

タイムズスクエアでおすすめの食処

(C)Jason Sponseller/Shutterstock.com
ニューヨークを観光で訪れる人の半分以上は、もしかしたらマンハッタンの中心地、タイムズスクエア、もしくはその近くのホテルに滞在するかもしれません。(最近は、ブルックリンやハーレムなど少し離れた地区に滞在する人も多いですが)
世界中から旅行者が集まるタイムズスクエアには、ホテル、お土産屋さん、ブロードウェイの劇場、大型のレストランなど観光客向けのさまざまなものがそろい、人や車の往来も激しいです。
逆にニューヨーク在住が長くなると、職場がない限り、ほとんど近寄ることのないエリアかもしれません。
筆者は長年、タイムズスクエアで「地元の人にも愛されるような素朴で美味しいレストラン」に滅多に出合うことができませんでした。確かに美味しい店はあるのですが、プラスアルファの美味しさとは程遠い感じで、ダウンタウンやハーレム、ブルックリンなどにある素朴な美味しさとは比較になりません。
しかし、見つけてしまいました! タイムズスクエアにありながら、素朴でとても美味しいお店。
先日日本から友人夫妻がたまたまニューヨークに遊びに来たとき、ホテルからすぐ近くにあったこのピザ屋さんになんとなく入ってびっくり。ピザとビールをいただきましたが、とても美味しかったです。
日本には絶対にない雰囲気
最近、日本のレストランも、ニューヨークやブルックリンの雰囲気に似たお店がたくさんオープンしています。しかしどうですか、こちらの雰囲気。2階もある広い店内で、大きな壁画、天井の高さ、ステンドグラスなど日本には絶対にない雰囲気ではないでしょうか?

(C)Kasumi Abe
迷ってしまうほどのメニュー数
メニューは、本日のスープ(7.25ドル)やズッキーニのフライ(12ドル)、アルギュラやほうれん草など5種類のサラダ(12ドル〜)、手羽先のバッファローウィング(9.25ドル〜)などアペタイザーも充実しています。
主役のピザも、トラディッショナル(18.75ドル〜)やパイナップル付きのハワイアン(25.25ドル)など5種類がそろっています。お好みで、チキンカツ(4.75ドル)、フレッシュガーリック(2.75ドル)、プロシュート(4.75ドル)などのトッピングを追加できます。

マルガリータピザ。写真はスモール=6ピース(23ドル)ですが、かなりの大きさです。
薄めのクラスト(生地)は、外側はパリパリした食感がgood。甘めのトマトソースとチーズの相性がさらに食欲をそそります。
このお店のすべてのピザは、アメリカの近年の食のトレンドである、ホームメイドのグルテンフリーのものを注文できます。またニューヨーカーに多いベジタリアンにも対応。またピザのほかにパスタ類も、スパゲッティ(16ドル)やプリマヴェーラ(19.50ドル)など15種類そろっています。
1997年創業し、ニュージャージーに支店もあります。ゴールデンタイムは広い店内がお客さんでいっぱい混むので、少し時間をずらして行くと良いでしょう。

