
春のポカポカ陽気に誘われて、コーヒーや紅茶などを「アイス」で楽しむ機会が増えているのではないでしょうか? アフタヌーンティー・ティールームから、これからの季節にぴったりなフルーツ香る水出しアイスティーが、3月26日(木)より数量限定で登場します。今年は新作のフレーバーティーが4種類も仲間入りし、より一層ティータイムが賑やかになりますよ!
作り方はとっても簡単!本格的な味わいを2ステップで

アフタヌーンティーの水出しアイスティーは、自宅で手軽に美味しく作ることができます。まずは、ティーバッグ1個を冷却用ポットに入れ水500mlを注ぎ、そのまま8~10時間冷蔵庫に置きます。そして、最後にティーバッグを取り出すだけ。とても簡単に作ることができるんです!
まずは定番の3種類のご紹介

◇シャルドネダージリン(シャルドネ香料使用)
セカンドフラッシュシーズンに摘みとられた芳醇でマイルドな渋みのダージリンに、すっきりとした甘みのシャルドネの香りをイメージ。フルーティーな味わいを楽しめます。
■価格:1,100円(税込)ティーバッグ5g×7個
■販売期間:3月26日(木)~8月26日(水)

◇オレンジアールグレイ
アールグレイのベルガモットとすっきりと甘いオレンジフレーバーが上品に香る、爽やかなアイスティーが楽しめます。
■価格:1,100円(税込)ティーバッグ5g×7個
■販売期間:3月26日(木)~8月26日(水)

◇フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー
ピーチとマンゴーのフレーバーが香るノンカフェインのルイボスティー。
■価格:1,100円(税込)ティーバッグ5g×7個
■販売期間:3月26日(木)~8月26日(水)
新作のアイスティー

◇グリーンティー&ハーブ グレープフルーツ
レモングラスをブレンドした国産茎茶に、甘くほろ苦いグレープフルーツの香りをイメージ。さわやかな味わいを楽しめます。
■価格:1,100円(税込)ティーバッグ5g×7個
■販売期間:4月9日(木)~8月26日(水)

◇マスカットグリーンティー
うまみ豊富な茎茶の青い香りとマスカットのフルーティーな香りがなじんだ、ジュースのような風味のグリーンティーです。
■価格:1,100円(税込)ティーバッグ5g×7個
■販売期間:4月9日(木)~8月26日(水)

◇メロンティーセレクション
アイスティーにぴったりなメロンの香りのお茶を3種類詰め合わせています。
・メロンダージリン (ティーバッグ5g×3個)
香ばしいセカンドフラッシュ・ダージリンに、若々しいファーストフラッシュ・ダージリンをブレンド。瑞々しいメロンをイメージした香りのダージリンティーです。
・メロングリーンティー(ティーバッグ5g×3個)
国産茎茶に瑞々しいメロンをイメージした香りの、さわやかな味わいのグリーンティーです。
・ダブルメロンウーロン(ティーバッグ5g×3個)
レモンバーベナとレモングラスをブレンドしたウーロン茶に、瑞々しいメロンと華やかなメロンキャンディーをイメージした香りが、甘くすっきりした味わいのウーロン茶です。
■価格:1,550円(税込)
■販売期間:4月9日(木)~8月26日(水)

◇フルーツ麦茶 アップル
たっぷり楽しめる袋入りです。国産麦茶に、甘酸っぱい林檎をイメージしたフレーバーの香ばしい麦茶です。
■価格:2,330円(税込)ティーバッグ5g×20個
■販売期間:4月9日(木)~8月26日(水)
このほかにも・・・

◇ディカフェ パインレモン
カフェインを極力抜いた、パイナップルとレモンの香りが広がるディカフェフレーバーティー。
■価格:1,100円(税込)ティーバッグ5g×7個
■販売期間:4月9日(木)~8月26日(水)

