
西武池袋店の1号店リニューアルオープン!
スイーツブランド「TOKYO チューリップローズ」の常設1号店・西武池袋店がオープンしたのは2019年3月のこと。瞬く間に行列人気店となった同店の1周年を記念し、3月10日(火)に広くなってリニューアルオープンします。同時に西武池袋店限定の、待望の新作ケーキコレクションも発表!可愛いだけじゃない、美味しさの秘密もじっくりご堪能ください!
パリジェンヌ流「レアチーズドチューリップ」

クリームチーズをお菓子だけでなく料理にもよく使う、パリっ子にインスピレーションを受けて生まれた、パリジェンヌ流・真っ赤なチューリップのチーズケーキ。内側のクリームチーズ仕立てのムースの中には、チーズを美味しく味わうソースの役割の苺&木苺のベリージュレを忍ばせました。隠し味のブラックペッパーが味をキリっと引き締めます!
「レアチーズドチューリップ」
価 格:810円(本体価格750円)
発売日:2020年3月10日(火)
花の中の秘密「ショコラーネ チューリップ ハイビスカスアプリコット」

カカオ豆のコクを炭火焙煎で限界まで引き出した“炭火ショコラ“のムースで仕立てた、デザインコンシャスなチューリップ。その中には、とても酸っぱいハイビスカスで存在感を高めた“ハイビスカスアプリコットのジュレ”が隠れています。カカオとハイビスカスの最高の味わいのバランスを、ふわとろの口どけでどうぞ。
「ショコラーネ チューリップ ハイビスカスアプリコット」
価 格:810円(本体価格750円)
発売日:2020年3月10日(火)
ちょっと南国な「バラボックリ・モンブラン パッションフルーツ」

まつぼっくりみたいな、みっしり花びらを重ねた“バラのモンブラン”。栗のコクがつまったモンブランクリームと、パッションフルーツをブレンドしたパッションモンブランクリームを5層に重ねました。中にもパッションジュレを加え、とろける栗の甘みが爽やかに変化する“ちょっと南国”なモンブランが完成です。
「バラボックリ・モンブラン パッションフルーツ」
価 格:810円(本体価格750円)
発売日:2020年3月10日(火)
TOKYOチューリップローズの定番「チューリップローズショート」

「TOKYOチューリップローズ」1号店の西武池袋店オープン時からの、ゆるぎない定番ショートケーキ。とろとろの苺ソースと、思いきり柔らかく仕上げた生クリームで仕上げ、いまの時期に収穫されるフレッシュな苺をチューリップローズスタイルで盛りつけた、スプーンでしか味わえない「とろけおちるショートケーキ」です。
「チューリップローズショート」810円(本体価格750円)
※販売中

TOKYOチューリップローズ
場 所:西武池袋本店 西武食品館 地下1階 (北B3)=〈スイーツ&ギフト〉
営業時間:10:00~21:00 日曜・祝休日 10:00~20:00
*営業時間は変更となる場合がございます。西武池袋本店のホームページでご確認をお願いいたします。
西武池袋本店 公式サイト
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
50万個超を売り上げた人気ケーキの姉妹品「クラフトバターサブレ」新発売!
Mar 7th, 2021 | 下村祥子
クラフトスイーツブランド「Butters」から、北海道別海町の発酵バターを使用した「Craft Butter Sable(クラフトバターサブレ)」が3月1日(月)に新発売!バターの風味とコクがより強く感じられるように作られた、バターが主役のサブレ。ひとつ口の中に入れたら止まらなくなる、贅沢な美味しさです。
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」による、桜の咲きわたる世界で春を感じる
Mar 4th, 2021 | TABIZINE編集部
「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」(東京・豊洲)は、入館制限などの新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取ったうえで3月6日(土)から再開します。ミュージアム内の2作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」と「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング - Infinity」が、2021年3月6日(土)から4月30日(金)までの期間限定で桜に変化して楽しめるんです。さらに、敷地内のフードスタンドのメニューには、桜のスイーツも登場。チームラボプラネッツ TOKYO DMMで、春を思いっきり感じてみてくださいね。
粉もん!豚まん!大阪うまいもんまつり開催【京王百貨店新宿店】
Mar 4th, 2021 | 下村祥子
大阪から“うまいもん”ばかりを集めた「なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり」が、京王百貨店新宿店で3月4日(木)より今年も開催!物産展で人気の定番の味から、初登場のお店まで31の銘店が勢ぞろいしますよ。その場で出来立てを味わえるイートインに加え、初のネット販売も50種類以上が登場します。
牛乳屋さんが作った食パンってどんな味!?濃厚食パンを求め「牛乳食パン専門
Mar 4th, 2021 | 小梅
街には食パン専門店があふれ、こんなにも食パンが“ごちそう”になる時代がやってくるとは誰が予想したでしょうか。そんな数ある食パン専門店の中で、「これは気になる!」と、心を奪われたお店がありました。それは、なんと牛乳屋さんが手掛けたという「牛乳食パン専門店 みるく」です。牛乳屋さんが作る食パンとは・・・一体どんな味がするのでしょうか!?
専用ボックスでテイクアウトも!お花見に持って行きたい「桜アフタヌーンティ
Mar 3rd, 2021 | 下村祥子
シャングリ・ラ ホテル 東京から、今年はテイクアウトして自宅でもお花見でも楽しめる「桜アフタヌーンティー」が新登場!まるでケーキスタンドのような専用ボックスに入ったスイーツやセイボリーは、お花見のテンションが上がること間違いなし!他にも、桜&イースタースイーツ、ヴィーガンパフェなど、春を感じる新作メニューが揃います!
【期間限定】東京駅「GODIVA café Tokyo」と福井県のコラボ
Mar 3rd, 2021 | ロザンベール葉
昨年11月にオープンした東京駅グランルーフ フロント内「GODIVA café Tokyo」に、2月27日(土)~3月14日(日)の期間限定で、福井県とコラボレーションした特別メニューが登場します。県の特産品を生かし、ビーガンスタイルにアレンジした6種類。オリジナリティあふれる数々を味わいに訪れてみませんか?
チューリップローズの春の新作!チーズにショコラにモンブランが咲き誇ります
Mar 1st, 2021 | 下村祥子
1号店誕生と同時にオープン1ヶ月で50万個を販売した、可愛すぎるスイーツの花園「TOKYOチューリップローズ」。記念すべき開店2周年の春、待望の新作ケーキを3月1日(月)に発表します!可愛い見た目と贅沢な味わいが楽しめる、3つの春色のチューリップ&ローズなケーキコレクションは、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです!
【ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】春の訪れを感じる美しき和パフ
Feb 28th, 2021 | 小梅
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイから、眺めるだけでも思わずため息がでるような、美しい和パフェが新登場します。メニューは、「柚子飴のパフェ」と「抹茶パフェとお汁粉」の2種類。ホテルのゆったりとしたラウンジで、日本の春を一足早く感じてみませんか・・・?
スフレとムースの2層構造が美味しい!ふわふわザクザクの発明的チーズケーキ
Feb 27th, 2021 | 下村祥子
濃厚でしっとりした生チーズスフレと、ふわっとした食感の生チーズムースの2層構造に、ザクザク食感が楽しめるプレスドアーモンドクッキーを合わせた、地球にも優しい“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER」が新発売!まさにワンダーな味は、オンラインショップで毎週金曜・土曜日のみ限定販売中。イートインでのポップアップイベントも開催中です!
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。