(C)Kasumi Abe
[All photos by Kasumi Abe]
All images and text are copyrighted.
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
a.kasumi ライター・編集者
雑誌、ウェブ、ラジオを通して、グルメから社会問題まで、幅広くアメリカ&NY情報を発信中。著書に『NYのクリエイティブ地区ブルックリンへ』がある。日本の出版社勤務を経て、NYに移住したのは2002年のこと。アメリカ(出版社時代)でも街ネタ取材でNY中を駆け回った後、14年に独立。物書きとしては、今では信じられないがメジャーミュージシャンのインタビュー含む音楽評論が原点。
これぜ〜んぶブラウニー!「Fat Witch Bakery 代官山店」で
Sep 18th, 2022 | kurisencho
すでにハロウィンやクリスマスが心待ちな9月下旬。現在、世界に3店舗を構え、オンラインと催事でもゲットできる、ニューヨーク生まれのブラウニー屋さん「Fat Witch Bakery(ファット ウィッチ ベーカリー)」では、秋冬の新商品が登場しています。2021年にオープンした東京・代官山店と一緒に、限定&新作フレーバーをチェックしました!
【世界グルメクイズ8】名物の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
Jan 21st, 2022 | Nao
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て異国情緒を味わうのも一興かもしれません。今回は、前回好評だった「グルメ写真」を見て国を当てるクイズを再び出題! 見た目やヒントから推察して、どこの国なのか想像してみてください。
東京発の本格イタリアン、大人気の「Basa Pasta(バスタパスタ)」
Apr 7th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークで本格的なイタリア料理やパスタが食べたくなったら? 何をおいてもBasa Pastaがおすすめ。料理法も茹で具合も、日本人の舌に合うお店として、在住日本人にも親しまれています。
中米の雰囲気たっぷりの可愛くてノスタルジーでインスタ映えするメキシカン【
Apr 3rd, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨーク旅行中、毎日ハンバーガーやステーキでは飽きますよね。そんな時におすすめなのが、おしゃれなメキシコ料理のTacombiです。ノリータにあるお店はニューヨーカーで知らない人はいないと言われるほど人気で、今では市内に8店舗を構えます。タコスを1つからオーダーできるので、小腹が空いた時などにもぴったりのお店です。
製造工場も構えた手作りチーズの専門店と本格的ワインバー【ニューヨーク】
Apr 1st, 2020 | Kasumi Abe
シアトルで大人気の、自然派手作りチーズ専門店がこのニューヨーク支店をオープンしたのは2011年のこと。以来、地元のチーズ好きや観光客らに親しまれています。地下は本格的なワインバーですから、そこで実際にチーズとワインを楽しめるのもいいです。
タイムズスクエア至近の、日本には絶対にない雰囲気&美味しいピザ屋John
Mar 30th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークの中心地、タイムズスクエアで美味しいピザが食べたいと思ったら、John’sがおすすめ。味も美味しいし、店内の広さや天井の高さ(&壁画)など、日本には絶対にない雰囲気の中で食事が楽しめます。
女性1人でも入りやすい、マンハッタンの金融街にある「アイリッシュ&カクテ
Mar 14th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨーク、マンハッタンの南端で雰囲気の良い店で飲みたいときや小腹が空いた時におすすめなのが、ここです。アイリッシュバーとカクテル&ジンバーが中で合体した、おしゃれなインテリアと種類豊富なドリンク、そしてお酒がグイグイ進む味わい深いバーフードが特徴です。
東京旗艦店もオープン!ますます気になるNY発のビール「ブルックリン・ブル
Mar 10th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークを訪れてビールが大好きなら、ブルックリンブルワリーはマストプレイスです。日本でもクラフトビールという言葉が聞かれるようになって久しい昨今ですが、このビール醸造所が特別なのは、1980年代に創業して以来、クラフトビールのパイオニア的存在だからです。
元一風堂NYのラーメンマスターがブルックリンで「世界のどこにもないラーメ
Mar 6th, 2020 | Kasumi Abe
空前のラーメンブームが続いているニューヨーク。このブームの金字塔を打ち立てたのは、2008年に当地に進出した一風堂です。一風堂NYはラーメンのみならず、飲みながら小皿料理やラーメンを楽しむという「ラーメンダイニング」という新ジャンルを確立しました。20年間、第一線でラーメン界をリードしてきたラーメンマスターが、2020年自身のラーメン屋をオープンしました。
イタリア・ローマ発で世界展開する、本格的なモッツァレラ&ピッツェリア【ニ
Mar 5th, 2020 | Kasumi Abe
オーナーがイタリア・ローマで2004年にオープンして以来、その噂が世界中に瞬く間に広まり、今では世界4ヵ国計22店舗もお店がある「Obicà Mozzarella Bar, Pizza e Cucina」。ここは新鮮なモッツアレラチーズが豊富にそろっているばかりでなく、本格的なピザやパスタもオーダー必須です。