模索する中、ホットティーをアイススイートティーとしてアレンジすると、瞬く間に大人気となり、今では定番メニューとなりました。タピオカミルクティー発祥の店として知名度も上がり、台湾全土で50店舗以上も展開する国民的人気カフェです。
日本でタピオカミルクティーの地位を確立
2013年に東京・代官山へ日本初出店した際には、3時間待ちの行列ができ、「台湾スイーツブーム」が世間を賑わせました。現在、全国に15店舗も構え、昨年にはテイクアウト専門ティースタンド「TP TEA」も初上陸し、都内や他に7店舗をオープン。まだまだタピオカ人気は続くでしょう。
台湾グルメに万能なカフェ
ドリンクでは、タピオカミルクティー、スイーツでは、「豆花(トウファ)」、ランチやディナーには、「牛肉麺」などの台湾ヌードルや点心なども充実しており、ティータイムだけでなく、食事を楽しむ場所として、万能なカフェとなっています。
モバイルオーダーシステムで並ばずにタピオカティー注文!

オーダーシステム「スマタピ」とは
全国の春水堂で採用している業界初のモバイルオーダーシステム。並ぶ時間がない、カスタマイズを焦らずにゆっくり注文したいなどの声に応える形で開発されました。アプリのダウンロードは必要なく、商品を事前にスマホやパソコンから直接オーダーし、クレジットカード決済することで最短15分から、時間指定での予約注文も可能です。
春水堂スマタピ導入店舗
代官山店、表参道店、六本木店、飯田橋サクラテラス店、ヴィーナスフォート店、東京ドームシティラクーア店、銀座店、横浜ポルタ店、グランフロント大阪店、西宮ガーデンズ店、天神地下街店、アミュプラザ博多店(12店舗)
テイクアウト専門ティースタンド「TP TEA」でのスマタピ導入店舗
六本木ヒルズ店、丸ビル店、池袋東武店、阪急三番街店、博多駅店(5店舗)
スマタピサイト:https://smatapi.com
@Press

Kimiko
航空会社のグランドスタッフ、英会話講師を経て、主婦に。3人
育児の癒しは、紅茶とスイーツです。食べ歩き、英会話、ピアノが
趣味。神奈川在住のボケのみできる関西人
チューリップローズの春の新作!チーズにショコラにモンブランが咲き誇ります
Mar 1st, 2021 | 下村祥子
1号店誕生と同時にオープン1ヶ月で50万個を販売した、可愛すぎるスイーツの花園「TOKYOチューリップローズ」。記念すべき開店2周年の春、待望の新作ケーキを3月1日(月)に発表します!可愛い見た目と贅沢な味わいが楽しめる、3つの春色のチューリップ&ローズなケーキコレクションは、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです!
【ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】春の訪れを感じる美しき和パフ
Feb 28th, 2021 | 小梅
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイから、眺めるだけでも思わずため息がでるような、美しい和パフェが新登場します。メニューは、「柚子飴のパフェ」と「抹茶パフェとお汁粉」の2種類。ホテルのゆったりとしたラウンジで、日本の春を一足早く感じてみませんか・・・?
スフレとムースの2層構造が美味しい!ふわふわザクザクの発明的チーズケーキ
Feb 27th, 2021 | 下村祥子
濃厚でしっとりした生チーズスフレと、ふわっとした食感の生チーズムースの2層構造に、ザクザク食感が楽しめるプレスドアーモンドクッキーを合わせた、地球にも優しい“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER」が新発売!まさにワンダーな味は、オンラインショップで毎週金曜・土曜日のみ限定販売中。イートインでのポップアップイベントも開催中です!
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。
台湾発フルーツティー!コーヒー派も納得の新メニューも「LaTREE果茶果
Feb 25th, 2021 | Mia
この春話題の台湾茶「金萱茶」と「四季春茶」を使用した新メニューが、新感覚フルーツティー専門店「LaTREE果茶果酒」に登場!選び抜かれた茶葉を使ったドリンクは、どれも幸せになる味わい。上品な酸味とコクが特徴の台湾コーヒーからも目が離せません。
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
即日完売のコラボが再び!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」第2弾
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」から、今年のバレンタインに販売された「鬼滅の刃」とのコラボ商品は、オンライン・店舗ともに即日完売が相次ぎました。その待望の第2弾となる「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」が、BABBI常設店舗(一部)と催事会場で、2月26日(金)より順次発売をスタート!そのコラボの中身とは?
新生活にいかが?新色はトレンドの“くすみカラーのピンク”で気分も上がる!
Feb 22nd, 2021 | 下村祥子
新生活シーズン到来!新しいお部屋や模様替えに、インテリアのトーンを崩さず、空間のアクセントにもなる最旬カラーの人気のウォーターサーバー「FRECIOUS dewo」をご紹介。新色の「ローズトープ」は、業界注目のインテリアスタイリスト・窪川勝哉氏が監修した、トレンドの“くすみカラー”に上品さをプラスした、今最もおすすめのカラーです!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。