
豊洲で味わう南国の風
ワイキキに本店がある「ALOHA TABLE」。ららぽーと豊洲3にオープンした店内には南国を感じられる音楽が流れて、スタッフはアロハシャツを着て、元気いっぱい!リゾート気分が高まる雰囲気に引き寄せられてしまいました。

ビーフ100%のパティと長時間煮込んだオリジナルのグレービーソースが決め手の看板メニュー「プレミアム・ロコモコ」をはじめ、本場ハワイの「ガーリックシュリンプ」などのローカルフード、ハワイNo.1クラフトビール「コナビール」といったハワイ色のメニューが盛りだくさん!

スイーツやキッズプレートもあって、おひとりさまから家族連れまで楽しめるメニューがそろっています。
大大大満足!ハワイアン・パンケーキ!

スイーツ代表はやはり「ハワイアン・パンケーキ」。人気の定番「ダブルチョコレート&バナナ」(990円・税抜)、3種のベリーが色鮮やかな「トリプルベリー」(1,480円・税抜)、フレッシュフルーツ盛りだくさんの「アイランドフルーツ」(1,790円・税抜)、「キャラメル&ローストナッツ」(990円・税抜)の4種類。
今回は「キャラメル&ローストナッツ」をいただきました。

手のひらほどの大きさのパンケーキが2枚、そのパンケーキが見えなくなるほどナッツが散りばめられ、ホイップクリームはてんこ盛りで大変ボリューミー!「お好みでどうぞ」と甜菜糖のシロップも付いています。

パンケーキは、食物繊維・鉄分・ビタミンB1などを含み栄養価が高い全粒粉を使っていて、1枚が1.5cmほどの厚みです。
サクッと切れて、中はふわふわ。素朴でほんのり酸味ある全粒粉特有の味わいで、何もつけなくてもおいしさが伝わります。キャラメルソースを充分たくわえて、口に含むと、甘くて少し苦いキャラメルがジュワッとあふれて幸せに包まれます・・・。

キャラメルがかかっていない部分には、甜菜糖シロップをかけて。サッパリとした甘みも合いますね。

アーモンド・カシューナッツ・クルミの3種のナッツがゴロゴロ。ナッツ好きにはたまらない無限ナッツです!噛むほどに旨味が増し、キャラメルソースと絡まると、ほろ苦さと香ばしさのハーモニーが広がります。

豆乳を使ったホイップクリームは動物性のクリームと違って、とても軽やか。雪山のようなホイップに甜菜糖でほんのりと甘みをつけて、ペロッと完食しました!
低脂肪の豆乳ホイップ、甜菜糖、全粒粉といったヘルシー素材で、おなかも心も満たしてくれるパンケーキです。
東京にいながらハワイへプチトリップ!
ほかにも「パイナップルとココナッツのタルト」「MIXベリーとリリコイのレアチーズケーキ」「ブラウニー・バナナショコラ」と、フルーツのおいしさを引き出すスイーツもあります。

ポリフェノール・カルシウム・食物繊維・鉄分・ビタミンEなど栄養豊富な「アサイー・ベリーボウル」も。レギュラー・スモールとサイズを選べるのもいいですね!(*「アサイー・ベリーボール」の現在の価格は、レギュラー1,200円/スモール780円(税抜)です)

店内は衛生にも気をつかっていて、テーブル席とソファー席、さらにテラス席まであります。海風を感じられるのも豊洲というロケーションならでは。ハワイ旅行をしているみたいに、おいしいものをおなかいっぱい食べて、身も心もリフレッシュしてみてはいかがでしょう。
[all photos by kurisencho]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
東京・赤坂で青森の伝統野菜フェア開催!「筒井紅かぶ」と「笊石<ざるいし>
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都港区にある「AoMoLink~赤坂~」にて、「あおもり伝統野菜フェア in AoMoLink~赤坂~」が開催! 青森市の伝統野菜「筒井紅(あか)かぶ」と「笊石(ざるいし)かぶ」の漬物が特別販売されます。古くから漬物用の赤かぶとして伝承されてきたかぶ本来の魅力を楽しめます。
【2023バレンタインで話題のチョコ33選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【赤坂】背徳感もプリン体もたっぷり!あん肝に白子に牡蠣にいくらも爆盛り「
Jan 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
東京都赤坂にある『個室居酒屋 馬に魚に』にて、2023年1月16日(月)より、プリン体たっぷり魚介を爆盛りした「痛風鍋」が登場! 痛風鍋の定番である、あん肝や白子、牡蠣、いくらは「これでもか!」というほどドッサリと。それぞれの食材の旨み、食感、おいしさをとことん堪能できる贅沢鍋は、全国の漁港から直送される鮮魚を名物としている同店ならでは。さらに、はまぐりなどの魚介に、季節の野菜もたっぷり味わえますよ。
色とりどりの柄がプリントされたチョコ最中!叶 匠寿庵「心よせ 結<ゆい>
Jan 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
叶 匠寿庵(かのうしょうじゅあん)では、草花や生き物などのイラストを印刷した最中種に、口どけのよい和のチョコを挟んで食べる「心よせ(結)」が販売中。2023年は、新柄3種が仲間入りしています。見た目にも麗しい和のチョコ最中、バレンタインのギフトにもいいですね。
【アトリエ アニバーサリー・バレンタイン2023】 お酒にも合うチョコレ
Jan 21st, 2023 | TABIZINE編集部
アトリエ アニバーサリーから、バレンタイン限定商品が2023年1月20日(金)より販売されます。人気プティデコクッキーにバレンタインシーズンらしくチョコレートも詰め込んだ「プティデコクッキー&ショコラ ボヌール」は、お酒にも合う、大人が楽しめる限定セット。ギフトとして想い届けるだけでなく、リラックスタイムを一緒に過ごす素敵なバレンタインにおすすめです。