
(C)Takashi Images / Shutterstock.com
国営昭和記念公園

東京都立川市と昭島市にまだがる国営公園。「かたらいのイチョウ並木」と、立川口「カナール沿い」の2か所のイチョウ並木では、黄金色のトンネルのような風景が広がり、落ち葉もまるでじゅうたんのよう。また、園内の「日本庭園」ではカエデ類が紅葉し、それぞれ異なる色合いを楽しむことができます。
高尾山

なんといっても、都心から電車で約1時間というアクセスのよさがポイント。ケーブルカーもあるため、登山初心者でも安心です。標高は599mで、自然の宝庫。中でも秋のモミジは特に美しく、山頂や薬王院、ケーブルカー清滝駅、高尾山駅などで楽しめます。ケーブルカーから見える景色にも注目を。
九品仏 浄真寺(くほんぶつ じょうしんじ)

(C)九品仏淨眞寺
東急大井町線「九品仏」駅から、徒歩約4分。都心の中にありながらも、荘厳な雰囲気と静寂に包まれています。東京都指定天然記念物のイチョウの木があり、和の風景と美しく調和する紅葉が人気。落ち着いた雰囲気の中で、じっくりとこの季節だけの美しさを堪能することができます。
殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)

(C)Takashi Images / Shutterstock.com
東京都国分寺市にある都立庭園で、有数の紅葉スポット。都立文化財9庭園のひとつで、国指定名勝の回遊式林泉庭園となっており、国分寺崖線と呼ばれる傾斜地をいかした景観が楽しめます。イロハモミジが色づき、その中でも特に高台にある数寄屋造りの茶室「紅葉亭」からの眺めは絶景。池にかかる見事なイロハモミジの紅葉が見下ろせます。
追加参考:https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/trend/kouyou-tokyo/
奥多摩湖

東京都と山梨県にまたがる周囲約45キロメートルの人造湖(貯水池)。周囲の山々の紅葉が湖面に映り込み、絶景を楽しめます。見どころも多く、湖上に浮かぶ「麦山の浮橋」は名物のひとつ。別名「ドラム缶橋」呼ばれ、心地よい揺れを感じながら、橋から秋の風景を見渡すことができます。
等々力渓谷

東急大井町線の「等々力駅」から、5分ほど歩くとたどり着く等々力渓谷の入口。「都会のオアシス」とも呼ばれるほどの自然の宝庫となっています。紅葉のおすすめポイントは、「等々力不動尊」周辺。色鮮やかなモミジやイチョウを見ることができます。「等々力渓谷公園」では、日本庭園の見事に色づくモミジが楽しめます。
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【関東の工場見学ルポランキングTOP5】ほぼ入場無料!試食ありなど18選
Nov 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月24日更新】無料で見学や試食ができたり、お土産があったりと、さまざまな楽しみ方ができ、近年は大人にも人気のある工場見学。お菓子やパン、明太子など、お馴染みの食品について楽しく学べる人気スポットや、完売必至の大人気ツアー「シャトレーゼ体感ツアー」も! 読者の関心が高かった工場見学ランキングに加え、東京だけでなく、神奈川、埼玉、千葉など、関東で工場見学ができるスポットをまとめてみました。
【アウトレット関東5施設で最大80%OFF!】「WINTER FAIR」
Nov 18th, 2023 | TABIZINE編集部
三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)では、2023年11月10日(金)~11月26日(日)の期間、MITSUI OUTLET PARK 「WINTER FAIR」を開催いたします。
日本の世界遺産【15】独自に進化した多様な生態系が見られる東京都「小笠原
Nov 15th, 2023 | あやみ
東京都心から南に約1,000kmの場所にある「小笠原諸島」。東京竹芝桟橋から父島まで定期船「おがさわら丸」で約24時間かかりますが、年間約3万人もの観光客が訪れる人気の観光地です。今回は、美しい海と独特で多様な生態系が魅力の「小笠原諸島」をクローズアップ。概要や見どころのほか、行き方、周辺の人気スポット・グルメもわかりやすくご紹介します。
【今週の紅葉まつりイベント5選】弘前公園・高尾山・河口湖・九頭竜・奥津渓
Oct 25th, 2023 | TABIZINE編集部
秋らしさを感じる紅葉のシーズンが始まりました。いま紅葉が見頃を迎えるのはどこでしょうか? 今週開催される紅葉に関するイベントやお祭りを5選紹介します。
【今週の紅葉まつりイベント5選】中野もみじ山・小諸城址・御岳山|10月1
Oct 18th, 2023 | TABIZINE編集部
秋らしさを感じる紅葉のシーズンが始まりました。いま紅葉が見頃を迎えるのはどこでしょうか? 今週開催される紅葉に関するイベントやお祭りを5選紹介します。
【10月1日都民の日】無料開放される施設10選!恩賜上野動物園・多摩動物
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年10月1日(日)は東京都の「都民の日」。自治の大切さを自覚しようという願いをこめて、昭和27年に「都民の日」と定められました。この日は、県内の施設が無料開放されます。動物園や植物館、庭園、博物館など、無料で利用できる施設を紹介します。
【今週開催の花火大会5選】4年ぶり調布花火・秦野たばこ祭のフィナーレ・指
Sep 19th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【サマーランド行き高速バス】新宿から片道1800円!お得な「1Dayパス
Jul 26th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都あきる野市の「東京サマーランド」へ発着する高速バスが運行決定!発着は、新宿・横浜からで、期間限定(2023年8月1日~31日)便です。運転しなくてよくて、座って行き帰りのんびりできるのは、プールや遊園地の交通手段として最適ですよね!
雨でも快適&サウナも手軽に楽しめるキャンプ場「CalmbaseTOKYO
Jul 13th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都東大和市にキャンプ場「CalmbaseTOKYO(カームベーストウキョウ)」が、2023年7月7日にオープン。長きに渡って営業されてきたホテルを、環境にマッチした全サイトウッドデッキ貼りのキャンプ場へとリニューアルしたのだとか。都内でありながら、緑豊かな環境のなかで本格キャンプを楽しんでみませんか?
【入場無料】町田シバヒロで「大江戸ビール祭り2023夏」8月2日から期間
Jul 12th, 2023 | TABIZINE編集部
町田シバヒロでは、2023年8月2日(水)から2023年8月13日(日)に、入場無料のクラフトビールイベント「大江戸ビール祭り2023夏」を開催! 飲み比べセットも充実していて、気軽にクラフトビールが楽しめます。事前予約やチケットは不要なので、気軽にふらっと立ち寄れるイベントですよ。