
「ご褒美グルメ総選挙」とは

百貨店、それは古今東西の“おいしいもの”が集結する、至福のグルメ空間・・・。今回、有名百貨店のバイヤー、スイーツ売場の担当者など、目利きのプロが本気でレコメンドした商品のなかから、オズモール読者が「自分が食べたいもの」に投票!和菓子、洋菓子、日持ち菓子、おつまみ、ご飯のおとも、パンのおともの6部門・全75商品から、各部門のベスト5が決定しました。
お茶と一緒にほっこりと・・・【和菓子部門】

それではまずは、和菓子部門の発表です!
1位:榮太樓總本鋪「大入り黒豆大福」/日本橋三越本店
2位:紫野和久傳「れんこん菓子 西湖」/松屋銀座
3位:満月「阿闍梨餅」/日本橋三越本店
4位:笹屋伊織「わらび餅」/西武池袋本店
5位:叶 匠壽庵「あも歌留多」/京王百貨店 新宿店
1位には、「榮太樓總本鋪」の大入り黒豆大福が選ばれました!特別栽培米三ツ星のマンゲツモチという品種のもち米を使用した生地は、驚くほどもちもち。北海道産小豆を使用したつぶあんは、上品な甘さに仕上がっています。
■和菓子ベスト5の詳しい情報はコチラ!
ウキウキが止まらない!【洋菓子部門】

つづいては、自分へのご褒美にもピッタリな、洋菓子部門のベスト5を発表します!
1位:MORI YOSHIDA PARIS「モンブラン」/東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店
2位:ベイユヴェール「サンド オ ブール(ビターチョコ)」/松屋銀座
3位:アンジェリーナ「モンブランデミサイズ」/日本橋三越本店
4位:エシレ・パティスリー オ ブール「サブレサンド ノワゼット」/伊勢丹新宿店
5位:キャンティ「プラチナプリン」/松屋銀座
1位には、「MORI YOSHIDA PARIS」のモンブランが選ばれました!パリの人々の間で“シンプルでおいしい”と評されているという「MORI YOSHIDA PARIS」のスイーツ。そのなかでも並んででもゲットしたいのが、この「モンブラン」なのだそう!パイ生地の一種であるパータフィロの上に、たっぷりのクレームシャンティーと栗をのせ、その上からドレープのようにクレームモンブランを絞った逸品です。ウキウキするようなそのビジュアルは、見ているだけでもおいしさが伝わってきますよね。
■洋菓子ベスト5の詳しい情報はコチラ!
手土産にも喜ばれる!【日持ち菓子部門】

つづいては、自分で食べてもよし、差し入れにしてもよし。日持ち菓子部門のベスト5を発表します!
1位:ビスキュイテリエ ブルトンヌ「ブルターニュ クッキーアソルティー缶」/渋谷ヒカリエ ShinQs
2位:N.Y.C.SAND「N.Y.キャラメルサンド」/大丸東京店
3位:TOKYOチューリップローズ「チューリップローズ」/西武池袋本店
4位:銀座かずや「葛煉り詰め合わせ」/銀座三越
5位:ミルフィユ メゾン フランセ「ミルフィユ スペシャリテ」/松屋銀座
1位には、「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」のブルターニュ クッキーアソルティー缶が選ばれました。発酵バターの深いコクと芳醇なラム酒の香りが広がる厚焼きクッキー、ガレット・ブルトンヌをはじめ、多彩な味わいが魅力のクッキー6種を詰め合わせています。クッキーのおいしさはもちろんのこと、そのパッケージのオシャレさにもコメントが集まっていました。
■日持ち菓子部門ベスト5の詳しい情報はコチラ!
晩酌にこそ、贅沢な一品を!【おつまみ部門】

つづいては、ワンパターンから脱却できる、おつまみ部門のベスト5を発表します!
1位:河村屋「クリームチーズの味噌漬」/銀座三越
2位:今市水産「しらチョビ」/東武百貨店 池袋本店
3位:日本橋だし研究所「出汁アーモンド・出汁カシューナッツ・出汁クルミ」/日本橋三越本店
4位:新潟加島屋「帆立照焼醍醐味 小ビン」/伊勢丹新宿店
5位:ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD「プレミアムコンビーフ」/銀座三越
1位には、約200年にわたって歴史を紡ぐ漬物店「河村屋」のクリームチーズの味噌漬が選ばれました!こちらは、北海道産のクリームチーズを、特製の味噌で漬け込んだ創作漬物。ミルクの甘みとコクが際立ち、チーズケーキを思わせる深い味わいが楽しめます。熟練の技が生む、本物のおいしさに感動間違いなし!
■おつまみ部門ベスト5の詳しい情報はコチラ!
ホカホカごはんにコレさえあれば・・・【ご飯のおとも部門】

