
限定品やフルーツたっぷりのパンが勢揃い!

今回の「パンヴィレッジ」では、初出店のフルーツサンド専門店から新宿の名店まで、パン好きにたまらない人気のパン屋さんが出店します。小田急限定パンや、たっぷりのフルーツが美しい“魅せ断パン”など、味わいはもちろん、見ても楽しいパンばかり!各店舗のこだわりパンをご紹介します。
東京・日本橋「イマノフルーツファクトリー」

その1:【東京・日本橋「イマノフルーツファクトリー」・初出店】
ボリューミーなフルーツサンドの専門店「イマノフルーツファクトリー」。日本橋茅場町の果物店が厳選した旬の果物を、たっぷりとサンドしています。

◇博多あまおうサンド
博多あまおうの中でもデラックスサイズを使用。迫力ある苺サンドです。
価格:1パック・1,080円
栃木・宇都宮「ザ スタンダード ベイカーズ」

その2:【栃木・宇都宮「ザ スタンダード ベイカーズ」・初出店】
宇都宮市大谷町に本店を構える本格ベーカリー。地域の食材をメインに使用し、生産者と技術者の想いが込められたパンが楽しめます。

◇桜と抹茶ブレッド・小田急限定
北海道産小麦の生地に抹茶を練り込み、桜餡を巻き込んでいます。塩漬けの桜がアクセント!春の味わいが楽しめます。
価格:1個・675円
※各日限定50個
東京・武蔵小山「茶寮ベーカリー」

その3:【東京・武蔵小山「茶寮ベーカリー」・初出店】
「神楽坂茶寮」がプロデュースする武蔵小山商店街のベーカリー。お茶に合う生食パンやいろいろな種類のクリームパンをラインアップしています。

◇茶寮の桜マカロンブレッド・小田急限定
桜餡を巻き込み、表面をマカロン生地でカリカリに仕上げています。桜の味わいと食感が楽しいパンです。
価格:1個・600円
※各日限定30個
東京・新宿「墨繪(すみのえ)」

その4:【東京・新宿「墨繪(すみのえ)」】
新宿でパンを焼いて30年の「墨繪」。発酵に時間をかけ、少しずつ、こまめに焼き上げられているパンです。

◇抹茶あずきパン・小田急限定
表面にはサクッとした食感の抹茶のクッキー生地。中にはつぶつぶ小豆がたっぷりと入っています。
価格:1個・180円
東京・中野「ボンジュール・ボン」

その5:【東京・中野「ボンジュール・ボン】
オーソドックスにプラスαした“プロが作るホームメード”パン。日常の幸せが詰まった街のベーカリーです。

◇極旨ブラックチーズドック
プリップリのジューシーなソーセージと、カマンベール、モッツァレラ、チェダーなどチーズたっぷりの食べごたえあるパンです。
価格:1個・600円
※各日限定20個
東京・南青山「デュヌ・ラルテ」

その6:【東京・南青山「デュヌ・ラルテ」】
“類まれなる”の意味を持つデュヌ・ラルテ。文化や伝統を重んじながら常に進化する・・・見た目も味も、独創的なパンが勢揃いします。

◇レザンミー
たっぷりと練り込まれたレーズンの甘みと香りが贅沢に広がります。
価格:1個・451円
※各日限定30個
[PR TIMES]