◇アフタヌーンティー7 デイズコレクション サマーアイスティーエディション
アフタヌーンティー・ティールームがオススメするお茶7種類を詰め合わせた人気の「アフタヌーンティー7 デイズコレクション」です。
■価格:1,500円(税込)ティーバッグ5g×7個
■販売期間:4月9日(木)~8月26日(水)
・シャルドネダージリン(シャルドネ香料使用)
・オレンジアールグレイ
・ディカフェ パインレモン
・フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー
・マスカットグリーンティー
・グリーンティー&ハーブ グレープフルーツ
・アールグレイ
このほかにも、母の日のギフトにオススメな焼き菓子と紅茶のセット「フラワーティータイムボックス」や、「パイナップルケーキ」、水出しアイスティーと組み合わせて楽しむ「フルーツシロップ」など、これからの季節にピッタリな商品が続々と登場します。フルーツの爽やかな味わいをぜひお確かめください。
販売店舗
アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル(一部店舗を除く)
※店舗により、取り扱い商品が異なる場合があります。数量限定のため、なくなり次第終了となります。
■アフタヌーンティーブランドサイト
https://www.afternoon-tea.net/[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京駅直結・東京ミッドタウン八重洲】注目グルメスポット10選!ランチ&
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部
東京駅の目の前にオープンした大規模複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。初出店・東京初出店を含む商業施設57店舗が集結する新施設です。今回は「東京ミッドタウン八重洲」で楽しめる注目グルメをご紹介。ランチからディナーまで楽しめるレストランや、おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」、気軽に立ち寄れるテイクアウト専門店も! 実食ルポを交えながらお届けします。
【焼肉きんぐで韓国ポチャ気分】チュクミやチーズかけ放題の背徳グルメ・石焼
Mar 28th, 2023 | Sayaka Miyata
焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」にて、2023年3月29日(水)から春限定メニュー「韓国フェア」が開催されます。毎年実施される大人気企画「韓国フェア」の今回のテーマは”ポチャ(屋台)”! 日本でも専門店がオープンするほど人気の「チュクミ」や、病みつきになること間違いなしの韓国発の魔法の粉・プリンクルパウダーたっぷりのポテトなど、本場韓国の”ポチャ”さながらのメニューが登場します。さらに、「焼肉きんぐ」4大名物メニューもリニューアル。実食ルポで紹介します!
【入場無料】国内外のクラフトビールを満喫!「大江戸ビール祭り2023春」
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月26日(水)~5月7日(日)に有明ガーデンにて、入場無料のクラフトビールイベント『大江戸ビール祭り2023春』が開催されます。日本国内のみならず、海外ビールのインポーターも出店! さまざまな銘柄が飲めるだけでなく、お店の人に直接ビールに関する話が聞けるのでクラフトビールに馴染みがない人にもおすすめですよ。
春爛漫!可愛い桜モチーフの春限定ラスクがギフトにもよさそう【CAFE O
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月21日(火)春分の日から、CAFE OHZAN(カフェオウザン)の店頭およびオンラインストアにて、桜モチーフの限定ラスクが販売中です。春の限定商品として、“Saisons des Fleurs”(花の季節)と名付けられた2つの商品が登場。ピンクを基調に、満開の桜がデザインされたラスクは、自分へのご褒美にはもちろん、春の贈り物にもぴったりです。
【池袋東武で「IKEBUKUROパン祭」開催中】各地の人気パン約500種
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月23日(木)から28日(火)の6日間、東武百貨店 池袋本店8階催事場にて第11回「IKEBUKUROパン祭」が開催中です。日本各地の人気ベーカリー店が初出店9店を含む約45店集結。今回は、IKEBUKUROパン祭にて絶大な人気を誇る「クロワッサン」、各店こだわりのクリームを使ったバリエーション豊富な「クリームパン」を特集します。そのほか、初出品の「フルーツパン」や本催事のために企画された「東武限定パン」も登場! 日本各地の人気パン約500種を楽しめる第11回「IKEBUKUROパン祭」をご紹介します。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月24日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを29店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!