
*新型コロナウイルス の影響によりこちらのイベントは中止となりました。
毎年、大好評の「桜ブッフェ」

毎年、大好評の「桜ブッフェ」は、ホテル椿山荘東京の4大ディナーブッフェのひとつです。食事の前後で桜が咲き誇る庭園散策を楽しめる「桜ランチブッフェ2020」では、桜や春の素材を使ったメニューが登場。ライトアップされた幻想的な夜桜を鑑賞できる「桜ディナーブッフェ2020」では、約5年ぶ りに復活するグラナ・パダーノチーズのリゾットなど、彩り鮮やかな料理を堪能できます。
春の訪れを感じる華やかな料理が盛りだくさんな「桜ランチブッフェ2020」

ランチブッフェでは、約30種類の本格的な和洋メニューを用意。この時期だけの「桜葉のそば」や「彩りばら散らし寿司」、とろーりとろける「濃厚チーズソースと彩り野菜」など、桜や春の食材、春の色合いを意識した季節感あふれるブッフェを味わえます。

デザートは、パティシエが目の前で腕をふるい、フルーツたっぷりのタルトや人気のピスタチオを使ったマカロンが揃います。ショッピングや旅行のついでにランチブッフェを味わうのも良さそうですね。
【桜ランチブッフェ2020】
開催日:2020年3月1日(日)~2020年4月12日(日)
※3/1~3/15は木金土日のみ開催
時間:食事/12:00~13:30(受付は30分前より開始)
※日により、11:30~13:00、12:30~14:00、14:00~15:30開催の場合がございます。ご予約の際に確認ください。
※受付場所はバンケット棟3Fロビーまたはインフォメーションデスクにてご案内しております。
通常料金:大人 4,800円、小学生 2,600円、幼児 1,600円(3歳~)
WEB予約:大人 4,500円、小学生 2,500円、幼児 1,500円(3歳~)
※消費税・サービス料込
メニュー:料理/和洋ブッフェ、飲物/フリードリンク (ソフトドリンクのみ)
※仕入れ状況により、メニュー内容が変わる場合がございます。
※アルコールなどは、別途料金にてご用意いたします。
ご予約・お問い合わせ:03-3943-1140(9:00〜20:00)
公式ページ:
https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/event/plan/sakura_lunchbf_2020/約5年ぶりに復活するリゾットや伝統料理を堪能できる「桜ディナーブッフェ2020」

ディナーブッフェは、ランチブッフェより約10種類多い、夜ならではの特別なメニューを用意。目玉料理は、約5年ぶりに復活した、大きなグラナ・パダーノのチーズボールの中で作る熱々のリゾット。シェフが目の前でお米1粒1粒にチーズを絡めて作ってくれます。

また、「米茄子鴫炊き」は、長年受け継がれる味を忠実に守り続けるホテル伝統の料理。口の中でスッととろけるような米茄子は、何度でも食べられる味わい。そのほかにも、4大ブッフェで人気のローストビーフや、可愛らしい手まり寿司も登場します。夜桜を眺めつつ少し豪華なディナーを味わいたくなったら、ぜひ訪れたいですね。
【桜ディナーブッフェ2020】
開催日:2020年3月1日(日)~2020年4月12日(日)
※3/1~3/15は金土日のみ開催
※3/1は除外日
時間:食事/19:00~21:00
※受付はお食事の約30分前より開始
※日により開催時間が異なる場合がございます。ご予約時にご確認ください。
通常料金:大人 9,000円、小学生 3,800円、幼児 1,800円(3歳~)
WEB予約:大人 8,700円、小学生 3,700円、幼児 1,700円(3歳~)
※消費税・サービス料込
メニュー:料理/和洋ブッフェ
飲物/フリードリンク (赤・白ワイン、ビール、焼酎、ウイスキー、ソフトドリンク)
※仕入れ状況により、メニュー内容が変わる場合がございます。
※シャンパン・日本酒などは、別途料金にてご用意いたします。
予約・お問い合わせ:03-3943-1140(9:00〜20:00)
公式ページ:
https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/event/plan/sakura_dinnerbf_2020/ホテル椿山荘東京一帯は知る人ぞ知る、都内屈指の桜のスポット

