
「THE STANDARD BAKERS」について
宇都宮生まれの本格ベーカリーカフェ「THE STANDARD BAKERS」が掲げるコンセプトは、“Think Local,Eat Local”。地元の生産者が心を込めて作り上げたこだわりの技術を消費者に直接届けることを目指しているそう。
「THE STANDARD BAKERS」で味わえる素材の味は、小麦やバターなどにこだわったからこそ!生産者と直接交流し、徹底した品質管理が行われています。北海道十勝の生産者団体「チホク会」から調達している小麦で、大自然の味わいを感じられるでしょう。
気になるメニューをご紹介
【東京店限定】フランスの贅沢な味わいが詰まった「御養卵のクリームパン」

薄皮のブリオッシュ生地に、北海道産牛乳と栃木の高級卵「御養卵」を贅沢に使った濃厚なカスタードクリームを組み合わせた深い味わいのクリームパンです。甘すぎず、さわやかな後味が魅力のカスタードクリームと日本初フランス「Grands Mouilins de Paris(グラン ムーラン ド パリ)社」の小麦粉を使ったこだわり食感は、極上の仕上がり。北海道・栃木・フランスと異色ながらも、相性抜群の素材本来の味が口の中に広がります。
東京店限定メニューなので、手土産にもぴったりです。
御養卵のクリームパン
価格:税抜 280円 / 税込302円(8%), 308円(10%)
[東京店限定]「御養卵のブリオッシュナンテール」

フランスの伝統的なブリオッシュを、軽くトーストしてみんなでワイワイシェアできるサイズに仕上げた逸品です。ブランド卵「御養卵」と「Grands Mouilins de Paris(グラン ムーラン ド パリ)社」の小麦粉、無塩バターがバランスよく配合された、卵の濃厚さが光る甘すぎない菓子パンです。
御養卵のブリオッシュナンテール
価格:税抜 720円 / 税込 778円(8%), 792円(10%)
「THE STANDARD BAKERS TOKYO」の詳細

今回オープンする「THE STANDARD BAKERS TOKYO」は、通勤通学、待ち合わせにも使いやすい本格派のオールデイベーカリーカフェ。贅沢なティータイムに味わいたいリッチなクリームパン、旬の食材を生かしたフレッシュなパン、手土産にも最適なメニューを楽しめます。

オリジナルバンズと国産牛100%のパテを使ったジューシーなプレミアムバーガーは、11:00よりバーガースタンドで限定販売。こちらも要チェックです。
@Press

Katie
カナダ育ち、現在はトロント在住のKatieです。10代のころから、日本語と英語のバイリンガルであることを生かし、ライターになれないか?と試行錯誤してきました。ライターとして働く傍ら、趣味のワークアウトや言語習得にも取り組んでいます!
カフェ併設のバウムクーヘン「治一郎」東京駅にオープン!限定クイニーアマン
Apr 13th, 2021 | 下村祥子
バウムクーヘンブランド「治一郎」が、東京駅のエキュート東京に、関東圏唯一のカフェスペース併設となる新店舗を2021年4月14日(水)オープン!東京都心エリアに初出店です。バウムクーヘンの他に、エキュート東京店だけに新たに開発された限定商品「クイニーアマン」が登場。バターのコク深さが際立つリッチな味わいは、移動中のおやつやお土産におすすめです!
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
ルミネエスト新宿屋上にラグジュアリーなBBQ空間が登場!「WILDBEA
Apr 12th, 2021 | ロザンベール葉
「ルミネエスト新宿」の屋上にある「WILDBEACH SHINJUKU」は、オープン5周年を迎え、ラグジュアリーなバーベキュー空間として2021年4月26日(月)にリニューアルオープンします。非日常を満喫できる贅沢な5つの空間、味もクオリティも大満足のプランがそろい、大人が楽しめる都会のバーベキューの誕生です。
渋谷・ミヤシタパークに新スイーツ!クリームたっぷり「苺と練乳のモンブラン
Apr 11th, 2021 | 小梅
東京・渋谷「MIYASHITA PARK North 3F」に位置し、ゆったりとした空間で薪火料理とワインが楽しめる「NEWLIGHT」から、新スイーツ「苺と練乳のモンブランかき氷」が登場しています。5月中旬までの期間限定スイーツとなっており、信州の天然氷を使用したぜいたくな味わいが楽しめます。また、なんと高さ20cmの「栃木県産とちあいかと練乳の苺パフェ」も必見です!
今年のGWは東京スカイツリータウン ®で「パンのフェス」!
Apr 11th, 2021 | 小梅
パン好きのパン好きによるパン好きのための祭典「東京スカイツリータウン® meets パンのフェス 2021」が、2021年5月1日(土)~ 5月5日(水・祝)に開催されます。2016年に横浜開催し、これまで約90万人以上の来場者数を誇る日本最大級のパンイベント。今年は、初の東京開催となります。
春限定!チーズ専門店監修「あまおう苺の生カマンベールチーズケーキ」が新登
Apr 10th, 2021 | 小梅
チーズ好きのためのチーズ専門店「CheeseTable」ブランドの公式ECサイト「CheeseTable At Home(チーズテーブル アット ホーム)」がオープンしました。このサイトのオープンを記念して、春限定のフレーバー「あまおう苺の生カマンベールチーズケーキ」が登場しています。
みずみずしい果物と生クリームの相性抜群!今こそ食べたい、人気のフルーツサ
Apr 8th, 2021 | TABIZINE編集部
旬のフルーツと生クリーム、そしてパンのハーモニーを楽しめるフルーツサンド。見た目のかわいらしさも相まって、人気はますます拡大中。そこで、老舗喫茶店からニューオープンの専門店まで、注目のフルーツサンドが食べられるお店をまとめてみました。
東京台湾飯|“何このうまさ!”と初めて食べた感動が蘇る三軒茶屋の「帆帆魯
Apr 8th, 2021 | 石黒アツシ
東京で楽しむ台湾グルメ「東京台湾飯」。今回は三軒茶屋に昨年11月にオープンしたばかりの「帆帆魯肉飯」(ファンファンルーローハン)をご紹介します。最近は知名度も上がってきた魯肉飯ですが、ここには「ちょうどいい」といったいい感じのおいしい魯肉飯がありました。魯肉飯は台湾のみなさんのソウルフードともいえる丼もの。豚バラ肉を細かく切ったものを醤油や中華系スパイスで甘辛くゆっくりと煮こんだら、ご飯にかけていただきます。
4月末までの限定!スチーム生食パンの花畑みたいな「#フルーツスチパンサン
Apr 7th, 2021 | kurisencho
2021年2⽉、恵比寿にオープンして以来、話題の⽇本初スチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。韓国の蒸気で焼くパンに着想を得て、国産素材を使って作る生食パンの専門店から、春の新作に生スチパンを使ったフルーツサンドシリーズが登場!春空の下、試食させていただいたので早速レポートします!
先行受付1000個が23分で完売!“最高峰にして最香峰”のバタークッキー
Apr 6th, 2021 | 下村祥子
「銀のぶどう」のプロデュースで誕生した、本格バタースイーツ専門店「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。グランドオープンに先駆けて、4月1日に公式オンラインショップにて先行受付を実施したところ、開始わずか23分で1000個が完売となりました。その大人気スイーツ“最高峰にして最香峰”のバタークッキーとは。