
<イートイン>「静岡ごちそう食堂」

【河津町】拓味亭 市山
静岡ごちそう丼(1人前)2,750円(税込)
※西武池袋本店限定
生の桜えびやしらす、金目鯛、炙りぶりをたっぷりと盛り込んだ、海の幸の贅沢な丼。

【河津町】拓味亭 市山
まぐろ富士山丼(1人前)3,080円(税込)
※西武池袋本店限定
清水港が誇るまぐろと駿河湾産のしらす、とろけるいくらのハーモニーが絶妙!

【富士】駿河屋賀兵衛
静岡おでん6種茶飯セット(1人前)1,501円(税込)
しみる旨さの名物おでん。仕上げのだし粉が地元テイスト。

【浜松】竹泉
うな重・竹(1人前・肝吸い付)3,520円 (税込)
浜名湖産の鰻を優しい甘さのタレで香ばしくふっくら焼き上げました。
静岡銘菓や地元産フルーツを味わう多彩なスイーツ

【河津町】oceans
静岡県産いちごパフェ 1,760円(税込)
※初登場・西武池袋本店限定・イートイン
たっぷりとトッピングされた静岡県産「紅ほっぺ」の甘酸っぱさを、クリームやスポンジ、いちごジャムが引き立てます。
【東伊豆町】Bakery Kid’s こらっしぇcafé
みかんシェイク 770円(税込)
※初登場・西武池袋本店限定・イートイン
東伊豆のみかんとバニラアイスをミックス。爽やかな香りが口いっぱいに広がります。

【静岡】ミホミ
こっこ
(プレーン・濃い抹茶・いちご・夏バナナ・チョコ抹茶・チョコパンプキン、他)
1袋(2個入)227円(税込)~
※初登場
地元で人気のクリーム入り蒸し菓子に期間限定の味も登場。

【富士宮】もちのき
みかんどらサンド(1個)455円(税込)[各日限定48個]
どらサンド(1個)455円(税込)[各日限定48個]
※初登場
どら焼きとクリームや果実がマッチ。静岡県産みかんサンドは会場限定。

【掛川】パンの郷
メロンアップ 1個・191円(税込)
静岡産のクラウンメロンの果汁をパン生地とクリームに練りこみました。メロンの甘みたっぷりのメロンパンです。

【牧之原】長谷川製茶
自社畑・工場直送深蒸し茶 1袋(250g)1,620円(税込)
※初登場
「茶草場農法」で作られた渋みが少なく濃厚な味わいのお茶。
「法多山」名物が日替わり限定品に初登場!

■12月16日(水)~19日(土)各日午後3時から
【沼津】冨久家
イタリアンロール 1本(長さ約24cm)1,721円(税込)
*各日限定100本、一人2本まで
シューとカステラ、生クリームのハーモニーが絶妙!

■12月19日(土)・20日(日)各日午前12時半から
【浜松】春華堂
粟もち(1個)324円(税込)
*各日限定30個
風味豊かに仕上げたもち生地に粟のもちもち、つぶつぶの食感がたまりません!

■12月20日(日)午後1時から
【袋井】法多山名物だんご企業組合
厄除だんご 1箱(6カサ入)600円(税込)<初登場>
*限定200箱、一人5箱まで
五本の串にさした団子は、頭・首・胴体・手・脚を表しています。厄除けの意味を込めたと伝えられるお団子です。
静岡で愛される7酒造

20年以上、静岡の地酒を県内外に発信し続ける「しずおか地酒研究会」がおすすめする7蔵が登場。
(左から)【沼津】高嶋酒造 【静岡】神沢川酒造場 【静岡】英君酒造
【浜松】花の舞酒造 【富士宮】富士錦酒造 【藤枝】杉井酒造 【富士宮】富士正酒造
静岡アンテナショップより「海の幸」「山の幸」の名産品

[商品例]
・三ヶ月みかんサイダー(写真)
・氷美柑(まるごと)
・黒はんぺん竹皮包み
・桜えびかきあげ(駿河湾産)
・静岡釜揚げしらす缶詰
・手づくり御殿場ハム
・浜名湖のりうどん ほか
体感型動物園「iZoo」がやってくる!?

■12月16日(水)~22日(火)
地下1階(中央)光の時計口 特設会場
見て!触れて!驚く!をテーマにした東伊豆の動物園「iZoo」のオリジナルグッズを特別販売。爬虫類ファンに愛される動物園ならではのキュートなグッズが並びます。
第4回 静岡ごちそうマルシェ
会期:12月16日(水)~22日(火)*最終日は午後4時閉場
会場:西武池袋本店 7階=催事場
出店店舗:24店舗
主催:静岡県商工会連合会
後援:静岡県、(公社)静岡県観光協会、三島信用金庫、沼津信用金庫、浜松磐田信用金庫
【新型コロナウィルスの感染予防」
第4回静岡ごちそうマルシェの開催にあたり、施設・従業員の感染拡大防止策の徹底はもとより、お客さまへのマスク着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保をお願いし、体調が優れないもしくは発熱時のご来場はお控えいただくようご協力をお願いいたします。
[PR TIMES]
ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!
らあめん花月嵐の看板メニューが細麺から中太麺に!アップデートされたこだわ
Sep 18th, 2023 | TABIZINE編集部
国内の花月嵐にて、2023年9月7日にレギュラーメニューが改定されました。麺や卵、海苔がアップデートされ、さらに贅沢感や満足感アップ! 一体何が変わったのか? そのこだわりの味をご紹介します。