「もしかしたら、コレ以外はいらないかも・・・」そんな気持ちにもなる、ごはんのおとも部門を発表します!
1位:新潟加島屋「さけ茶漬」/松屋銀座
2位:那須ファーム「ぴよっこ」/伊勢丹新宿店
3位:大宰府 十二堂えとや「梅の実ひじき」/大丸東京店
4位:あぶまた味噌・山内本店「肥後あか牛肉みそ」/日本橋三越本店
5位:よね田「鰤の山椒ふりかけ」/日本橋三越本店
1位には、「新潟加島屋」のさけ茶漬が選ばれました!こちらは、厳選した上質なキングサーモンを使用して、妥協のない製法を守り続けている看板商品。脂がのったまろやかなうまみ、しっとりふわふわな食感、ほどよい塩加減の黄金のバランスが、多くの人に支持されています。鮭フレーク好きにこそ味わってほしいおいしさに注目です!
■ご飯のおとも部門ベスト5の詳しい情報はコチラ!
ジャムやバターだけじゃない!【パンのおとも部門】

塗ったり挟んだり・・・パンのおとも部門を発表します!
1位:BABBI「クレマ ピスタチオ」/松屋銀座
2位:you-ichi「TOY JAMラズベリー&ピスタチオミルク」/伊勢丹新宿店
3位:ダロワイヨ「タラマ」/日本橋三越本店
4位:帝国ホテル「コーンのクリームスープ」/日本橋三越本店
5位:ケーファー「ペッパーシンケン」/日本橋三越本店
1位には、松屋銀座などで販売されている「BABBI」のスプレッドクリームが選ばれました!ピスタチオの仕入れから焙煎、ペーストにするまで、自社ですべてを行うオリジナルレシピで作られています。ピスタチオの爽やかな香りとなめらかに舌に絡む食感、濃厚&リッチな味わいが楽しめます。
■パンのおとも部門ベスト5の詳しい情報はコチラ!
その順位に納得する商品もあれば、「食べてみたい!」と思った商品もたくさんあったのではないでしょうか?自分へのご褒美はもちろん、人へのプレゼントにも喜ばれそうなランキングでした。百貨店へお出かけの際は、このランキング結果を参考にお買い物してみてはいかがでしょうか?
投票期間:2020年7月28日~8月16日
投票総数:4,422票
参加百貨店 ※順不同・敬称略
銀座三越/伊勢丹新宿店/日本橋三越本店/松屋銀座/大丸東京店/西武池袋本店/東武百貨店 池袋本店/京王百貨店 新宿店/東急百貨店(本店、渋谷ヒカリエ ShinQs、東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店
[PR TIMES]

