TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > グルメ > 東京にいながら京都旅気分を満喫できる「京都展」を開催【京王百貨店新宿店】

東京にいながら京都旅気分を満喫できる「京都展」を開催【京王百貨店新宿店】

Posted by: ロザンベール葉
掲載日: Apr 23rd, 2021.

京王百貨店新宿店では、4月23日(金)~ 4月28日(水)、「京都」の物産展を開催します。思うように出かけられない今、東京にいながら旅行気分が味わえると注目の物産展。鯖姿寿司で名高い老舗の名店「いづう」のイートインをはじめ、人気の和スイーツなど京都伝統の味34店のほか、老舗の工芸品32店が集まり、京都グルメやスイーツ、匠の技の魅力を満喫できますよ!

1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

京王百貨店 京都展


老舗の味をイートインで

                    

いづう「祇園の味」

いづう「祇園の味」
天明元年(1781年)創業、祇園の鯖姿寿司の名店「いづう」。鯖姿寿司・小巻き寿司・鯛柚の笹巻寿司と、筍や蛤など季節の食材を使った焚合せとお椀が楽しめる、「京王百貨店」限定販売のセットが登場します。代々守り継いでいる伝統の味を、職人による実演と共に堪能できます。

いづう「祇園の味」 3,190円(1人前・税込)
※京王百貨店限定販売 ※各日30点販売予定

文の助茶屋「抹茶わらびもちドリンク&生抹茶あんみつセット」

文の助茶屋「抹茶わらびもちドリンク&生抹茶あんみつセット」
京都東山で明治時代末期から愛され続ける老舗の甘味処。創業者である落語家・二代目桂文之助から、連綿と受け継がれるこだわりを感じる和スイーツが味わえます。イートインならではの「わらびもち」をトッピングしたドリンクと、同店人気の「生抹茶あんみつの限定セット」が登場します。

文の助茶屋
「抹茶わらびもちドリンク&生抹茶あんみつセット」
1,320円(1人前・税込)
※京王百貨店限定販売

そのほか、コーヒーやアップルパイを提供する「イノダコーヒ」が出店し、イートインは計3店舗がそろいます。
※ラストオーダーは各日閉場の1時間前

和スイーツ・パンに注目!

高野屋貞広「ちんまり<和風マシュマロ>」

高野屋貞広「ちんまり<和風マシュマロ>」
創業90余年、四季を表現する半生菓子に定評がある老舗京菓子店「高野屋貞広」。寒天に卵白を加えて固め、ふわふわとした口溶けの良い食感の「淡雪羹」を、幅広い世代が親しめるよう可愛らしい動物型の「和風マシュマロ」に仕上げています。

高野屋貞広「ちんまり<和風マシュマロ>」
756円(1箱9個入・税込)

グランマーブル「さくら」

グランマーブル「さくら」
1996年創業、京都発祥のマーブルデニッシュ専門店。職人が一つ一つ手作りしており、断面の美しさにもこだわったデニッシュがそろいます。季節限定の「さくら」は、桜をイメージした苺味のピンク色の生地に、あんことかのこを加えて焼き上げた和洋折衷のフレーバーです。

グランマーブル「さくら」 1,296円(1斤・税込)

そのほか、「阿闍梨餅本舗 満月」の「阿闍梨餅」なども販売します。
※各日1,000点販売予定、一人10点まで

伝統の工芸品

ゑり正

ゑり正

創業安永4年(1775年)、京都・寺町に本店を置く和装小物専門店。江戸時代後期に流行した半衿をポイントとした気こなしを、職人が手描きする1点ものを中心に豊富な品ぞろえで受け継いでいます。

ゑり正(えりしょう)
手描き半衿〈竹雀〉(絹100%) 17,600円(税込)
※現品限り(写真左)
手描きバッグ〈竹雀〉(絹100%) 55,000円(税込)
※現品限り(写真右)

松栄堂「誰が袖 ふくべ」

松栄堂「誰が袖 ふくべ」

創業300余年、京都御所の南側に本店を構えるお香専門店。「無病(六瓢)」にちなんで、6つの瓢箪型匂い袋をセットにしました。漢薬香料を主な原料とした、穏やかな和風の香りがふんわりと漂う匂い袋です。

松栄堂「誰が袖 ふくべ 6個入」 
匂い袋(長さ5.5㎝) 2,970円(税込)

ネットで購入できるグルメが30種類以上!

同催事では初のインターネット販売も開催。惣菜や和菓子、コーヒーなど30種類以上がそろいます。

「京都展」インターネット販売
URL:https://shop.keionet.com/ad.html?ccd=KYOT-21kh
会期:実施中~4月24日(土)午後3時 ※予定数に達し次第終了
送料:同一配送方法(「常温」「冷蔵」「冷凍」)
配送先ごとに税込5,400円以上購入で送料無料 (ネットショッピング限定)

7階大催場入場に関するお願い

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場内の通路幅やイートイン店舗の席間隔の確保のほか、施設や備品の清掃・消毒の強化、従業員の手指衛生・健康管理を徹底いたします。ご来店の際には下記項目のご理解・ご協力をお願いいたします。

・混雑時には入場制限をさせていただく場合がございます。
・会場内ではマスク着用、会場入口での手指消毒にご協力をお願いいたします。
・お客様同士、ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。
・状況により、会期や内容の変更・中止の可能性がございます。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

京王百貨店新宿店 7階大催場
開催期間:4月23日(金)~ 4月28日(水)
営業時間:10時~20時 ※最終日は16時閉場
URL:https://www.keionet.com/

[PR TIMES]

ロザンベール葉

ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。


, | グルメ,関東,東京都23区,グルメ,スイーツ


東京都23区のグルメ関連リンク

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン

創作料理YAESU BISTRO外観 創作料理YAESU BISTRO外観
東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5
夢色からふるクリームソーダ 夢色からふるクリームソーダ
東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル
東京都渋谷区・「and people jinnan」スノーローズヒップ、チーズケーキ2 東京都渋谷区・「and people jinnan」スノーローズヒップ、チーズケーキ2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#京都 #物産展



グルメ 関東 東京都23区 グルメ スイーツ