
“発明的チーズケーキ”ってどんなスイーツ?
地球にも動物にも人にも優しい循環でつくられた素材

「CHEESE WONDER」の原材料の牛乳は、自社放牧牧場で自然に近い状態で健康的に育てられた牛から採れた、風味豊かでお菓子に合う牛乳を使用。卵も平飼い方式を採用した自社養鶏場にて、元気に育った鶏の新鮮な卵を使用しています。

生チーズスフレ&生チーズムースの2層構造

一般的には焼いて仕上げるスフレ生地を、焼かないことでしっとり感が味わえる濃厚な生チーズスフレを下地にして、フワッとした食感とチーズの風味が香る生チーズムースを乗せた、贅沢な2層構造を実現したチーズケーキです。
ザクザク食感のプレスドアーモンドクッキー

アーモンドプードルを贅沢に使ったクッキー生地を、熱い鉄板で挟み焼きしたプレスドアーモンドクッキーは、ザクザク食感の中にしっとりしたコクがあり、バターの風味がより楽しめるリッチな仕上がり。クッキーの内側に油分で薄く膜を貼ることで、生チーズムースの水分をとどめ、ザクザク食感が長持ちするように工夫されています。
半分に割れる!可愛くて食べやすいカタチ

「CHEESE WONDER」のWをモチーフにした可愛らしいカタチは、実は大きめのサイズのため、クッキーを半分にしやすいように割れ目を入れた形状でもあります。見ているだけで楽しい、見たことのない新しいカタチのスイーツです。
「CHEESE WONDER」の美味しい食べ方
「CHEESE WONDER」の美味しさの決め手は、生チーズムース&生チーズスフレの食感と、ザクザクのプレスドアーモンドクッキーとの組み合わせ。オンライン販売にて冷凍状態でお届けするため、お客様の好みにあわせて解凍時間を変えることで、様々な食感を楽しめますよ。
【冷凍】<冷凍庫から出して常温で3分程度>
ひんやりしたアイスのような味わいが楽しめます。
【半解凍】<冷凍庫から出して常温で30分程度>
ムースの滑らかさとアイスのような食感の両方が楽しめます。
【全解凍】<冷凍庫から出して常温で1時間程度>
とろりとしたムースの食感が味わえます。クッキーが柔らかくなる前にどうぞ。
※解凍後は当日中にお召し上がりください。

CHEESE WONDER
販売方法:
オンラインショップにて販売
販売開始:2021年2月18日(木)~
販売日時:毎週金曜日、土曜日 20:00
販売個数:各日100箱
※自社養鶏場の卵の生産数の上限により生産数が制限されています
価 格:1箱6個入り 2,980円(税込・送料別一律800円)
賞味期限:製造日から40日間
InstagramTwitter東京・福岡でポップアップイベント開催中
「CHEESE WONDER」の発売を記念して、東京と福岡の3カ所のお店にてPOP UPイベントを開催中。イートインで味わうことができますよ。
販売期間:2021年3月18日(木)まで
販売方法:イートイン方式
価 格:1個450円(税込)
SR(エスアール)【東京】
OGAWA COFFEE LABORATORY【東京】
STEREO COFFEE (福岡)
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
※各店舗の当日分の在庫量によって売り切れる場合があります。
[PR TIMES]
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【リニューアルした「無印良品 銀座」どこが違う?】限定商品からベーカリー
Sep 30th, 2023 | Mayumi.W
世界旗艦店でもある「無印良品 銀座」が2023年9月29日(金)、リニューアルオープン! 「食とキッチン用品」のリニューアルを中心に、世界中の人たちが集まり、かつ日本の老舗文化が息づく街「銀座」ならではの特別な「無印良品」を体感できる店舗を現地ルポします。「無印良品 銀座」に行ったら必ずチェックしたい注目の限定商品、「MUJI Diner」「MUJI Bakery」のおすすめメニューなどをご紹介!
【銀座に志かわからハロウィン食パン登場】北海道産のかぼちゃ使用「HALL
Sep 29th, 2023 | TABIZINE編集部
高級食パン専門店「銀座に志かわ」から、ハロウィンに合わせたイベント食パンが登場! 2023年10月27日(金)~31日(火)までの期間限定で販売されます。北海道産のかぼちゃを使用したあんとシナモンを巻き込んだ、秋らしい味わいのあん食パン。商品を入れる紙袋にはオリジナルハロウィンステッカーが貼られています。手土産にもぴったりな「HALLOWEENイベント食パン」をご紹介!
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!