ホテル椿山荘東京一帯は知る人ぞ知る都内屈指の桜のスポットです。ホテル椿山荘の庭園では2月上旬の河津桜や寒緋桜などを皮切りに、3月下旬〜4月にかけて、陽光桜、雅桜ソメイヨシノなど、約20種120本の桜が順に見頃を迎えます。清々しく澄んだ早朝の陽の光に照 らされる“朝桜”や、幻想的な夜のライトアップに浮かび上がる“夜桜”、 さらに最寄り駅「江戸川橋」から続く神田川沿いの“桜並木”など、見所盛りだくさん。食事の前後に散策したり、館内からピンクに染まった庭園を観賞し、春の訪れを堪能してくださいね。
[All photos by ホテル椿山荘東京]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
【東京駅直結・東京ミッドタウン八重洲】注目グルメスポット10選!ランチ&
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部
東京駅の目の前にオープンした大規模複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。初出店・東京初出店を含む商業施設57店舗が集結する新施設です。今回は「東京ミッドタウン八重洲」で楽しめる注目グルメをご紹介。ランチからディナーまで楽しめるレストランや、おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」、気軽に立ち寄れるテイクアウト専門店も! 実食ルポを交えながらお届けします。
【焼肉きんぐで韓国ポチャ気分】チュクミやチーズかけ放題の背徳グルメ・石焼
Mar 28th, 2023 | Sayaka Miyata
焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」にて、2023年3月29日(水)から春限定メニュー「韓国フェア」が開催されます。毎年実施される大人気企画「韓国フェア」の今回のテーマは”ポチャ(屋台)”! 日本でも専門店がオープンするほど人気の「チュクミ」や、病みつきになること間違いなしの韓国発の魔法の粉・プリンクルパウダーたっぷりのポテトなど、本場韓国の”ポチャ”さながらのメニューが登場します。さらに、「焼肉きんぐ」4大名物メニューもリニューアル。実食ルポで紹介します!
【入場無料】国内外のクラフトビールを満喫!「大江戸ビール祭り2023春」
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月26日(水)~5月7日(日)に有明ガーデンにて、入場無料のクラフトビールイベント『大江戸ビール祭り2023春』が開催されます。日本国内のみならず、海外ビールのインポーターも出店! さまざまな銘柄が飲めるだけでなく、お店の人に直接ビールに関する話が聞けるのでクラフトビールに馴染みがない人にもおすすめですよ。
春爛漫!可愛い桜モチーフの春限定ラスクがギフトにもよさそう【CAFE O
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月21日(火)春分の日から、CAFE OHZAN(カフェオウザン)の店頭およびオンラインストアにて、桜モチーフの限定ラスクが販売中です。春の限定商品として、“Saisons des Fleurs”(花の季節)と名付けられた2つの商品が登場。ピンクを基調に、満開の桜がデザインされたラスクは、自分へのご褒美にはもちろん、春の贈り物にもぴったりです。
【池袋東武で「IKEBUKUROパン祭」開催中】各地の人気パン約500種
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月23日(木)から28日(火)の6日間、東武百貨店 池袋本店8階催事場にて第11回「IKEBUKUROパン祭」が開催中です。日本各地の人気ベーカリー店が初出店9店を含む約45店集結。今回は、IKEBUKUROパン祭にて絶大な人気を誇る「クロワッサン」、各店こだわりのクリームを使ったバリエーション豊富な「クリームパン」を特集します。そのほか、初出品の「フルーツパン」や本催事のために企画された「東武限定パン」も登場! 日本各地の人気パン約500種を楽しめる第11回「IKEBUKUROパン祭」をご紹介します。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月24日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを29店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!