小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
期間限定「午後の紅茶」ティースタンドが渋谷にオープン!キラキラの映えメニ
Jun 30th, 2022 | autumn
「キリン 午後の紅茶」のティースタンドが「午後の紅茶 HAPPY TEA STAND #キラキラ午後ティー」としてSHIBUYA109渋谷店にオープン! 2022年7⽉15⽇(金)~8⽉14⽇(日)までの期間限定です。パールパウダーやジュレ、金箔を使った、キラキラとした見た目を楽しめるオリジナルメニューが登場。ひんやりと冷たいメニューは、暑い夏にぴったりですよね。
【渋谷ランチ】まるで隠れ家!ゆっくりできるおしゃれカフェ「アティックルー
Jun 29th, 2022 | mimoru
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、入れ替わりの激しい渋谷の街で10年続く老舗カフェに行ってきました。隠れ家のような店内は、渋谷にいることさえ忘れてゆっくりすることができるおしゃれ空間です。ひとりランチにもおすすめな「アティックルーム 渋谷」の人気ランチメニューランキングも聞いてきましたよ。
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。
【ニューオータニ新作】夏フルーツ3種を贅沢に使った限定アフタヌーンティー
Jun 28th, 2022 | mimoru
ホテルニューオータニの日本庭園の絶景を臨める「ガーデンラウンジ」では、2022年7月1日(金)~8月31日(水)まで期間限定にて新アフタヌーンティーセットが販売されます。この夏は、夏フルーツ3種を贅沢に使った「新アフタヌーンティーセット~ピーチ・マンゴー・メロン~」です。自分へのプチご褒美にぴったりな“ヌン活”ができますね。
【ザ・リッツ・カールトン東京】カフェのカヌレが贅沢すぎた!全5種を実食
Jun 28th, 2022 | mimoru
「ザ・リッツ・カールトン東京」のカヌレをご存知でしょうか。2022年4月20日(水)より「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」では、オリジナルカヌレの第2弾が登場。昨年秋ごろの第1弾カヌレは、「East Meets West (東洋と西洋の融合)」をテーマにし、ホテ
ル限定のヴィンテージ ラムを贅沢に使用したフレーバーもありました。今回は打って変わり、「花」がテーマ。華やかな見た目と上品な味わいは、「さすが!」と唸るクオリティです。全5種をひとつずつ紹介していきますよ。
【夏限定フェア開催】旬のメロンや桃の新スイーツも!「アニヴェルセルカフェ
Jun 27th, 2022 | autumn
東京・表参道にある「アニヴェルセルカフェ 表参道」で、夏を感じるメニューがそろった期間限定のフェア「Summer Festival(サマー フェスティバル)」が2022年6月29日(水)より開催されます。メロンや桃など、旬のフルーツを贅沢に使った期間限定のスイーツも登場! パティシエこだわりのデザートで、夏のリゾート気分を味わえそうですよ。
巨匠のかき氷が新宿に!和の伝統を楽しむ個室カフェ「茶寮 億万」がオープン
Jun 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月16日、東京・新宿に「かき氷」に特化した和カフェ「茶寮 億万」がオープンしました。餡やゼリーなどを自家製にこだわった至極のかき氷を、伝統技術の組子で囲まれた上質な和の個室空間で味わう、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?
限定の焼きたても!半熟カヌレ専門店「boB」【東京駅の最新お土産&グルメ
Jun 26th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、再ブーム到来で注目されているカヌレの専門店「boB(ボブ)」を紹介します。
【実食ルポ】大迫力のイチゴかき氷!中には抹茶が?「茶寮伊勢 藤次郎」|渋
Jun 24th, 2022 | mimoru
ジメジメした暑さが続く中、そろそろかき氷の出番が始まる……? 渋谷ヒカリエ7階にある、「茶寮伊勢 藤次郎(さりょういせ とうじろう)」では、夏季限定のかき氷が登場。伊勢志摩の郷土料理を堪能できる和食店が出す和スイーツは、どんな仕上がりか気になりますよね。今回は、見た目のインパクトも抜群な季節限定商品「いちご氷」を食べてきましたよ。
【東京ばな奈レモン】レアな「レモンちゃん」に出会えたらラッキー!?話題を
Jun 22nd, 2022 | mimoru
2022年6月24日(金)から夏限定で『 東京ばな奈レモン「見ぃつけたっ」』が登場! 東京土産では定番の東京ばな奈がレモンと手を取り合い、爽やかな東京ばな奈に仕上がっています。2020年に発売した当初は、「バナナなのかレモンなのか謎」とSNSやクチコミでも話題騒然となったそう。お土産に持っていったら、会話が膨らみますね。