小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
特別な旅に!宿泊予約サービス「Relux」が2020年人気宿ランキングを
Dec 29th, 2020 | 小梅
ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」が、約3,200もの施設を対象とした人気宿ランキング「Relux OF THE YEAR 2020」を発表しました。今年人気の宿は、一体どこだったのでしょうか・・・!?気になるその結果を見ていきましょう!
「じゃらん人気温泉地ランキング2021」15年連続トップの温泉地はどこ?
Dec 23rd, 2020 | 下村祥子
今回で15回目となる「じゃらん人気温泉地ランキング2021」。旅行サイト「じゃらんnet」の会員1万3,342人を対象に実施したアンケートから、もう一度行ってみたい「全国人気温泉地ランキング」、まだ行ったことのない「全国あこがれ温泉地ランキング」、「全国温泉地満足度ランキング」を発表します!あなたが行きたい温泉地は、何位にランキングされているでしょうか?
おとりよせネット2020年「お取り寄せの達人」が選ぶ逸品ランキングを発表
Dec 22nd, 2020 | ロザンベール葉
日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」は、スイーツコーディネーターや料理研究家など、食の専門家として同サイトで活躍する「お取り寄せの達人」のおすすめ商品のアクセス集計をもとに、2020年お取り寄せの達人逸品ランキングを発表。 ショップの支援にもつながる地域性のある商品が多数ランクインしました。
ベストシーズンはすぐそこ!じゃらん「遊べる絶景紅葉ランキング」ベスト10
Oct 25th, 2020 | 小梅
まもなく紅葉のシーズンが到来!しかし、その紅葉を「今年はどこでどう楽しもうか・・・」と、迷っている方も多いのではないでしょうか。旅行情報誌「じゃらん」が、紅葉に関してのアンケートを実施したところ、その70%以上が「散歩がてら楽しめる紅葉スポット」に魅力を感じると回答しました。そこで今回は、“遊べる絶景紅葉ランキング”として、ベスト10に選ばれたスポットをご紹介します!
今こそ行きたい!トラベルライター22人が選ぶ、47都道府県のおすすめ観光
Oct 11th, 2020 | TABIZINE編集部
秋も深まる今日この頃、旅行にぴったりの季節になりました。Go To トラベルキャンペーンを利用して、旅行へ行こうと考えている人も、どこへ行くか決めましたか?もし、まだ迷っているとしたら、TABIZINEのトラベルライターが選ぶ「47都道府県のおすすめ観光地」ランキングを参考にしてみてはいかがでしょうか?
出発前にもう迷わない!大丸東京店・地階ほっぺタウン「秋限定弁当」ベスト1
Oct 7th, 2020 | 小梅
GoToトラベルキャンペーンに東京都が追加され、今後、東京駅を利用する機会が増えることも多いのではないでしょうか?新幹線など、車内での楽しみといえば、やっぱりお弁当!しかしながら、電車の出発時間が迫る中で“最高の選択”をしたい弁当選びは、なかなか悩ましいものですよね。というわけで今回は、大丸東京店の地階食品フロア“ほっぺタウン”で人気の「秋限定弁当ランキングベスト10」をお送りします!全長60メートルもの激戦区“お弁当ストリート”で、1位に輝いた商品とは一体どんなお弁当なのでしょうか・・・!?
「ほんま」「めんそーれ」「そだねー」10代が“憧れる方言”ベスト10とは
Sep 29th, 2020 | 小梅
旅先で、ふとした瞬間に聞こえてくる方言。予期せぬタイミングで耳に入ってくると、「ああ旅に来ているんだな」と、一気にワクワク感が増すことがありませんか?独特のイントネーションやその土地だけの言葉は、聞いていてなんとも心地よいもの。そんな各地の方言にスポットを当てたランキングが発表されました。今回、日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」が、10代の2,600人が選ぶ「憧れる方言TOP10」を公開。果たしてどの地域の方言が人気なのでしょうか・・・!?
コロナ禍での秋旅トレンドは!?人気の「国内行き先トップ10」を発表!
Sep 23rd, 2020 | 小梅
観光業界では新型コロナウイルスによる影響からの回復に向け、チャレンジが続いていますが、ここのところ過ごしやすい気候が続き、いよいよ10月1日から東京もGo To トラベルキャンペーンの対象となります。旅行熱がググッと上昇している人も多いのではないでしょうか?世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor®(トリップアドバイザー)」では、日本における今秋の旅行傾向についてを調査。「今秋の旅行トレンド」や「国内行き先トップ10」など、秋旅を予定している人にとって気になる情報が発表されました!
自分が食べたいデパ地下グルメは?スイーツからご飯のお供まで「ご褒美グルメ
Sep 16th, 2020 | 小梅
おうち時間をより充実させるための“おとも”といえば、やはり「おいしいもの」ではないでしょうか!?会員数340万人の女性サイト「OZmall(オズモール)」では、6部門のグルメギフトを対象に、読者の投票でベスト5が決まる「ご褒美グルメ総選挙」を開催。その結果が発表されました。投票総数4,422票の中から選ばれた百貨店の選りすぐり商品がたくさん登場!今回は、“おいしいものだらけ”のランキングをご紹介します!
まだまだ続く残暑!じゃらんが「ひんやり涼絶景ランキング」発表
Sep 12th, 2020 | TABIZINE編集部
まだまだ続く残暑。そんななか、眺めるだけでも涼を感じる、「ひんやり涼絶景ランキング」をじゃらんが発表!見ているだけでも涼しさを感じられ、体感温度も少し下がるかも。ひんやり涼絶景に選ばれた場所はどこなんでしょうか!?トップ10をご紹介します。